[過去ログ] 週刊少年サンデー総合スレッド296冊目 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
495: 2015/03/22(日)09:58 ID:VRwpOGNO0(1/4) AAS
>>466
やっぱお前クスリやってたのかww
道理でキチガイすぎると思ったわwww
496(1): 2015/03/22(日)10:13 ID:jDIapqOE0(1) AAS
サンデーアンチによれば2万部以下のGXなんて今すぐにでも潰した方がいいらしい
サンデー以下のスピリッツ、スペリオール、ビッグコミックも資源の無駄
オリジナル、ちゃおもサンデーより単行本売れないから潰した方がいいんだって
497: 2015/03/22(日)10:26 ID:VRwpOGNO0(2/4) AAS
キチガイがまた妄想を始めたのか
498: 2015/03/22(日)11:42 ID:xo+5Dsvb0(4/9) AAS
>>496
好調の脳内でもとうとうサンデーはGXと同じレベルで語られるほど落ちぶれたのかwww
天下のサンデーはジャンプマガジンと同列で語るべきだと豪語してた頃が懐かしいねwwwww
マジレスするとGXは確かに本誌の何十分の一だけど
そんなマイナー誌に載ってても本誌単行本以上に売れてるブラクラとかヨルムンガンドとか輩出してるからな
40万部も出てるのにマイナーにも劣るランク外漫画が半分以上を締めるサンデーがGXを笑うのは滑稽
さらに言えばサンデーアニメでGXのCMを打つことなんて全然無いのにGXアニメはいつも本誌のCMを流してる
本誌がGXをディスるのは恩知らずにもほどがある
499: 2015/03/22(日)11:45 ID:VRwpOGNO0(3/4) AAS
485 名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 sage 2015/03/22(日) 04:50:26.45 ID:SG0k6HvM0
496 名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 sage 2015/03/22(日) 10:13:06.51 ID:jDIapqOE0
どう見ても空白の時間帯があるのは好調自身なんだよなあww
500(1): 2015/03/22(日)11:56 ID:vTxYiX7K0(1) AAS
サンデーアンチによれば
サンデーより本誌部数多いのに圏外ばかりのオリジナル、ちゃおはゴミらしい
501: 2015/03/22(日)12:01 ID:cTj6FI1M0(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
小学館でお荷物なのは単行本が売れない青年誌
502(2): 2015/03/22(日)12:07 ID:OTZb7c7+O携(1/4) AAS
収益出てないなら、ゴミでしょ。
戦略的に、少女漫画、青年漫画、少年漫画誌を残しておきたいってのも、理解は出来るけど。
503(1): 2015/03/22(日)12:16 ID:VRwpOGNO0(4/4) AAS
コロコロ以外はゴミと言われても仕方ないんだよなあ
504(2): 2015/03/22(日)13:36 ID:xo+5Dsvb0(5/9) AAS
>>500
そもそも週刊少年誌というポジションは一番売れる区分であり
児童誌や青年誌より雑誌も単行本も売れて当り前
オリジナルに部数で負けて「た、単行本では勝ってるから」とか負け惜しみを言ってる時点で恥だと気づけ
>>502
少年誌より売れないからといって青年誌を全部廃刊にしたら
その分他の出版社の青年誌が売れるだけだからな
505(1): 2015/03/22(日)13:44 ID:w9mD5SjV0(2/7) AAS
>>502 もしもし
>>503 ノース本体
>>504 ノースパペット
506: 2015/03/22(日)13:47 ID:iyjA+Gqu0(1) AAS
もともとサンデーは雑誌が売れてたわけではない
80年代後半からコナンが大ブレイクするまでオリジナルに負けてたし昔はスピリッツと変わらないレベル
単行本が小学館で一番売れてるなら問題ないね
507: 2015/03/22(日)13:58 ID:xo+5Dsvb0(6/9) AAS
>80年代後半からコナンが大ブレイクするまでオリジナルに負けてたし
さすが男組世代の好調は違うな
80年代の単行本事情なんて普通分からんわwww
508: 2015/03/22(日)14:05 ID:w9mD5SjV0(3/7) AAS
もちろん男組世代なのは北退さんのことです。
なにせがんばれ元気の誤植などをいまだに指摘するほどだったりします。
ちなみに北退さんは昭和の特撮が大好きであられるナイスミドル(50歳)であられます。
>>789 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/18(土) 18:58:23.18
>>世界忍者戦リアイアwww ←ノースリタイアとからかわれたことに対する北退怒りの返し
世界忍者戦・・・?
>『世界忍者戦ジライヤ』(せかいにんじゃせんジライヤ)は、1988年(昭和63年)1月24日から
>1989年(平成元年)1月22日までテレビ朝日系で毎週日曜9時30分から10時00分(JST)に
>全50話が放送された、東映製作の特撮テレビ番組。
外部リンク:ja.wikipedia.org
省1
509: 2015/03/22(日)14:06 ID:qJVDV2cb0(1) AAS
サンデーアンチはサンデーのこと何も知らないから仕方ないな
510: 2015/03/22(日)14:14 ID:OTZb7c7+O携(2/4) AAS
コミックの売上だと、今年のサンデーはきついな。
銀の匙が発売するかわからないし(発行巻数減は確定かな)、コナンも年間発行巻数減だろうし。
既巻爆撃の終わったマギ頼みかな。後は落ち気味のハヤテ。
プラス要因は、トキワ、だがし(だがしは、ページ数が少ないから、年間コミック発行巻数が少なそう)。
アニメ化で、輪廻、電波がどこまで伸びるかかな。
511(2): 2015/03/22(日)14:14 ID:S0dVTWNk0(1) AAS
>>504
少年誌より売れないからといって青年誌を全部廃刊にしたら
その分他の出版社の青年誌が売れるだけだからな
じゃあサンデーも潰すべきじゃないな
そもそもサンデーは小学館コミックの主力だから潰す理由がないがな
512(1): 2015/03/22(日)14:15 ID:zq2lLqBt0(1/3) AAS
>>505
おはようキチガイ好調w
>>511
そもそも小学館はそんなに重要なんだろうかw
513: 2015/03/22(日)14:21 ID:xxlq/JQq0(1/2) AAS
留美子や椎名は小学館の青年誌に天下りでいいのに
514: 2015/03/22(日)14:23 ID:zq2lLqBt0(2/3) AAS
一般社団法人 日本雑誌協会 - 印刷部数公表
外部リンク[php]:www.j-magazine.or.jp
【集英社 週刊少年ジャンプ】
2014年 2,665,834
2013年 2,779,231
2012年 2,838,334
|
2008年 2,790,834
【講談社 週刊少年マガジン】
2014年 1,211,750
省10
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 487 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s