[過去ログ] 名探偵コナンの『あの方』を予想するスレ Part.64 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
90: 2014/09/19(金)00:12:30.81 ID:3CHZHayH0(1) AAS
>>86
出ててもちょびっとだけって可能性も…?
う〜〜ん…コナン達に関わりあるキャラじゃないかもなぁ…
叶才三はラムよりあの方かもしれない
191: 2014/09/24(水)00:59:41.81 ID:HarjpK4N0(1) AAS
また出たか。元499みたいな、分かったけど言わないよ!の人。
勿体ぶって何をしたいのかね。
218: 白い猫 2014/09/25(木)00:00:31.81 ID:xjnVa/US0(1/2) AAS
>>211 >>213
エレーナが「死んで組織に反抗した」「事故死してまでも自分の信念を貫いた」
と組織が認識しているからこそ恐れられているという線はないでしょうか。
組織を裏切って死んだだけなら「裏切り者め」と恨まれて終わりですが、
組織を裏切り、組織の脅威=シルバーブレットを生み出して死んだ。
その脅威が再現する可能性も含めてエレーナを恐れている。
227(1): 蒼き狼 2014/09/25(木)21:28:49.81 ID:GRqnHCKX0(1) AAS
年賀状で三水吉右衛門説否定らしい
外部リンク[html]:s.ameblo.jp
254: 2014/09/26(金)23:11:35.81 ID:uf7LjgaF0(2/2) AAS
>>247
そうですね、SDB50+で作者がそう答えてました
318(1): 2014/09/29(月)21:04:27.81 ID:OuKZqyoP0(1/2) AAS
まあエレーナがラムかどうかはさておき
男性の姿で生きている説に大きな反響をいただき嬉しいです
>>255で少し匂わせてみたのですが、
エレーナは自分の行く末に対する予感や覚悟がありました
「薬を完成させるためにお別れしなきゃいけない」のところですね
つまり事故は起こるべくして起きたと考えています
一方で>>263に書いたように、
組織が目指した薬の本来的な効能は「別人になる」ことだと推察しています
それを踏まえて、エレーナは男装をしているのではなく
「男性の姿になった」のだと考えています
447(1): 2014/10/07(火)03:30:51.81 ID:aEi4kOUa0(4/16) AAS
今まで分かっている事全て書けとスレッドの人達が言うなら書きますが本当につまらなくなってしまうかもしれません
プロジェクトもジョディ家事件の真相も誰が死亡事故から生き返っているのか全て
462: 2014/10/07(火)14:36:39.81 ID:bYAYpeKs0(1) AAS
アイリーンアドラー⇒Irene Adler⇒Dr Elena Eir
外部リンク:ja.wikipedia.org
Eir(エイル)・・古エッダでは「最良の医者」とされている。エイルはまたワルキューレの一人でもあり、死者を蘇らせる能力と結び付けられている。
彼女は全ての治療に精通しているが、特に薬草に詳しく、死者を復活させることもできたという。
517: 2014/10/09(木)10:02:19.81 ID:n8NRrb0t0(1/18) AAS
あの方はまだ分かりませんがあの方の名前を出すより
シャロンとクリスの真相が明らかになる事の方がこのスレでは最も大きな驚きになるかもしれません
小さな依頼者は組織回 このスレッドで書いた時かなり馬鹿にされましたが確信しました とんでもない事とはそういう事
馬鹿にされた推論こそ直球で当たっているのかもしれないと考え始めています
537(1): 2014/10/09(木)14:18:29.81 ID:n8NRrb0t0(13/18) AAS
場面の行間を読まなければ真相は分からない
作者は分からなくする為に行間の説明を削っている だから沼淵は頭がおかしくなった程度にしか
お前は俺と同じだぁーと言っていても分からない
行間を読めば森の中あの場面に沼淵と光彦しかいない 沼淵が誰に対しての発言をしたか明白
だからミストレ最後の光彦も理解できる
場面の行間を補足して想像すれば分かる 迷いの森の光彦は組織回と言ってもよく
灰原が組織の人体実験の詳細を説明していた その前後の伏線になっている
624(1): 2014/10/11(土)18:06:29.81 ID:dCU1xb+G0(4/12) AAS
>>622
作者発言により
あの方はかなり高級な組織員でしかもコードネームを持っていないことは知っていますね
なのであの方=エレーナは出てきて当然だといえます
まあ組織は
(組織の目的のための製薬の部門)と
(取引や資金集めの部門)に別れていますね
エレーナ説を採用するとき
あの方は自身の目的のために研究をしているということとなります
つまり研究と組織の統率を行っているといえます
省2
657: 2014/10/13(月)07:55:29.81 ID:6v0Vr+iY0(1) AAS
わかった時点でスレの存在理由も無くなる
802: 2014/10/20(月)17:39:25.81 ID:Ut6yUnvd0(3/3) AAS
「まさかあなたがボスの…」
他に考えられるのは「○○を匿まっている」や「○○を殺めようとしている」等のパターンかな。
○○はあの方の血縁者だけど、ベルモット自体はあの方と血縁者ではないパターン。
まあこれはちょっと深く考えすぎかもしれないけど。
確かに安室に銃口を突きつけることも踏まえると、ベルモットにとっても知られるとマズイことらしい。
841: S武T史 [.] 2014/10/22(水)14:23:00.81 ID:p8v0yv/H0(1/6) AAS
>>839
あの方は宮野エレーナなり!!!
なんと!
この時空がなしたる凄まじき伏線に
我は絶叫せり!!!
あの方判明で読者は大いに驚かん!!!
コナンも同様なり!
941: 2014/10/28(火)20:43:15.81 ID:7oWTZdkq0(1) AAS
重複スレは既に削除依頼出してるから
運営が削除してくれてないだけだよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.054s