[過去ログ] 名探偵コナンの『あの方』を予想するスレ Part.64 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
182: 2014/09/23(火)11:19:18.34 ID:Mc2luQ6w0(1/2) AAS
薬に関する進行ですから考えましたが薬についても判明して収穫になりました ありがとうございます
薬などを一言で表現するなら偽りの神でしかないという事でしょうか

話は変わりますが領域外の妹の名前のヒントが出ているのは本当なのでしょうか?
○○りー?
十年伏せましょう
266: 白い猫 2014/09/27(土)07:56:55.34 ID:0K44LjGbI(1/6) AAS
Wikiの黒の組織の項目の脚注11に

「作者は『ラム』のコードネームは使いたくないが、いずれ使ってしまうだろうからその時は笑ってほしいという旨、『ラム』をコードネームに使えない理由と、組織の一員としてラムが登場した挿絵を『新装版うる星やつら』に寄せている」

とあるので、これが確かな情報ならラムを使わざるを得ない理由があるはず。
405
(2): 2014/10/05(日)22:15:40.34 ID:oIGs23L30(1) AAS
あの方=ジェイムズ
489: 2014/10/08(水)10:49:38.34 ID:pSUYQQEJ0(2/5) AAS
仮死状態にする薬とかならあるかも。
現代の医学で直せない病気で、数百年後に医学が発達してから
復活させて治療するとか。
今でもそれらしい研究やってるよね。
これならほとんどの人間に価値を見いだせない愚かな代物ってのもまあわかる。
ベルモットが年を取らないのも納得。
ダイの大冒険に出てきた、凍れる時の秘法みたいな感じで。
563: 2014/10/10(金)00:34:23.34 ID:9UHeidbU0(2/11) AAS
否定側はやるだけ無駄や時間の無駄と言って理由をつけてやらないだけ そして論説出す人を待ち続けているだけ
それだけですよ
否定側は論説の一つも出せません 論説出す人も対価などないのですから それはおかしい
693: [.] 2014/10/13(月)17:29:13.34 ID:n4tREPvD0(5/8) AAS
>>692
ベルモットが薬を飲んでいないと言う根拠はどの巻にありましたか
778: 蒼き狼 2014/10/18(土)20:14:12.34 ID:L3Qkm4iY0(1) AAS
青山剛昌先生と話そうDAY2014での発言でニュアンスが不明。

<例>Twitter・ブログなどのレポより
「だいぶ前に出て、最近も出た」
「だいぶ前にも出て、最近も出たかも」
「だいぶ前かもしれないし、最近かもしれない」
「だいぶ前か、最近に出た」

というか6日も経っているので誰か検索しては?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s