[過去ログ] トリコネタバレスレ part102 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
854: 2015/08/23(日)15:03 ID:U//KjZ/10(3/4) AAS
てかゴリタウルスはどこから出てきたんだよww
855: 2015/08/23(日)15:05 ID:A/Q+frK50(1/2) AAS
捕獲レベルを変化させるという最強設定
856: 2015/08/23(日)15:05 ID:B2Xu+mnb0(1/2) AAS
人に自分の考えを伝える能力が致命的に欠けてるとみえる
857: 2015/08/23(日)15:53 ID:pStSYeeg0(1) AAS
>>844
あの小ささで規格外の強さなのが猿王の魅力
858: 2015/08/23(日)16:08 ID:vJnPpP7+0(2/3) AAS
猿王はほぼ人間大のサイズなのに、あれだけ巨大な狼王ギネスとたった60しか差がないしなw
859: 2015/08/23(日)16:08 ID:l8JBkAAz0(4/10) AAS
90だよ
860: 2015/08/23(日)16:17 ID:VyzJVZvcO携(2/3) AAS
ニセカカが見せただけでテリーたちを震え上がらせて戦意喪失させたモフモフが
実は既に殺されていたギネスのモフモフだったりするんかな
861: 2015/08/23(日)16:24 ID:l8JBkAAz0(5/10) AAS
アカシアの体から取ったものだったりして
862: 2015/08/23(日)16:59 ID:WOuQflEi0(1) AAS
アカシアは地球のアク(人間が出すゴミやら汚染水など)悪い物を吸収してるんだと思う
そのアクが限界に達すると放出する。それの繰り返し。アカシアはそういう能力の持ち主
全ては地球の未来の為に犠牲になった。
人間の進歩と同時に地球へのダーメージは増加する
人口を減らすために人間をエサとする怪物を生み出す
863: 2015/08/23(日)17:34 ID:y1MZYx+o0(2/2) AAS
八王の6000前後の数値は全部
フリーザ第一段階みたいなもんと予想しておこう
864: 2015/08/23(日)17:41 ID:VyzJVZvcO携(3/3) AAS
あの新型メジャートングーのタブレットのデータは誰が用意したんだろうな
実際に捕獲を試みて難度を体感しないと捕獲レベルなんて弾き出せないだろうに
865
(1): 2015/08/23(日)18:06 ID:At4CLBMQO携(1) AAS
八王って確か地球調理中の灰汁飲んだただの動物が変異した灰獣じゃなかったっけ?
だとしたら飲んでない獣達なんであんな捕獲レベル高いんや?
直接灰汁を飲まなくても地球調理の影響で変態したんか?
あぁアカンわトリコストーリー忘れとる
866: 2015/08/23(日)18:10 ID:l8JBkAAz0(6/10) AAS
???
灰汁?
867: 2015/08/23(日)18:33 ID:B2Xu+mnb0(2/2) AAS
>>865
アフロニトロが八王のことを「灰汁」だと揶揄
地球のフルコース「ペア」を飲み干したのは猿王の祖先

この二つを混同してるぞ貴様
868: Aragaki ◆Maria/yEQA 2015/08/23(日)19:13 ID:cKmcshh50(1) AAS
画像リンク[jpg]:blog-imgs-72.fc2.com
869: 2015/08/23(日)19:40 ID:l8JBkAAz0(7/10) AAS
急にどうした?
870: 2015/08/23(日)19:48 ID:GQfQbc+D0(3/3) AAS
そもそも戦闘力や捕獲レベルを変化させるって概念がおかしいよね
それ単に本気出してるだけだろ?って思う
その本気状態考慮しての数値じゃねえの?って思うんだが
871: 2015/08/23(日)20:08 ID:tBVv7UchO携(1) AAS
パックマンで傾いた流れを食い止めれんかったな
872
(1): 2015/08/23(日)20:19 ID:C3Jk6wE20(1) AAS
フォークシールドで「え?」
パックマンで「なにこれ…」
アルティメットルーティンで無言になる
二部入ってから絶句
茂松瞬殺からの∞釘パンチで単行本売っぱらった
873: 2015/08/23(日)20:20 ID:U//KjZ/10(4/4) AAS
まーたやってる…
1-
あと 128 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s