[過去ログ] 名探偵コナンの『あの方』を予想するスレ Part.64 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
782: 2014/10/18(土)22:57 ID:90jbq+Yx0(3/3) AAS
あの方関連の考察ブログを見て回ってたら
コナン新聞第二号SIDE BLACKのインタみたいです
>>775の仰る通り、「最近フルネームで出た」というのがデマのようですね
しかし「最近登場した」という情報が事実かどうかは一切触れられていないみたいです
783: 2014/10/18(土)23:03 ID:Ch7ut74O0(1) AAS
原作初期の頃からいるキャラがみんな怪しく見えてきたw
784: 2014/10/19(日)00:07 ID:wCqCIQN10(1) AAS
沖野ヨーコだったら面白い
785(1): 2014/10/19(日)01:42 ID:/xPl1Xv60(1/2) AAS
ヨーコが初めて探偵事務所に来た回は今見ると小五郎というより新一=コナンに会いに来たようにも見えるな
786: 2014/10/19(日)02:34 ID:QQocGrmO0(1) AAS
小五郎の動向を決定付けるほどの影響力を持っているキャラの一人。ついでにファンの姉妹にもか
787: [.] 2014/10/19(日)14:01 ID:FfcifWM10(1/2) AAS
>>785
鍵を盗まれたりしているから
慎重なあの方ではないといえる
ちなみにキール登場の回でシェリーとヨーコは遭遇しているが
組織センサーに反応はなし
ただしあくまで1度のみなので
疑って無駄と言えることはない
788: 2014/10/19(日)14:44 ID:Ho/YYdl+0(1) AAS
石橋を叩きすぎて壊すようなマヌケがあの方。
789(2): 2014/10/19(日)18:54 ID:Qcv/rHOT0(1) AAS
ホントにあの方は慎重なのか!?
スパイだらけじゃないか
790: [.] 2014/10/19(日)19:49 ID:FfcifWM10(2/2) AAS
>>789
組織は無能に近いけど
許してあげよう
791: 2014/10/19(日)21:08 ID:cNGHPAWz0(1) AAS
>>789
慎重すぎて空回りしてるのかもね
792: 2014/10/19(日)22:07 ID:/xPl1Xv60(2/2) AAS
ジンが必要に小五郎を狙ったのはあの方が小五郎と親しい人物だからだろうか
793(1): 2014/10/20(月)02:56 ID:Ut6yUnvd0(1/3) AAS
数年前からスパイだらけなのにまだあの方が暴露されていないのは逆にすごい。
あの方は自分を隠す点において相当慎重なのかな。
ってか水無や赤井は組織に潜入していてあの方の正体に気づいていないのか?
幹部クラスでも連絡手段がメールだから正体を知る人がほとんどいない?
あとあの方が身近な人だとしても、あの方オーラを消す(能ある鷹は爪を隠す)ことに慎重になっているとしたら、
例えば怪我させられたとか物を盗まれたとかのドジ的描写があってもあの方を否定できないのかも。
ヘッポコとかいろいろ脳天すぎて逆に作っているんじゃない?って昔疑っていたしw
794(1): 2014/10/20(月)07:51 ID:Ut6yUnvd0(2/3) AAS
仮に、ジョディの20年前の回想に出てきたシャロンっぽい女性が慎重なあの方だとしたら、
ジョディの父親の眼鏡レンズを素手で触ってみせたのは故意じゃないかと疑ってしまう。
最近の巻で安室がベルモットに言いかけた「まさかあなたがボスの…」ってかなりスレスレヒントだよね。
あの方からの文面「どうやら私はお前を自由にさせすぎたようだ。私の元へ帰って来ておくれベルモット。」と照らし合わせると、
ふつうに捉えるとあの方はベルモットの父親or母親っぽくなる。が、推理漫画としてはあまりにストレートすぎるようなw
ベルモットの息子or娘あるいは兄弟姉妹・双子という線も考えたけど、あの方の文面がけっこう年上からに見えるからあんましっくりこない。
愛人や夫、親友もありかもしれないけど、血縁者じゃないなら誰とでも繋げられるからなんとなくインパクトに欠ける。
おじorおばとかちょっとひねって、他の誰かの血縁者と絡めてくるのが物語的にはありそうかも。
ぶっちゃけ親とかクローンだったら物語の真相がベルモットの独占場になっちゃう感があるしw
まあそもそも「まさかあなたがボスの…」の後に続柄が来そうなのは単なる先入観で、「変装を助けている」とかだったら…あっそうって感じ。
省1
795: 2014/10/20(月)09:24 ID:dGD4Bm0u0(1/2) AAS
もしかしたらあの方がマヌケだからジンが慎重なのか?
緋色シリーズではジンの活躍なかったからこの先のジンの活躍に期待
796: 2014/10/20(月)11:50 ID:mcgPq+eZ0(1) AAS
財閥のあのお方なら間抜けだけどね
797: 2014/10/20(月)12:02 ID:wGlnjprr0(1) AAS
コナンが新一って中々ばれないのはあの方の計らいだったりしてな
なんだあの方って良い奴じゃん!的な展開
798(1): 2014/10/20(月)12:18 ID:g7UHZYHr0(1/2) AAS
あの方から見れは、下の暴走という事になるのかもな
組織内では現在大変な事が起こっているという作者発言に繋がると
799(2): 2014/10/20(月)16:03 ID:UV8CF8rrO携(1) AAS
「まさか、あなたがボスの変装を助けているなんて」って、ベルモットが拳銃突きつけるような台詞かな
800: 2014/10/20(月)16:17 ID:A110Cj7H0(1/3) AAS
>>799
ボスが変装している、というのは知られてはならない事実だから、
あるかも知れない。
801: 2014/10/20(月)17:16 ID:hPL3KcpbO携(1) AAS
怪盗キッドのアイテム作ってるの博士だったなw
コナンとキッドを戦わせて黒の組織を倒す力を養わせるつもりではないか
そういう意味では博士は正義側の黒幕だな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 200 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s