[過去ログ] ◆週刊少年ジャンプ総合スレッド◆Part438 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
623: 2012/06/18(月)11:17 ID:Z7uvoDww0(1/12) AAS
少年漫画以外にこんな長いのないから「少年漫画の長さ」で正しいんじゃないのw
「はじめ読んでた読者はもう少年じゃなくなってるよな」なら同意するけどw
624(1): 2012/06/18(月)11:20 ID:Z7uvoDww0(2/12) AAS
子ども読んでないしね。
塾講師のバイトやってたことあるけど、今の子どもってテレビも見てないし漫画も読んでないんだよ。
何やってんだと思った。あれは世代間ギャップ感じたな。
昔はドラゴンボール見てないと友達との会話についてけなかったけど、
そういう状況はもうないだろ。
637: 2012/06/18(月)12:28 ID:Z7uvoDww0(3/12) AAS
そういうの子どものナルシズムを満足するためだけのショボイ作品ですって言ってるようなもんなんだけどね。
639: 2012/06/18(月)12:35 ID:Z7uvoDww0(4/12) AAS
西洋の文学に触れて、
そういうのショボイよなって気づいたのが明治時代だよね。
漱石とかがよく言ってるじゃん。日本には誇れる文化が何もないって。
647: 2012/06/18(月)13:04 ID:Z7uvoDww0(5/12) AAS
リアリズムとナルシズムしか創作のスタイルがないわけじゃないでしょw
649: 2012/06/18(月)13:49 ID:Z7uvoDww0(6/12) AAS
引き伸ばしに読者が慣れてきたんじゃないのw
652: 2012/06/18(月)13:55 ID:Z7uvoDww0(7/12) AAS
黄金時代とか言うけど今でも読む価値ある漫画ってDBくらいだよね。
655: 2012/06/18(月)14:02 ID:Z7uvoDww0(8/12) AAS
スラムダンクはどこにでもある頑張った奴が報われる話。
まぁ面白いんじゃないの? という程度。
DBは何か時代の徒花的なものを感じさせてもうちょっと興味深い。
662(1): 2012/06/18(月)14:25 ID:Z7uvoDww0(9/12) AAS
文学でも美術でもなんでもそうだけど、残る作品って言うのは語られる作品のこと。
669(1): 2012/06/18(月)14:50 ID:Z7uvoDww0(10/12) AAS
残るかどうかは俺が決めることじゃないでしょw
ただ語られないと残らないよってだけで
あとついでに言えばマンガを語る言語ってめっちゃ弱いけどね
674(1): 2012/06/18(月)15:21 ID:Z7uvoDww0(11/12) AAS
少女漫画はファンタジーからシミュレーションに主軸が換わったらしいんだけど、
これから萌え文化にも同じことが起こるのかどうかが楽しみw
676: 2012/06/18(月)15:37 ID:Z7uvoDww0(12/12) AAS
少女漫画で性描写が増えた理由を伊藤剛がそう説明していた。
恋愛のファンタジーを描くものから、
現実のシミュレーションに変わったんだと。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s