[過去ログ] 名探偵コナンの『あの方』を予想するスレ Part.64 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
32(1): 2014/09/16(火)21:34:51.39 ID:HuDhw+do0(1) AAS
平次のオカンの同級生かなんかの年齢がおかしいって話昔読んだ気がするわ
104: ◆Mf5zFzfVdGSd 2014/09/20(土)01:46:15.39 ID:KZ6hwGHB0(1) AAS
ミスター正影は失踪中っていう設定だったよね?
怪しいんじゃないかな?正影だったら変装も得意そうだし。
174: 2014/09/23(火)06:49:21.39 ID:Nw3gTTrrI(2/9) AAS
あの方のシルバーブレット=(脅威としての)赤井
ベルモットのシルバーブレット=(脅威かつ救い主としての)新一
宮野夫妻のシルバーブレット=恐ろしい薬、期待をこめる対象
ベルモットと宮野夫妻の気持ちは類似しています。そして、
灰原は解毒剤(子供→大人)を握りしめながら「こんな薬作っちゃいけなかった」と後悔。
と考えると、ベルモットが灰原を殺そうとするのは「愚かな研究をはじめた両親」の仕事を灰原が引き継いでいるからではなく、解毒剤、つまり子供→大人の薬を作っているから?
178: 2014/09/23(火)07:54:18.39 ID:Nw3gTTrrI(5/9) AAS
追記です。
宮野夫妻のシルバーブレットが幼児化系だとすると、ラボの仲間が「夢のような」と表現する理由ができます。若返りは一般的にはポジティブなものだからです。
そして、その幼児化系の薬を完成させるために灰原とお別れしなきゃいけないのは、それを作ることが組織への裏切り行為となるため、身を隠す必要が生まれたからだと考えられます。
285: [.] 2014/09/27(土)22:57:02.39 ID:rH0SdFlf0(6/6) AAS
>>256
結局デマなんかい?
作者ネタバラシ多すぎ
477(1): 2014/10/07(火)20:08:43.39 ID:aEi4kOUa0(13/16) AAS
証拠の裏づけが取れていれば推理でしょうか
>>474 いいえ構いません まだ聞きますか
組織が薬を開発する目的は死体の腐敗を細胞プログラムの活性化により抑制する為です
死体があっても肉が溶けて骨だけになっては意味がありませんから
灰原の開発したAPTX4869はその細胞活性化プログラムが過剰に働いた為幼児化という現象として現れたと考えられます
死体の腐敗を抑制する薬だけなら人類の一般人には何も意味がありません
全ては仮定の仮定 妄想の妄想 そして閃きから得た推論です
694(1): 2014/10/13(月)17:31:47.39 ID:cgtCGDT20(2/3) AAS
沼淵が光彦に「俺と同じだ」発言したのは沼淵も光彦も両手が不自由だったからだろ
それと沼淵も光彦と同じく蛍を見にきたっていうところも「同じやな」に含まれてる
954: 2014/10/29(水)07:09:12.39 ID:pJdK4MEr0(1/2) AAS
とりあえず、バスジャックの時に新出がコナンを庇ったのは
「いい人を演じた」程度の誤魔化しレベルじゃなくて「本当に庇っていた」のだと思う
もちろん、これを導き出すには
ベルモットがコナン=新一を知っているという大前提を理解した上で、
ベルモットの正体がシャロンであること、NYの通り魔の正体はベルモットであること等の発想の飛躍をして、
通り魔が新一に命を救われたこと、
シャロンは通り魔が命を救った後に「私にも天使がいた」と心情に変化があったこと等の伏線を
吟味しないといけないけど
960(1): dライト終日点灯アスペ同性愛03池沼番長 2014/10/29(水)18:53:50.39 ID:iJ9/gSxy0(2/2) AAS
AA省
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s