[過去ログ] 【松井優征】 暗殺教室 【72時間目】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
340: 2014/10/20(月)22:49 ID:6N8YU3OC0(1) AAS
>>158
女にする以外はうちもこんなんで心折れそうだったわ…
341: 2014/10/20(月)22:50 ID:8mNgr9Dk0(5/8) AAS
そこは中高一貫の私立進学校なんで、まあお察し
金には困ってないので我が子をエレベーター進学させたい親や、
意識高い系()教育ママとかの割合もおのずと高くなるはず
342: 2014/10/20(月)22:51 ID:0shJnXZ6O携(1/2) AAS
>>337
ジャスティスんちもわりとひどいし狭間さんちもキツいよなあ
343: 2014/10/20(月)22:52 ID:ZlmTj0XuI(1) AAS
子供に無関心すぎたヒ口の親と対局だと思った
無関心すぎても過干渉すぎてもダメだね
344: 2014/10/20(月)22:52 ID:2+lVjeIBO携(20/28) AAS
渚>竹林>神崎さんかな
親の毒親度で言えば
千葉や速水さんは本人たちの弱音を吐けない性格もあるし
あとはDQNネームをつけるジャスティスやキララちゃんの親
カルマは良いや
345: 2014/10/20(月)22:52 ID:VW/TO3tw0(14/21) AAS
>>337
むしろアレな親ばかりだから、E組に落ちたとも言える
かといってA組の親がまともなのかと言ったら微妙だが
個人的には渚の母より理事長の方がちょっとばかりまともに感じるけどさ
>>329
梶原一騎は正直、漫画でもこれはいいのか?というレベルに思える
346
(3): 2014/10/20(月)22:53 ID:h2cII/6w0(2/9) AAS
>>324
国や家族、陛下のために命を捨てれる侍の国だったんだよ、日本は
どう生きるかよりもどう死ぬかが大切な美しい国だった
今の日本は瀬う陽的価値観に毒されて歪んでいるよ

>>328
ご都合主義かもしれないけど、漫画でくらい幸せになってほしい。欲言えば神崎家や竹林家も解決してほしい
347
(2): 2014/10/20(月)22:56 ID:2+lVjeIBO携(21/28) AAS
今のままだったら渚の結婚も認めない気がするな
嫁がイケメグでもない限りな
348: 2014/10/20(月)22:56 ID:mtQZ0/js0(1) AAS
色々とイカレたあの学校に行かすような親だもん

あの一話の教師の言葉は渚が自分のクラスから居なくなれば、あのモンペの相手をしなくて済むから清々すると言う意味を含んでたののかね?
349
(2): 2014/10/20(月)22:57 ID:PG+AJeeV0(5/6) AAS
磯貝の親はどんななんだろうな
貧乏慣れの仕方から、中学入ってから貧乏になったわけじゃないみたいだし
磯貝の性格なら金の掛かる私立より公立行くだろうし
多分、親の意向で椚ヶ丘に入学したんだろうけども
母子家庭だから、母親が無理してでも良いとこ行けって入れたのかな
350: 2014/10/20(月)22:57 ID:h2cII/6w0(3/9) AAS
>>346
瀬う陽的価値観×
西洋的価値観○

西洋的価値観が日本に伝播した結果、現実でも渚母みたいなのが出てきたんだよ
351
(1): 2014/10/20(月)22:58 ID:VW/TO3tw0(15/21) AAS
>>346
いくらなんでも天皇万歳で死んでいくのは美しいというのはおかしいだろ
確かにどう死ぬかは大事だとは思うが、あんなのは犬死にでしかない
352: 2014/10/20(月)22:59 ID:VW/TO3tw0(16/21) AAS
>>349
中学まではお金持ちだったが会社経営に失敗して
貧乏になったというよくあるパターンじゃないか
少なくとも、親は悪くなさそう
353
(1): 2014/10/20(月)23:02 ID:2+lVjeIBO携(22/28) AAS
>>346
特攻隊は普通の国なら暴動が起きてる
それ以前も兵隊をかなり粗末に扱ってたし
そんなことが成立してしまったのがこの国のダメなところなんだよ
ちなみに明治くらいまでは日本は子どもを世界一大切にしてた国だと思う
産業革命時代のイギリスなんか児童労働なんかやってたぞ
354: 2014/10/20(月)23:05 ID:UIzFUqNw0(1) AAS
渚母のガチな異常性にシッコちびりそうになったw

程度の差こそあれ、ああいう親は結構いるよ
子供の為と言いながら自分の理想を押し付けて縛るだけっての
その有象無象の中でもエベレストクラスのキチガイだけどな

「上手な世の中の渡り方を教えてあげる」って言ってるけど、全てに不平不満がありそうな
どろんと濁った目をしてて、明らかに自分の人生は進学就職結婚と失敗してるじゃん
渚があんなに素直ないい子に育っただけでも奇跡だよ
355
(1): 2014/10/20(月)23:07 ID:8mNgr9Dk0(6/8) AAS
>>349
入学までは経済的に困窮してなかったらしいから
多分親父が不慮の事故で亡くなったか、リストラ喰らったか、勤務先もろとも倒産したか
そんなとこだろう
356: 2014/10/20(月)23:07 ID:JOIKMmyi0(1) AAS
蛍大→慶應大学
菱丸→三菱商事
を暗示してるよね?
357
(3): 2014/10/20(月)23:08 ID:p0dywYjT0(2/4) AAS
>>347
あの母親は渚の結婚相手メチャクチャ拘りそうだなw
358
(2): 2014/10/20(月)23:10 ID:VW/TO3tw0(17/21) AAS
>>353
どうだろう。少なくとも義務教育が起きるまでは日本に
児童労働はあったと見做していいんじゃないのだろうか
明治時代に「義務教育で子どもという働き手が取られて
困った」という話を聞いた事がある
359
(1): 2014/10/20(月)23:10 ID:rPVEF2Hx0(1/2) AAS
渚母のゲームは世界樹の迷宮か
好きそうだわ
1-
あと 642 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.389s*