[過去ログ] 名探偵コナンの『あの方』を予想するスレ Part.64 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
862: 2014/10/23(木)14:08 ID:7IZHBUN60(1) AAS
ボスとベルの関係が気になる〜
863: [.] 2014/10/23(木)14:50 ID:/gRMOHOF0(1) AAS
>>861
しかし無能
・ジョディ殺害のくだりの痛さ
・狼男に自ら自己のコードネームを伝える
・バーボンに弱味を握られているのに銃口を向ける

ジンは設定上は頭がきれるとのことなので
ベルモットのグダグダさは・・・
864: 2014/10/23(木)16:43 ID:d9YthnHi0(1) AAS
ヘイヘイ
865: 2014/10/23(木)18:37 ID:4WHpyn3/0(1) AAS
ベルモットがコナンを殺さない&殺させない理由って
・組織を滅ぼしてくれるであろう銀の弾丸だから
・親友の有希子の息子だから
・幼児化を隠したいから
・NYで命を助けてくれたから
・惚れたから
以外にも何かある?
866
(1): dライト終日点灯アスペ同性愛03池沼番長 2014/10/23(木)19:24 ID:S/wPaaSP0(1/2) AAS
まじっくカイト、
「君がもっともショックをうける人物に変装」って、
つまり、父親か。

「でもなんで奴らはあんなに動けるんだ」って、
動いていたのはコルボーだけでは?
キッドは動いてなかったように見える。
銃弾はぜんぶコルボーが弾いてくれたし

「勝負はドローだったようですね」って白馬が言ってるが、
これはコルボーの勝ちでは?
「返したのはキッド」って、返した描写はどこにあるんだよ。
省5
867: dライト終日点灯アスペ同性愛03池沼番長 2014/10/23(木)20:08 ID:S/wPaaSP0(2/2) AAS
この漫画の絡みかもしれないので他スレの投稿を抜粋

ハヤテのごとく!全ての伏線回収まで残り398本
2chスレ:wcomic
より抜粋

2週分まとめて読んだ。
てゆか今週は休載だったが。
だから先週号・・とはいえ、ハヤテに限っては最新話の話題を。


伏線がどうしたみたいな話があったが、
ハヤテって50巻まで行っていたっけ?
省15
868
(1): @転載は禁止 2014/10/23(木)21:49 ID:5KyyjEYF0(1) AAS
世良のイギリス伏線から、ミネルバの試合の観客に領域外がこっそり隠れていると推測して
探してみたけどいなかっったorz
869: 2014/10/24(金)06:52 ID:1nYo8XFx0(1) AAS
けどベルって今まで直接的な殺人描写がないのが気になる。
真の新出に「本当に悪い人だったんですか?」とまで言わせる意味ありげな描写。
だが二元では赤井と蘭の偶然の乱入がなければベル自身がジョディと灰原を殺す勢いだったし,
通り魔・仮装パーティ・カルバドスなど間接的に死に追いやることもあり完全に不殺とも思えない。

ベルが幼児化を隠すのは,組織が過去に犯した命の改竄(幼児化の類)によって
ベルの大切な人もよく似た境遇に曝されてるという暗示か?
そして灰原も結果的に生命倫理を脅かす毒薬を作ってしまった。
灰原は組織から生きたまま脱走できたわけだが,
命を覆すことの恐ろしさを知る(仮定)ベルにとって,灰原は責任放棄の極悪女である。
灰原はそれを知らなかったんでこっちはこっちで可哀想。
省10
870
(3): dライト終日点灯アスペ同性愛03池沼番長 2014/10/24(金)11:38 ID:ckIT2GMT0(1) AAS
>>868
んな伏線あったけk
871: 2014/10/24(金)11:42 ID:CwyQN0Pb0(1) AAS
ベルモットが実はいい人でしたと言われても、
ジョディの両親を殺害したり、通り魔に化けてFBIとやりあったりと、
とてもいい人とは思えない。
殺人犯はやっぱり殺人犯でしかない。
872: 2014/10/24(金)13:08 ID:nhl6i3yL0(1/3) AAS
>>870

↓有名なコピペ

             □注意□
dライト終日点灯アスペ同性愛03池沼番長は有名な荒らし師です。
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´)

ポエムはブログでして下さい くだらない質問はYAHOO知恵袋でして下さい
dライト終日点灯アスペ同性愛03池沼番長さんはこのスレから去ってくださいませんか?

○にはある平仮名一文字が入ります
省3
873
(1): 2014/10/24(金)14:07 ID:wAN80lrh0(1/6) AAS
下のは俺がとある組織編の考察をしてるとこに投稿したコメントだけど承認されるのが遅くなりそうだから先にここで

「世良が日本に来る理由がロンドン編だとしたら」
コナンが電話ボックスに入り急成長して出てくるのを見た世良が驚いて声をかけようとしたら蘭との告白シーンが始まったのでタイミングを逃し、確かめるために日本に来たのだったら筋が通る気がする
その時見たのがコナンと新一の両方なので、過去にコナンに会ったのがいつでも問題がない、
そしてその時にコナンの急成長を見て魔法使いを連想したのだろう(過去と魔法使いは関係がなく、昔あったことある人が魔法使いになっていて、目撃ではなく対面したのは魔法使いとの再会になるのだろうか)

この考えには赤井の死の真相を確かめるのがついでになるという問題があるのだけど、
イギリスなので赤井の死を知るのがかなり遅くなり爆弾魔事件に足止めされているときにコナンを目撃し、日本に来る大きな理由が2つ出来たのだとしたら関係ないだろう

コナンが少年でありながら探偵であることを知っているのはロンドンで一部始終を見たからであり、
蘭にコナンの正体を気づかせようとしたのもそのため
テムズ川では潮の満ち引きがあるようなので蘭が言っていたの波の音はもしかしたらその時かも
省1
874
(1): 2014/10/24(金)14:13 ID:wAN80lrh0(2/6) AAS
>>870
・世良のナイフとフォークの使い方は英国式。
コナン:「世良の姉ちゃん、ナイフとフォークの使い方うまいね・・・」

・フットボールはイギリス英語。(アメリカだとフットボールはアメフトを指す)
世良:「コナン君のフットボールの腕前がかなり高いっていうのもわかっちゃうんだなー!」

・アフタヌーンティーは英国発祥の文化
コナン:(アフタヌーンティーで女子会で恋バナ・・・)(オレはここにいていいんだろうか・・・)

・世良初登場回の表紙ではコナンのポケットにイギリスの国旗
875
(1): [.] 2014/10/24(金)15:19 ID:nhl6i3yL0(2/3) AAS
>>874
緋色シリーズでも表紙に写っているコナンのネクタイに
英国旗がデザインされているのも気にすべきでは?
876
(1): 2014/10/24(金)15:26 ID:wAN80lrh0(3/6) AAS
>>875
それ世良のイギリス関係の伏線じゃないよな
>>870さんが世良のイギリス関係の伏線について把握してなかったみたいだからまとめてみたんだが
877: [.] 2014/10/24(金)17:50 ID:nhl6i3yL0(3/3) AAS
>>876
もしかしたらレベルです
気になさらずに
878
(1): 2014/10/24(金)17:55 ID:tsqXpb7e0(1) AAS
世良の英国関係の伏線って領域外の妹がSISで英国人であるエレーナと
姉妹だからってだけ?
879
(1): 2014/10/24(金)18:08 ID:MJ5pfiuS0(1) AAS
なんで作者は阿傘説を否定したりしたんだろうなあ。
一番面白い線だろうに。

結論を結局どうするかはともかく、線だけは残しておくべきだったろう。
880: 2014/10/24(金)18:24 ID:xeKKzcX90(1) AAS
>>878
領域外の妹の謎はそのへんで解けてるのかな
作者の誰と誰かは姉妹はおkだよね
赤井家(世羅と同居)にいる理由は母親説?
とすると榛原といとこってことなのかな
世羅とコナン、ラン(潮の香りだっけ)がどこかで以前会ってるってのもまだ不明だよねぇ
881: 2014/10/24(金)18:47 ID:wAN80lrh0(4/6) AAS
>>879
〇〇黒幕説の多くを占めていた阿笠黒幕説を否定することでほかの説に人が流れ込むことを狙ったと思うよ
阿笠博士を黒幕じゃないと思わせる伏線を張ってもいいかもと思ったんだけど
黒幕が判明することを恐れた青山先生が、それを防ぐために石橋を叩いて博士説を否定したとも考えられるし
まあ本当の意味は青山先生に聞かなきゃわかんないんだけどもねw
青山剛昌先生と話そうDAY!! で質問したらどうですか?
難しい説明でごめんなさい

あ、それと>>873の意見も聞きたいです
1-
あと 120 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s