[過去ログ] 名探偵コナンの『あの方』を予想するスレ Part.64 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
179
(1): 2014/09/23(火)08:34 ID:Nw3gTTrrI(6/9) AAS
そして宮野厚司がマッドサイエンティストとして学界から追放されたのは、それこそ当初からエイジング系の薬の開発を研究目的としていたからだと思います。(一般的な認識とは逆に)わざわざ老け薬を作ろうとするから狂っているとされた。

組織が宮野のエイジングの研究に目を付けてスカウトしたとすると、板倉卓のソフトや将棋の話も繋がってきそうです。頭脳レベルを高めることは、エイジング系と捉えられるからです。

そうすると、組織に染まりきらず幼児化系の薬も作ろうとした宮野夫妻と、「人間のために」ソフトの開発を断念した板倉卓を似たような立場、つまり反組織系・反エイジング系としてみることができ、組織が研究者や技術者を誘い込む視点にも一貫性が生まれます。

となると、ピスコが灰原の変身をみて賞賛したのは、彼女がエイジングに一時的に成功したから? 宮野夫妻が(幼児化系の薬を開発する一方で)エイジング系の薬を開発しているとピスコに話していれば辻褄があいます。

なんだか宮野夫妻も小さくなってどこかに隠れているような気がしてきました。
180: 2014/09/23(火)09:51 ID:cH1zi3kp0(1) AAS
>>179
わざわざ老け薬を研究する科学者なんて、マッドサイエンティストとして学界を追放
するまでもなく、「バカな研究してる変人」として放っておかれそうだけどね
マウスで幼児化が実現するまでの間、宮野夫妻はどこで何やってたんだろうね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.041s