[過去ログ] 【チャンピオン】板垣恵介 刃牙道 R838【バキ】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
157: 2014/07/31(木)19:53 ID:ihCKwatA0(2/2) AAS
>>152
それはもしかしたらあるかもな
読んでるこっちも以前よりは勇次郎が負ける事を想像できる状況にあると思う
158
(1): 2014/07/31(木)19:54 ID:rHZLSHid0(9/35) AAS
>>141
>公平に刃牙のイメージで比べようなだからお前はアスペなんだ・武蔵 核爆弾・勇次郎 岩
バキ不意打ちを受けた脱力時の勇次郎は、岩だけど、
筋肉に力を込めている力み時の勇次郎は、岩を遥かに超えている設定だから、本気の後者で、比較しないとね。

●勇次郎の頑強さ(数値は、鋼鉄扉は疵面重版4の特別企画花山薫完全解析其之四破壊列伝で、それ以外は作中の描写より)
・バキ不意打ちを受けた脱力時→「縦厚6.5mで横厚5.3mの巨岩に、厚さ1pのゴムを被せた物」解説
・筋肉に力を込めている力み時→「厚さ20m以上の岩山に、一晩で洞穴を掘り抜いた」解説の海王レベル(ドリアン)の手足を砕いた、独歩の拳に耐えた
・筋肉に力を込めている力み時→「厚さ20m以上の岩山に、一晩で洞穴を掘り抜ける」解説の海王レベル(郭海皇ね)の手足に耐えた
・筋肉に力を込めている力み時→「厚さ1m程の硬い岩を、バターや果実のように切断」解説の熟練レベル(郭海皇ね)の手足に耐えた
・筋肉に力を込めている力み時→「厚さ20m以上の岩山に、一晩で洞穴を掘り抜ける」解説の海王レベル(烈海王ね)の手足に耐えた、バキ以上
省11
159: 2014/07/31(木)19:54 ID:qGJE8H810(2/2) AAS
本当にいつまでも、腕っこき腕っこきってしつけえな
あれは勇次郎が光成の顔を立てて、わざと撃たれたんだよ
麻酔銃であることを瞬時に判断してあえてね
160
(1): 2014/07/31(木)19:55 ID:QPUeGC170(1) AAS
>>146
いや、俺はあなたは作中での表現、事実で比較していて
すごく論理的でいいと思うよ
ただね、空気を読めてないし、まだまだ論理が穴だらけ
161
(3): 2014/07/31(木)19:55 ID:MuSOK9lO0(3/5) AAS
まあコレでも見て落ち着けよ
動画リンク[YouTube]
ヒーロー総掛かりでも倒せない(原作では核兵器も効かない)超人ハルクでさえ注射針には勝てないんだ
162: 2014/07/31(木)19:57 ID:AsOPUmGy0(7/8) AAS
ピクルも注射針にやられてたよね

腕っこきおっさん>注射針>ドアノブ>勇次郎

完全版キタか
163: 2014/07/31(木)19:58 ID:eFS+LAnAO携(6/20) AAS
>>161
ハルクに刺さった注射針はアダマンチウム製の針じゃなかったか?
映画だとハルクには麻酔弾は効かない
164: 2014/07/31(木)20:01 ID:EBdkFwoK0(1) AAS
バカが倒された描写がわかりません。

どなたか解説をお願いいたします。
165: 2014/07/31(木)20:05 ID:MFdk00NT0(2/2) AAS
>>42
飽きてああなったんじゃなくてお約束の主人公大逆転パターンなだけでしょ。既定路線
166: 2014/07/31(木)20:07 ID:rHZLSHid0(10/35) AAS
>>150
>だから比較するときには条件は公平にな?だからお前はアスペなんだ今回のバキの評価で公平に判断すると、武蔵(核兵器)>>>>>>>>>>>>>>>勇次郎(岩)
バキ不意打ちを受けた脱力時の勇次郎は、岩だけど、
筋肉に力を込めている力み時の勇次郎は、岩を遥かに超えている設定だから、本気の後者で、比較しないとね。

「核よりも強力と言われる」勇次郎=「核をもってしても殺れやせん・たとえオーガ本人でも勝利の保証はない」偽装術ナイフ術ガイア>>「核のキノコ雲」武蔵>>それにビビるバキ

>>151
>軍隊以上というのはただの比喩表現に過ぎないってことだろ。
比喩表現だから、勇次郎>>>>>軍隊

>>153
>うでっこきのおっさん>勇次郎>大国>武蔵 これがバキの世界観ってことでFA?
省5
167
(2): 2014/07/31(木)20:07 ID:eFS+LAnAO携(7/20) AAS
>>160
ナイフ持ったガイア=勇次郎 と冷や汗が想定してる事に驚きだ
今の範馬親子にガイアにナイフを持たせた程度で勝てる訳ないとフツーのバキ読者なら思うだろう

…と思ったが今の刃牙でも武蔵レベルの強者じゃないと気配を察知出来ないらしいから
姿を消すのに特化したガイアなら刃牙や勇次郎相手に不意打ちなら通じるかもね
向かい合ってヨーイドンだと刃牙が圧勝だろうが
168
(1): 2014/07/31(木)20:10 ID:0ZgBN8De0(3/4) AAS
>>167
バカはともかくピクルの時にガイアがいたことを勇次郎は気づいてたからそれはない
169
(1): 2014/07/31(木)20:12 ID:fcmj3SyM0(6/9) AAS
>>158 
●同じ人物の評価でないと判断した条件、その人物の頭脳に差が有るため信憑性に欠ける 
つまり同一人物による公平な評価>>>>>>>>有象無象の戯言を繋ぎあわせた不公平な評価
だから刃牙一名が下す二者への評価信憑性>>>>>>>>>>>>>>>>>木っ端のイメージを繋ぎあわせた評価の信憑性
●この漫画は強い人物ほどその観察力は高い傾向が顕著である
つまり『地上最強』刃牙の観察力による評価>>>>>ストライダム、オバマ、サーら雑魚の観察力に基づく評価

●『オーガが認めた最強』の刃牙『一名』のイメージによる公平な評価
・武蔵=核兵器
・勇次郎=岩

●『地上最強』の刃牙『一名』のイメージによる公平な評価
省6
170: 2014/07/31(木)20:14 ID:rHZLSHid0(11/35) AAS
>>167
>ナイフ持ったガイア=勇次郎 と冷や汗が想定してる事に驚きだ
>今の範馬親子にガイアにナイフを持たせた程度で勝てる訳ないとフツーのバキ読者なら思うだろう

・オリバにもドイル如きのナイフが刺さっているため、タイミング良く力を込めない限り、ナイフ術は有効
・ピクルにもジジイ如きの注射針が刺さっているため、タイミング良く力を込めない限り、ナイフ術は有効
・勇次郎・ジャック・外伝花山の筋肉解説を見ても、バキキャラは分厚いゴムのような筋肉
・ガイア部隊のナイフ使いは、特注のナイフで鋼鉄のナイフを切断している

勇次郎=偽装術ナイフ術ガイアなら、おかしくない。
171: 2014/07/31(木)20:15 ID:eFS+LAnAO携(8/20) AAS
>>168
じゃあナイフ持とうが姿を隠そうがガイアじゃ勇次郎には勝てんな
冷や汗の考察は間違いだろう

つか、本気の本気でガイアが戦えば勇次郎と拮抗出来るなら
ガイアは勇次郎にひざまずいたりせずに挑むだろうしな
ボコられた借りがあるし
172: 2014/07/31(木)20:16 ID:vaXQ5Ehy0(1) AAS
陸奥圓明流が無手で勝てなかった相手を無手で倒してやろうぜって胡散臭さがいまだに消えないんだよなあ今のシリーズ
173
(1): 2014/07/31(木)20:18 ID:rHZLSHid0(12/35) AAS
>>169
・バキ不意打ちを受けた脱力時の勇次郎
・ジャンプした時に不意打ち麻酔後鬼無し勇次郎
・片手ハンドポケット嘗めプ鬼無し勇次郎
と、勇次郎の強さは、シーンによって異なるから、最大値を探して考察する必要があるからね。

・バキ不意打ちを受けた脱力時→「縦厚6.5mで横厚5.3mの巨岩に、厚さ1pのゴムを被せた物」解説
・筋肉に力を込めている力み時→「厚さ20m以上の岩山に、一晩で洞穴を掘り抜いた」解説の海王レベル(ドリアン)の手足を砕いた、独歩の拳に耐えた
・筋肉に力を込めている力み時→「厚さ20m以上の岩山に、一晩で洞穴を掘り抜ける」解説の海王レベル(郭海皇ね)の手足に耐えた
・筋肉に力を込めている力み時→「厚さ1m程の硬い岩を、バターや果実のように切断」解説の熟練レベル(郭海皇ね)の手足に耐えた
・筋肉に力を込めている力み時→「厚さ20m以上の岩山に、一晩で洞穴を掘り抜ける」解説の海王レベル(烈海王ね)の手足に耐えた、バキ以上
省3
174: 2014/07/31(木)20:21 ID:eFS+LAnAO携(9/20) AAS
……どうも冷や汗のレスを読んでるとコイツは勇次郎をバキワールドにおける絶対的な強者と考えてるのか
絶対的という訳でもなく弱味もあり勇次郎に対抗出来る奴もいるよと考えてるのか分からなくなる時があるな
175: 2014/07/31(木)20:22 ID:U31tv8Gn0(1) AAS
常に余裕こきまくりのバキが、久しぶりに勇次郎意外に汗かいて焦ってたのは少し面白かった。
でもそんな理由で面白い漫画もどうかとも思った。
176: 2014/07/31(木)20:22 ID:rHZLSHid0(13/35) AAS
現時点だと、
・バキ不意打ちを受けた脱力時→「縦厚6.5mで横厚5.3mの巨岩に、厚さ1pのゴムを被せた物」解説
・筋肉に力を込めている力み時→「厚さ20m以上の岩山に、一晩で洞穴を掘り抜いた」解説の海王レベル(ドリアン)の手足を砕いた、独歩の拳に耐えた
・筋肉に力を込めている力み時→「厚さ20m以上の岩山に、一晩で洞穴を掘り抜ける」解説の海王レベル(郭海皇ね)の手足に耐えた
・筋肉に力を込めている力み時→「厚さ1m程の硬い岩を、バターや果実のように切断」解説の熟練レベル(郭海皇ね)の手足に耐えた バキ以上
・筋肉に力を込めている力み時→「厚さ1m程の硬い岩を、バターや果実のように切断」解説の熟練レベル(烈海王ね)の手足に耐えた、バキ以上
・「核よりも強力と言われる」勇次郎=「核をもってしても殺れやせん・たとえオーガ本人でも勝利の保証はない」偽装術ナイフ術ガイア>>「核のキノコ雲」武蔵>>それにビビるバキ
もしくは
・「核よりも強力と言われる」勇次郎>「核をもってしても殺れやせん・たとえオーガ本人でも勝利の保証はない」偽装術ナイフ術ガイア>>「核のキノコ雲」武蔵>>それにビビるバキ
1-
あと 825 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s