[過去ログ] 【瀬尾公治】君のいる町124【どうしてこうなった】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
274: 2011/06/14(火)07:04 ID:KnG+rBlH0(1/2) AAS
七海が離しちゃしちゃだめだよ言ったから、キープしただけじゃろが
東京で一人は寂しかったんじゃ、柚希が戻るならもう要らんと思ったが
見たら手離すのが惜しく思えたんじゃ・・・・・
275: 2011/06/14(火)07:37 ID:jXeLLsMjO携(1) AAS
それ言わせたらある意味神だなw
276
(1): 2011/06/14(火)08:11 ID:GCKJXDf20(1) AAS
青大のやってることはGEの健人とそう変わらんよね。
まあ違いは向こうは即喰い兼ヤリ捨てということぐらい?
こっちは肉体関係無い分、まだ後腐れなく別れられるんじゃね?
277: 2011/06/14(火)08:27 ID:lULNmMPg0(1/6) AAS
でもない話ではないんだよな
自分に落ち度はほとんどなくても相手が浮気したり、別れを告げられたり

それをわざわざ漫画でやるなよって話なんだけど
278
(2): 2011/06/14(火)10:27 ID:a8y57syC0(1/2) AAS
例えば伏線ってあるじゃないですか。
今のユーザーの傾向として、伏線を伏線として読み取れないケースが多いんです。
あからさま過ぎるくらいでないとダメ。
あと物語に隙間があってもいけない。
イベントとイベントの間に何があったのか、ちゃんと全部書いてあげないと「話が分からん」って言う人が出てくるんですよ。

―― 行間を読めない?

一を聞いて十を知るということがあまりないんです。
僕はよく「想像の翼をはためかす」って言うんですが、それが出来ない。
自分で考えようとしないで、何でも「公式」でないとだめなんです。
279
(1): 2011/06/14(火)10:58 ID:KidElhB/O携(1/3) AAS
もうねえ明日香が青大と柚希を刺し殺して、明日香が青大の生首を両手に持って、大型ヨットで旅に出るENDでもいいよ。
280: 2011/06/14(火)11:02 ID:h6AW/MXM0(1/2) AAS
行間を読め・・・・
少年誌に求めるものか
281
(1): 2011/06/14(火)11:14 ID:Ht/KQC2H0(1/3) AAS
>>279
アランドロンの太陽がいっぱいのラスト?
282: 2011/06/14(火)11:25 ID:VkaYbfTy0(1) AAS
>>278
みやびw

まあこの欠陥漫画には当てはまらないな
283: 2011/06/14(火)11:33 ID:lULNmMPg0(2/6) AAS
>>278
こういうのって考えたところで結局は自分の主観の考え方になるからな
主張したところで脳内補完乙ってのが関の山

この作品の場合、伏線とかありそうでほとんどなくって放置状態
おまけに設定やら後付やら台詞改変やらキャラの性格や思想やらも目まぐるしく変化するから
行間を読めなんて言われてもね・・・
284: 2011/06/14(火)12:09 ID:oug2GTxd0(1/2) AAS
旅行が延期になった時点で柚樹ルートに入るのは決定だろ
285: 2011/06/14(火)12:12 ID:zczQZsAV0(3/6) AAS
柚希と樹か、そら懍が慌てそうな展開だな
286
(1): 2011/06/14(火)12:25 ID:mOolLAvnO携(3/5) AAS
明日香と別れて旅行は柚希と行くという鬼畜な展開
287: 2011/06/14(火)12:26 ID:oug2GTxd0(2/2) AAS
>>286
ありそうで怖いww
288: 2011/06/14(火)12:27 ID:lULNmMPg0(3/6) AAS
旅行はしても青大と明日香のお別れ旅行になりそう
んで、帰ってきたら柚希が海外辺りに留学して消えてそう
そこで七海が青大といい感じになったところで柚希は帰国
七海は焦って青大に身体で迫るが青大は柚希へ
289: 2011/06/14(火)12:54 ID:Ncpq8TwVI(2/2) AAS
各キャラクターそれぞれの心情をしっかり描写出来てる人間に
行間を読めって言われるんだったら誰だって納得出来るんだけどな
290: 2011/06/14(火)13:21 ID:ujtxxsAC0(6/6) AAS
そろそろセリフに入れてきそうだな

行間読めって
291: 2011/06/14(火)13:25 ID:h6AW/MXM0(2/2) AAS
目のアップで察しろと言いたいのか
同じような画ばかりでわかるかw
292
(3): 2011/06/14(火)13:26 ID:247SB2WZ0(1) AAS
君のいる町は行間を読まないとキャラクターの心情や行動の整合性が取れないようになってる。
意図的にそうすることで瀬尾先生は読者に行間を読ませようとしている。
そういう作品なのに行間を読まないで批判するのは間違い。
矛盾がある等の批判している読者は矛盾が発生しないように行間を読むことを放棄した幼稚な思考停止のバカだと言われてもしょうがない。
293: 2011/06/14(火)13:31 ID:Ht/KQC2H0(2/3) AAS
×行間を読む→○脳内で作者に都合のいい用に妄想してフォローする
1-
あと 708 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.171s*