[過去ログ] 【バキ】刃牙道 R913【板垣恵介】 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
925(1): 2015/05/28(木)14:34 ID:c7shHGrnO携(1/10) AAS
>>897
烈は武蔵を殺すつもりだったろ
いつもなら「刺すまでもないトドメ」を敢えて刺そうしとしてたから殺意アリだった
ただ殺すにしても手段を選ぶ性格してたってだけだ
928: 2015/05/28(木)14:39 ID:c7shHGrnO携(2/10) AAS
本部「これから武蔵対策を教えようって時に干物に気絶させられたからしゃーないだろ。悪いのはあの空気読まない干物爺。」
930: 2015/05/28(木)14:45 ID:c7shHGrnO携(3/10) AAS
>>906
確かになあ。この試合は 「凄く強い烈に勝利した更に凄く強い武蔵」を描けてないよね
「色々と駄目な武蔵に負けた更に駄目駄目な烈」になってる
934(1): 2015/05/28(木)15:09 ID:c7shHGrnO携(4/10) AAS
>>931
烈が素手で半死人(武蔵は擬態してただけだったが)を殺せないとでも?
人を殺すのに武器なんざいらないのが本来の地下闘技場戦士だぜ?
油断と慢心から武器を使うまでも無いと思ったってのもあるだろう
殺す気がないなら 「刺すまでもないトドメを敢えて刺す。それが貴方の武士道の筈」というモノローグと行動が矛盾してる
937: 2015/05/28(木)15:16 ID:c7shHGrnO携(5/10) AAS
更に言えば殺すつもりが無いのなら手裏剣をあんなに沢山投げつけないよ
烈は明らかに武蔵を殺す気満々で戦ってます
957: 2015/05/28(木)16:25 ID:c7shHGrnO携(6/10) AAS
>>953
花山の竹割りは乾燥した竹刀でやってたから武蔵の切ったばかり粘り気のある竹と一緒くたにして考えちゃ駄目 と考察してた人がいたな
960: 2015/05/28(木)16:29 ID:c7shHGrnO携(7/10) AAS
>>956
ぶっちゃければ刃牙が更に強くなる為のパワーアップ要員でしょ
今のままじゃ刃牙は武蔵に勝てないっぽいし勇次郎の領域にも届かない
975: 2015/05/28(木)17:13 ID:c7shHGrnO携(8/10) AAS
死刑囚編は死刑囚編で、首をザックリ斬られてサンドバックにつめられた加藤が死ななかった事で
結局生温いプロレスになっちまった感があるけどね
あの頃から結局キャラを殺しきれない板垣の癖は出てたよ
978(1): 2015/05/28(木)17:18 ID:c7shHGrnO携(9/10) AAS
>>973
刃牙曰く 素手でも武蔵を殺せるんだよ。自分をKO出来る実力がある、刃牙から見ても強敵の筈の武蔵を殺せる
武蔵がボケッとしててくれたら素手でも10秒で三回殺せるの
素手では殺せないなんて言い分は成り立たないよ
メタ的に考えたら確かに武蔵は多分誰にも殺せないだろうけどな
多分勇次郎でもね
998: 2015/05/28(木)18:40 ID:c7shHGrnO携(10/10) AAS
>>993
最トーではかなり派手な人体破壊描写はあるが死亡が確定した奴は一人もいない
刑囚編ではレギュラー陣から死人が出てもおかしくないのに一人も死なず
ピクル編ではカタワが二人程出来ただけで死人はいない
結局板垣はキャラを過保護にすると分かっちゃった後の武蔵編でしかも刃牙も独歩も武蔵と戦って生きている
そりゃ 烈も死なないんだろうな としか読者は思ってくれんわなあ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s