[過去ログ] 名探偵コナンの『あの方』を予想するスレ Part.64 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
29(1): [.] 2014/09/16(火)18:29:04.50 ID:+ceR0vzP0(3/4) AAS
>>19
キールの弟が今後組織編に絡んでいたら面白いな
そういえばあの男フェードアウト(この仮名で正しいかな?)したね
81: 2014/09/18(木)21:34:12.50 ID:x4IN3OPB0(3/3) AAS
>シャロン回の舞台はNY=アメリカCIAの上司で七つの子メールが届くあの方に矛盾しない
ごめん、これの意味が分からない。
キール父=瑛祐父=イーサン本堂=CIA、で彼は組織に潜入してたから七つの子メールを打ったんだよな。
151(2): 2014/09/22(月)22:45:52.50 ID:zRXKzEJg0(5/6) AAS
>>150
あなたの意見に同意。
シャロンとクリスがいるなら、わざわざ二人で一役なんて面倒くさい事する必要が無い。
485: 2014/10/07(火)23:30:48.50 ID:aEi4kOUa0(16/16) AAS
>>484 最後はそれに落ち着きますw トンデモ論の応酬でしたから
しかしその後に繋がりました このスレッドには感謝しています
このスレで重要な事はやはりあの方とラムの推理 横一線ですからまだこれからです
623(1): 2014/10/11(土)17:35:43.50 ID:M81glxxx0(7/13) AAS
逆から考えてみましょう 組織のプロジェクトや目的 あの方の考える全てが薬の開発員で完結してしまえば
作者はジンを愛して彼を中心に作ったあの方や組織は何なのでしょうとなります
開発は開発で謎がありしかし開発員の立場には限りがある
ジンやウォッカそして狙撃部隊をないがしろにしない彼らと繋がっているあの方は別に存在します
そうでなければ作者の名探偵コナンの基本構築が壊れてしまう
作者はジンを大切に扱っています
無限裏付けです
703: 2014/10/13(月)22:06:49.50 ID:C8MeafFu0(1) AAS
お前ら源太の背中にファスナー付いてることにいい加減気付けよwww
707(1): [.] 2014/10/13(月)23:00:48.50 ID:n4tREPvD0(8/8) AAS
ジンとベルモットはシェリーを本気で殺そうとしていたが
「出来れば生きたまま組織に戻せ」
という指示ならシェリーが死体で戻っても問題にならないんだよね
あと2元のコナンとの約束「シェリーは諦める」をミステリートレインで破ったのは
バーボンが成人のシェリーを見てしまったことと深い関係がありそうではある
ちなみにベルモット発言「でも殺すのはバーボン」は重要だと思う
930(1): dライト終日点灯アスペ同性愛03池沼番長 2014/10/27(月)21:53:21.50 ID:GypfedB70(1) AAS
>>918自己返信
この「世紀末の魔術師」って、
映画1作目ってこと?
コナン界では
当初はキッドは映画版だけに登場の、ドラゴンボールで言うブロリー的存在だったのが、
人気沸騰でコナン本編にも登場した、ってかんじ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s