[過去ログ] 【再】BLEACH★1233【アニメ化】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
121: 2013/03/11(月)14:09 ID:EsKjltJp0(1) AAS
妄想凄いな
122: 2013/03/11(月)14:18 ID:xtscpg0y0(9/20) AAS
まぁオレのは妄想だが、推測重ねれば正解に辿り着ける
(後から見直すとあれはこういうことだったとわかるようにしてる)みたいなことも言ってたしな。
123: 2013/03/11(月)14:22 ID:Y5xIbjS/0(1) AAS
一護んち出入りしてたおしゃべり乱菊が
この件は伏せていたとはなwww
124(1): 2013/03/11(月)14:25 ID:t49V0PpC0(1) AAS
そもそも四代貴族ってどんな特徴があるっけ?
125: 2013/03/11(月)14:28 ID:DLVXb5xs0(1) AAS
まだ4つ出てないのでわかりません
126(1): 2013/03/11(月)14:29 ID:l2o4BQyK0(1) AAS
とりあえず一心の存在を死神の記憶から消すチートが発動しないとな
浦原とか平子の現世避難組は影響受けてなさそうだが
127: 2013/03/11(月)14:33 ID:K/4LKzPPO携(1/2) AAS
>>92
拾い物でも良いんだな、アレ
128: 2013/03/11(月)14:35 ID:xtscpg0y0(10/20) AAS
>>124
・判明してるのは朽木家と四楓院家の二つのみ。
・そこらの死神をはるかに上回る霊圧を持つ。それでも数世代に一人しか卍解出来る者は現れない。
・かつては志波家を含めた五大貴族だった。
・朽木家歴代最強は済まぬ。
・四楓院家は白打の才に秀でる者が多く、夜一が失踪し砕蜂が刑軍の長になるまで? は
四楓院家の当主が刑軍の長に君臨し続けた。
また、天(神?)から授かり受けたとされるものの番人(天賜兵装番)でもある。
・四楓院家当主の夜一が浦原脱出の手引きしたにもかかわらず、四楓院家は四大貴族を追われてない。
129: 2013/03/11(月)14:35 ID:wOB1CnWk0(1) AAS
一護は志波の血筋だったのか
カイエンと似てた理由がここで回収か
130: 2013/03/11(月)14:47 ID:matBmmcz0(1/2) AAS
素人前一護ん家来たことなかったっけ
親父に会わなかったの
131: 2013/03/11(月)14:48 ID:7BUh1HeT0(8/27) AAS
>>57
コンピューターと視神経を直結に
132: 2013/03/11(月)14:48 ID:2uP4uxr90(4/12) AAS
はい
133(1): 2013/03/11(月)14:52 ID:zQ0YHEYwO携(2/2) AAS
>>126
ルキアが苺一家襲われた時に記憶消してなかったか?
134: 2013/03/11(月)14:55 ID:gfqli02V0(1) AAS
一護が志波家の血筋だから死神をはるかに上回る霊圧を持っていたんだね
135(3): 2013/03/11(月)14:56 ID:7BUh1HeT0(9/27) AAS
第一巻から最新話まで
一心と乱菊とシロちゃんのニアミスを
検証しようとしていたはずなのに
気付いたら
「(コンを)一度も一護と呼んだことはない」
の検証をしていた自分が居たでござる
136: 2013/03/11(月)14:57 ID:eUKgX+Ye0(1/2) AAS
済まぬが志波嫌いなのはルキアが海燕を殺さなきゃならなかったからだけなのかね
137: 2013/03/11(月)15:02 ID:b/j/hVSn0(2/15) AAS
ルキア、失恋は残り2家の貴族
138: 2013/03/11(月)15:07 ID:mKtanSlM0(1) AAS
>>113
ハンペン形態に移行した後に負けたのは順当じゃね
あの時点で総隊長超えは果たしてるんだろ
139(1): 2013/03/11(月)15:08 ID:E8uckaBo0(1/2) AAS
>>135
実際どうだったの?
140: 2013/03/11(月)15:08 ID:xtscpg0y0(11/20) AAS
・素人「ヴァストローデは隊長以上」発言の前後。
一護が女(ルキア)を連れて来たと遊子と一心が騒いでたのを、
乱菊は屋根裏で、素人は外で聞いていたと思われるが、
声が変わってたり壁でくぐもってたりしてればわからないだろう。
・偽空座町での一心対藍染のとき。
藍染の言葉通り素人が気絶せず、戦いを見届ける余裕があったら気付いたかも。
・無月一護が一心を担いでやってきたとき。
乱菊が一護を見ているコマはあるが、目の前でギンが死にかけてるときに、
一護が担いできたどこの誰とも知れない死神をいちいち確認する余裕があるか不明。
実際すぐにギンに死線を戻してる。
省4
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 861 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s