[過去ログ] サンデー打ち切りサバイバルレースpart83 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
687: 2014/05/21(水)01:14 ID:dNsNCK430(1) AAS
これは酷いなぁ…
55連載、案の定の粗製濫造
688: 2014/05/21(水)01:19 ID:A957Px3M0(1) AAS
ぱっと見不安になるタイトルばかりだなwwwあるいみすごい
689: 2014/05/21(水)13:05 ID:krkojlWZ0(1) AAS
ペンネームがいかにも同人出身って感じがする
690: 2014/05/21(水)13:14 ID:bcF+HtOQ0(1/2) AAS
電波って伸び悩んだよな
7巻くらいでさっさとアニメ化してやりゃ良かったのに
691: 2014/05/21(水)13:38 ID:TKrYGF/T0(1/2) AAS
>>686
雑魚を大量に投入して何かが変わると思ったのだろうか
サンデー編集は本当に馬鹿だな
692: 2014/05/21(水)13:45 ID:TG3KolAV0(1/2) AAS
雑魚でもなんでも投入して様子を見ようという戦略は決して間違ってはいない
ジャンプだって後のヒット作家は雑魚から生まれたからな
サンデーが馬鹿なのはハズレの作品を切り捨てるのが遅いところだ
693: 2014/05/21(水)13:51 ID:TKrYGF/T0(2/2) AAS
ジオとか国士の投入も間違ってはいなかった、と
694: 2014/05/21(水)14:25 ID:bcF+HtOQ0(2/2) AAS
打ち切るのが早ければね
695: 2014/05/21(水)15:24 ID:TG3KolAV0(2/2) AAS
ジオや国士は糞漫画に違いないが打ち切りを糧にして2作目で化けるかもしれないだろ
冨樫や井上雄彦もまた打ち切りを経て2作目で成功したように
サンデーの欠点はデビューまでにかかる年月が遅いことと
一度コケたら2度目は無い、あっても何年も先になることだ
696: 2014/05/21(水)20:26 ID:2CPm5A3p0(1) AAS
ジオの人は読み切りは結構好評で期待されてたんだよ
連載に入ったらあれだっただけで
国士はまあどうにもならん感じだが
697(1): 2014/05/21(水)21:19 ID:JT9l9gQy0(1) AAS
国士無双の人って、以前はどんな作品が掲載されてたの?
何か全然知らん人が突然連載を取った様に見えたんだが。
何か読み切りとか載ってたっけ?
698: 2014/05/21(水)23:23 ID:8oGFml/80(1) AAS
55連載ってこれまで没くらってたような企画全部通してんじゃねーの?
699: 2014/05/21(水)23:55 ID:hgXXgPNt0(1) AAS
>>697
サンデー超からの昇格
700: 2014/05/22(木)08:19 ID:FUlSL2o+0(1) AAS
>>686
あとおそらく本誌連載予定で発表されてるので残るは小田、福地、満田、畑、若木、絶チル、闘獣士ってとこかな
小田、福地、絶チル、闘獣士が夏でそれ以外は秋以降だろうな 畑は10月くらいにハヤテがちょうど10周年だからそれ関連の企画ものだろうし闘獣士はすぐ終わるだろうし(シリーズ連載って意味で)今の連載陣で終わりそうなのまだあるからまだ本誌新連載あるだろうな
701: 2014/05/22(木)11:30 ID:RsHEB5aV0(1) AAS
小田って誰だっけ…
702(1): 2014/05/24(土)00:41 ID:KA9L61E/0(1) AAS
鳥男ってどうなったん?
703: 2014/05/24(土)00:48 ID:HgKD6rxo0(1) AAS
>>702
わりと評判いい
704: 2014/05/24(土)09:06 ID:qlSBRCwS0(1) AAS
気の長い一部のファンにはな。ほとんどの読者には空気
705(1): 2014/05/24(土)14:59 ID:dS/ZKho/I(1) AAS
キリヲはある時からずっと掲載順悪いな 後ろ固定されてるから相当アンケ悪いんだろうな
コミック売れなかったら年内終了あるなこれ
706: 2014/05/24(土)15:10 ID:+GA22MW30(1) AAS
55新連載の最初だし企画終盤辺りで終わりそうだな
あとキャプテンアースはアニメ終わったら本誌からは出てくだろうね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 295 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.140s*