[過去ログ] ●ワンピース総合スレッドpart653● (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
975: 2012/12/30(日)14:23 ID:tqRhMtDk0(3/9) AAS
>>944
禿御大が大人の対応ねぇ…
へぇ…
976: 2012/12/30(日)14:38 ID:M+MnFxCh0(1) AAS
次だよー
2chスレ:wcomic
977: 2012/12/30(日)14:41 ID:1z1g23kR0(1/2) AAS
馬鹿だから昔も今も失敗してんだよシーザーは
ワンピに頭のいいキャラなんていない
今回のローもドフラもモネもどこか抜けてるやつばかり
ルフィ達が予想外というより間抜けばかり
だからルフィ達だって話に絡んでいけるんだよ
978
(1): 2012/12/30(日)14:45 ID:1VXnHUiB0(3/4) AAS
最初はロー達が丸見えの状態で監視しながらシノクニで死んでもらうはずだったけどフランキーが火吹いて船燃やして死角にして、
その間にローが能力で海楼石切って皆を自由にしたんだろ
誰もロー達を死角に送ろうとなんかしてねえよ

その後脱出されたのに気付いた後もちゃんとルフィ達をシノクニで殺す所をアピールする為に
研究所内の扉を閉めたり部下達に指示出して頑張ってたろ

元々死にかけの奴が死ぬよりは元気でピンピンして自由に動き回る奴が死ぬ方がガスの威力はアピールできるはずだから
檻から抜け出してもちゃんと死んでくれさえすれば問題なかったと思うんだよな
実際には全然死んでくれてねえけど
979
(1): 2012/12/30(日)14:58 ID:gdHNGTYGO携(3/7) AAS
>>978
それが作者がなんとか読者に解釈してほしい甘ったるい救出劇だな

そのフランキーがあっさり死角を作る等危険があったにも関わらずその体制をわざわざ作ったわけだ
直接的にルフィの体内に爆薬と発信器、そして万が一の事態に確たる死を実行するためボタンで心臓を貫く仕掛けをしたり、どうせ殺すなら手足を気絶中に切断する等もできたわけだ
というより結果を見れば明らか
シーザーにはそれ程の用意が必要な相手を奇跡に仕留め生殺与奪を完全に握っていたわけだ

研究所内閉めたり…とか笑いが出る程手遅れだとルフィをシーザーが仕留めた時点から読めていた「シーザーからは絶対起きてはならない、起こせば自ら当然死ぬ事も覚悟しなければならない事態」に入ってる最低な茶番事態ということだ

結局どう計算立てたとしようが、シーザーが並以上程度思考すれば始末する予定だったルフィには気絶時に始末できるだけの引導を渡しておいて計画を進めるのが最低限必要だった
シーザーが生きるためにはな
980
(1): 2012/12/30(日)15:03 ID:o9vTjFC2O携(3/3) AAS
別に少年向けの漫画をそんな真面目に議論してもしゃーないやん
少年が見てすげーかっけーってなればいいんだから、高校生以上が読むに耐えないのはあたりまえ

作者だって少年向けに雰囲気と勢いで描いてるだけなんだから
981: 2012/12/30(日)15:03 ID:gdHNGTYGO携(4/7) AAS
ついでにローだが
心臓渡したのはアホとしか言いようがない
そこまでしないと自由にできない間柄なのかと

後は仕方ないが
ドフラの判断なく始末できないにしてもだ
心臓握ってカイロウ石あってもシーザーのレベルからすれば五体満足なローを置くのは気が気じゃなかったろう

間違えてもシーザーがまともならルフィと並べたりはしないわな
982: 2012/12/30(日)15:07 ID:gdHNGTYGO携(5/7) AAS
>>980
そう言ってしまえばそれまでなんだがな
少なくともそれまでの戦いはシビアだったと思うし人気出た理由だと思うぞ

頂上決戦で白ひげがダウンして捕まるだけに留まりエースも再度捕まり並べられ楽々なんか小細工して脱出したらどーだったんだろうな
983: 2012/12/30(日)15:08 ID:ZF3uZV70O携(3/3) AAS
ノンフィクション小説読めばいいんじゃね
984: 2012/12/30(日)15:09 ID:tqRhMtDk0(4/9) AAS
それまでと言いながらなおもネチネチ続けるオトナ
ついにはたらればを語りだす始末
985
(1): 2012/12/30(日)15:36 ID:mKubSPyu0(3/3) AAS
荒木が褒めてたのはパクリ繋がりか
完全オリジナルの冨樫を見習え
986
(1): 2012/12/30(日)16:12 ID:7OmK4WMV0(1) AAS
見よ!この週刊少年漫画板に存在するワンピアンチスレの数々を!

やっぱり麦わら一味の話つまんねえwwwwwwww (153)ワンピースのルフィがアホ過ぎる件について 2
(92)ワンピースが発行部数を水増ししていることが発覚 (967)ワンピースはブックオフにいくら払ってるのか (97)
尾田栄一郎の単行本コメが冷たいと話題 (42)再開後ワンピゴミ過ぎ。尾田を叱れる人は居ないの? (91)
最近のワンピのつまらなさは異常だで!! (192)ワンピースはなんでアラバスタ以降劣化したの? (359)
ワンピ好きな奴は寒流も好き (207)フランキーとブルック加入は完全に失敗だったね (173)
火  拳  の  エ  ー  ス  (笑) (80)

これが我等玄人漫画読みのワンピに対する評価なーり!!
貴様らのような流行だけで漫画を信仰する馬鹿とは違うのだー!!
我らはきちんと自分の目でネットの意見を確認することでアンチになっているのだー!!
省2
987: 2012/12/30(日)16:13 ID:i6CAny7P0(4/5) AAS
お、おう
988
(1): 2012/12/30(日)16:16 ID:gdHNGTYGO携(6/7) AAS
>>986
なんかさ、いつもなら荒らすなよー的な感じで書くけど

今のワンピにも失望気味だし信者にもうんざりだから仕方ないような気もしてきたわ
989: 2012/12/30(日)16:17 ID:PinDHt/M0(3/4) AAS
なにこれ自演?
990
(1): 2012/12/30(日)16:25 ID:hDEZeSKr0(1) AAS
>>985
冨樫はパクリが多い印象あるんだが
991: 2012/12/30(日)16:38 ID:1z1g23kR0(2/2) AAS
結局ワンピもハンタもナルトもドラゴンボールも全部買ってるやつのが多いスレでなんと不毛な争いを
992: 2012/12/30(日)16:40 ID:i6CAny7P0(5/5) AAS
>>990
釣りでしょ
993: 2012/12/30(日)17:08 ID:tqRhMtDk0(5/9) AAS
>>988
自分が気に入らないなら荒らしもおkなんだ
994: 2012/12/30(日)17:10 ID:1VXnHUiB0(4/4) AAS
>>979
殺すつもりの捕まえた敵を逃げられないように手足切り落とすような悪役は
漫画でも小説でも映画でもドラマでもほとんどいないだろ

毒ガス実験の実験台として世界の悪党に見せつける為に
ある程度元気で居てくれた方が好ましかったみたいな脳内補完が可能なだけマシだと思え
1-
あと 7 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s