[過去ログ] なぜヒソカはこれほどまでに落ちぶれたのか?★33 (992レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
124: 2014/09/13(土)21:49 ID:dxIzB40b0(3/4) AAS
ネテロさんは怪物兼個の極地ですやん
125: 2014/09/13(土)21:55 ID:dxIzB40b0(4/4) AAS
ゼノがネテロと同格言ってる時点でおかしくないか?
126: 2014/09/13(土)22:02 ID:+JfpBs4F0(1) AAS
見てわかるのはAOPじゃん
POPはナックルがわざわざ面倒な計算してはじき出した数値
127: 2014/09/13(土)23:17 ID:Bynw+Jer0(3/3) AAS
すごいなこのスコア計算してる人w
軽く狂気を感じてしまったww
128: 2014/09/14(日)02:06 ID:2GAhbgoI0(1) AAS
難しいことはよくわからないけどヒソカの凄さ発見された?
もしそうならおめでとう
129: 2014/09/14(日)06:37 ID:APjTagGoi(1/5) AAS
うん。
ただ一つだけ問題があってね、キミが理解できるレベルをこえてるということだよ
ま、東大の入試問題みたいなもんだな
解答みたってわかんないやろ
130: 2014/09/14(日)08:33 ID:dcnsyd/N0(1) AAS
迷うね〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜◆
131: 2014/09/14(日)15:57 ID:xlxUWVjX0(1/11) AAS
>>122
前提からして全く違う
持続時間は技術による
ナックルもゴンが未熟だから毎秒10オーラも消費すると想像してる
熟練すればオーラ総量が増えなくても持続時間は伸びる
逆もまた然り

まさに馬鹿の考え休むに似たりって感じ
132: 2014/09/14(日)16:00 ID:xlxUWVjX0(2/11) AAS
そもそもジャジャン拳一発2000オーラなのに4000のはずもなく
133: 2014/09/14(日)16:09 ID:7I17f21y0(1/28) AAS
ビスケ曰く、『練 』の持続時間を十分伸ばすのには一月かかる、とのこと。
ジャジャン拳は4000オーラで間違ってないよ。
短期間で急激にパワーアップできたのはビスケの能力のおかげだからな。
どっちにしてもレイザーのPOPが1万でも2万でも雑魚には変わりないんだよな。
134
(1): 2014/09/14(日)16:15 ID:7I17f21y0(2/28) AAS
つまり、錬の持続時間とPOPの増加率は相関するってことだね。
一ヶ月で10分伸ばせればいいのが、錬を2週間で2時間以上増やした。
通常なら、2時間増やすのに1年は有するということ。

ネテロかが提示した条件をクリアするのは一ヶ月では到底無理で、
一年以上かかってもクリアできないような無理難題だという前提があり、
それをクリアするためにビスケは呼ばれた。
結果、ある程度、才能ある者でも1年以上かかることを2週間でクリアした。
135: 2014/09/14(日)16:25 ID:xlxUWVjX0(3/11) AAS
>>134
全く違う
練の持続時間は技術とPOP両方に依存する
後は当然ながら練で練ってるにも依存する
136
(1): 2014/09/14(日)16:30 ID:7I17f21y0(3/28) AAS
錬の持続時間を10分増やすのに一ヶ月かかるって描いてあるやろ。
お前の読解がそもそも間違ってんだよ。

通常、たたつっ立て錬を持続するのと戦闘では消費する量が全く違う
とゴンが自覚しただけで、POPの数値は、錬の持続時間と比例する。

そもそもお前の問題の正解どうの以前に何についての質問だ?
何がいいてぇんだ。それが解決することでれられるバリュー何だ?
137: 2014/09/14(日)16:33 ID:xlxUWVjX0(4/11) AAS
>>136
自覚しただけで技術がつけば苦労しないわな
むしろたった1ヶ月でオーラ総量がそんなに増えるわけもなく
138
(1): 2014/09/14(日)16:36 ID:7I17f21y0(4/28) AAS
だから、ビスケが言ってんだろ。
通常、錬の持続時間を10分増やすのには、一ヶ月かかる。
2時間増やすには、1年かかる。

それをゴンとキルアがビスケの能力借りたことで、
2週間でクリアしたってだけやろ。
139: 2014/09/14(日)16:47 ID:y4UrBsiy0(1) AAS
強さ議論スレにでも行ってろ
140: 2014/09/14(日)16:52 ID:vPsnO9jf0(1) AAS
長くて読んでないんだけども
どういう結論を出すための話をしてんの?
ヒソカの指の強度について?
あれ元からヒビ入ってたらしいよ
ニュースで見た
141: 2014/09/14(日)17:04 ID:5pZSPssu0(1/3) AAS
そもそもレイザーが驚いたのって、ゴンがガキのくせに結構オーラ持ってたからだろ
旅団にも強いって思われてたレイザーより、ゴンが過大評価されてたか?
ここで考察書くよりも、まず読解力をなんとかすべき
142: 2014/09/14(日)17:07 ID:7I17f21y0(5/28) AAS
お前の読解力をまずなんとかしろよ。
結論言えば、お前のは全て何度も論破した内容だ。

戦闘に大人も子供も関係ねぇよ。
天空闘技場でゴンは子供の部にでも入ってたか?
プロハンターは子供の部でクリアしたのか?

寝言は寝て言え
143: 2014/09/14(日)17:11 ID:7I17f21y0(6/28) AAS
まず、レイザーは本気で戦っていたのは、ジンとの誓いで明らか。
本気のレイザーのボールを未熟な念能力者ゴンが硬でガードできたのは、
威力が殆ど同じだからだ。

つまり、レイザーとはその程度の能力者でしかない。
もし、子供の割に強いというのならば、レイザーのボールで
ゴンの腕は消し飛ぶ。
そうならないのは、実力が拮抗してる証だな。
1-
あと 849 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.146s*