[過去ログ] 週刊少年サンデー総合スレッド294冊目 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
458: 2015/02/01(日)19:08 ID:bwIaFsUZ0(1) AAS
一方サンデーは編集のお気に入りのゴミ漫画のプッシュに明け暮れていた
459
(1): 2015/02/01(日)19:11 ID:9s7tfGfAO携(11/15) AAS
昔は、小学館は漫画家を大事にするって評価だった気がするけど。(サンデーが駄目でも、小学館の他誌に拾ってもらえるって。)
で、漫画家の使い捨てとジャンプを非難していたような。
460: 2015/02/01(日)19:16 ID:9s7tfGfAO携(12/15) AAS
そういえば、某編集さんがツイッターでサンデーで駄目だった漫画家さんを小学館の他誌を紹介してるってツイートもしてたな。
461
(2): 2015/02/01(日)19:36 ID:q+JgBGPO0(4/5) AAS
>>459
それは必ずしも正しくない
週ジャンが放り出してもヤンジャン、SQ他で拾ってる
小学館にしても冠は「赤字覚悟で仕事のない作家を使ってやってるんだ」みたいなことほざいてたけど
それならヤンサンや小学5年生、6年生を潰さずに取って置いたはずだ
462: 2015/02/01(日)19:48 ID:9s7tfGfAO携(13/15) AAS
>>461 だから、昔はって書いてるじゃん。最近は、ジャンプ→集英社の他誌って流れは理解してる。
サンデー連載経験者(ベテラン抜かす)の他の出版社雑誌への移籍も増えてるのも感じる。
463
(1): 2015/02/01(日)19:52 ID:IibKWcox0(1) AAS
最近は他二大手と比べて漫画家と揉めることが多いからなあ
464: 2015/02/01(日)20:15 ID:IcHyUXwx0(1) AAS
>>461
それは二軍で使うって意味だろ
競争率が低いだけで競争してる状況に変わりはない
小学館は学習雑誌とか終身雇用みたいな囲い方するからな
465: 2015/02/01(日)20:19 ID:mIwrP0B90(4/5) AAS
>>463
あれはちょっとなあ…
この情報が広まり易い時代だしもっとしっかりしないといかんわ
466
(1): 2015/02/01(日)20:20 ID:LnDaW70X0(1) AAS
発行誌の少ない小学館じゃ食えないんだから他に移籍するしかないじゃん
467
(1): 2015/02/01(日)20:59 ID:7i7rW4tV0(7/7) AAS
>>466
皆川、藤田、久米田、安西クラスでもか?
468: 2015/02/01(日)21:02 ID:7/llbaAJ0(1/2) AAS
コンプライアンス
469: 2015/02/01(日)21:12 ID:9s7tfGfAO携(14/15) AAS
小学館がヒット漫画家を他の出版社に取られるのが損失だと考えるなら、流出しなくなるでしょ。
流出しないように囲っているのに流出するなら、漫画家が小学館でもう描きたくないとか、
囲われてても小学館では描く機会与えられない程度で、小学館が流出させても痛いと感じない漫画家ってことだ。
470: 2015/02/01(日)21:26 ID:w9eZqlsT0(1) AAS
冠がウチに来る新人は努力をしないと物凄いことを仰っていたがまぁ事実なんだろ
本気で漫画を描きたい奴はサンデーなんかに来ない
471: 2015/02/01(日)21:29 ID:l/+cu2ga0(1) AAS
>>467
安西って知名度あんの?
無名誌に行っても名前だけで売れるほどの。
472
(2): 2015/02/01(日)21:37 ID:7/llbaAJ0(2/2) AAS
あきらめたらそこで廃刊だよ
473: 2015/02/01(日)22:12 ID:q+JgBGPO0(5/5) AAS
社員編集を使い続けることはあきらめたほうがいい
あいつらのせいで一体これまでどれだけの金と作家を浪費して
不祥事を積み重ねて何十万の読者に見限られたことか
474: 2015/02/01(日)22:19 ID:COnH564Q0(1) AAS
>>472
先生、バスケットボールがしたいです。
475: 2015/02/01(日)22:20 ID:9s7tfGfAO携(15/15) AAS
某編集さんのツイッターで思ったことは、(オーナー不動産とかのくだり)編集があんなこと思ってたら、サンデーは商業誌じゃないのだなって印象。
476: 2015/02/01(日)22:22 ID:ljCfmNx20(2/2) AAS
>>320
ジャンプは不定期にハンターハンターの続編が始まるぞ
477: 2015/02/01(日)22:25 ID:c1UhDBe80(1) AAS
そもそもが娯楽雑誌の会社な集英社は別にしても
講談社だってメインは漫画じゃない会社だろうに
どうして小学館だけ未だに昭和の感性で漫画を見下しているようなやつがサンデー編集になるんだろうなあ
1-
あと 524 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.302s*