[過去ログ] 金田一少年の事件簿R(リターンズ)part26 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
683: 2016/01/20(水)15:53 ID:iKfhHHbh(3/4) AAS
暗号に込められた邪悪な意図、紅小路の筆跡や利き手の問題、島に来ないまことの父親、怪しげな行動の詩村など
画面に写った情報からあれこれ推理する事になる読者に対して
こっそり手配した迎えの船、足のつかない外国人、朱鷺田先生による「PD殺害計画」など
画面外から引っ張ってきた情報を元に推理した金田一
684: 2016/01/20(水)15:58 ID:59Nveh7R(1) AAS
亡霊校舎でも思ったけど、容疑者絞って話数減らせばまだ良かったと思う
単行本との折り合いがあるのかも知らんけど、外国人とか以前に作者にシナリオをまとめる力が明らかに欠如しているわ
685: 2016/01/20(水)16:04 ID:7YC8A+7W(1) AAS
舞台、プロット、序盤の雰囲気が最高だったから本当勿体無い
686: 2016/01/20(水)16:07 ID:TDQiRJPa(2/2) AAS
>>682
そっちか教えてくれてありがとう
「姉が事実無根の魔性の女にされてる」ってことは姉の名も一字だけ変えてあったのかな
「しぐれ」って名のどこを変えられるのかそれとも字だけ使ったのか
まあ今更もうどうでもいいことだな
687: 2016/01/20(水)16:08 ID:l0VaMh7N(2/2) AAS
>ダミーを始末して、自分の名で償おうとした
だったらあんな大仰な演出せずに解散します、って会見すればよかったじゃねーか
本当の姉妹じゃないとか移植とか動機は分かっているのでどうでもよかった
それよりも呪いじゃないことに安堵した林堂親子や訳ありそうだった詩村の掘り下げが欲しい
朱鷺田先生がしんみりとした表情のコマだけだったのが残念かな
罪を償う意識はあったと分かっても、実際何を言ってたのとかフォローに物足りなさを感じる
今回の事件、何から何まで金田一の推測だけで進んだ気がする
688: 2016/01/20(水)16:10 ID:gNsfOmVT(2/3) AAS
序盤の期待感からのクソすぎる結末
落差としては間違いなく過去最強だわ
689: 2016/01/20(水)16:17 ID:PQZfR5lV(4/4) AAS
容疑者増やしすぎて空気になるぐらいだったらコナンぐらいの人数に減らせよ
690: 2016/01/20(水)16:18 ID:cgF4eBwz(1/2) AAS
>>670
まことは男バレしてからは君呼びで統一されてるだろ
691: 2016/01/20(水)16:18 ID:PUdIxnbn(5/6) AAS
暗号の意図、金田一を呼び出した理由は
偽装殺人を解決させることでPDが自分一人だと告白し、解散するつもりだったし推理小説家として最後に名探偵に挑戦してみたかった
真剣に供養に参加した側からすれば邪悪極まりない
692: 2016/01/20(水)16:20 ID:kuCCvdlq(3/9) AAS
まことって折角2人の幼馴染という設定なのにいなくても話に何の影響もないレベルで空気だったな
693: 2016/01/20(水)16:31 ID:To0zCW1p(3/5) AAS
というかあの2人の幼馴染は一体何人いるんだよ…
694: 2016/01/20(水)16:33 ID:J4+FgXjJ(1) AAS
空気キャラもいた方が寧ろリアル
695: 2016/01/20(水)16:36 ID:Oi+r/r0S(2/3) AAS
外国人とか先生関係の推測は星坂が一部認めたし良かったじゃんって問題でもないよな
犯人が金田一に乗っかって余罪を隠蔽するのもアリになる
696: 2016/01/20(水)17:03 ID:To0zCW1p(4/5) AAS
足のつかない外国人は延々と言われ続ける汚点になるだろうなあ
この先の長編も「どうせ外国人使ったんだろ」で通っちゃうもん
697(1): 2016/01/20(水)17:04 ID:kWG/yfTo(1) AAS
金田一呼んで殺人ごっこしようとしてたやつが反省ねえ…
仮に計画がうまくいったとして、島や旅館にどれだけ迷惑がかかるかとか考えなかったんですか?
698: 2016/01/20(水)17:08 ID:kuCCvdlq(4/9) AAS
後で匿名で寄付するからええんやろ
699(2): 2016/01/20(水)17:14 ID:A6nl4V0P(1) AAS
>>697
狭山、怪盗紳士と同じタイプの人間だったと思えば納得は行くけどな。
あの2人も殺人等、人に危害さえ加えなけりゃ銀行にどんだけ迷惑かかろうが、盗まれた被害者がどんだけ悲しもうが、その辺お構いなしというかそういう事一切考えないタイプの人間だったし。
今回一番気になったのはラストの金田一だよ。
星坂は自分と仲の良い高校の先生を殺しただけじゃなく、その死体をバラバラにして、猟奇的に飾りつけをしたキチガイだぞ・・・。
自分と仲の良い高校の先生をあんな猟奇的に殺害したキチガイの所へよく面会に行けるな。
今回の被害者は金田一の知人だというのに、幾ら先生側にも非があるとは言え、ちょっと金田一星坂に優しすぎないか。
昔の金田一はほぼ八つ当たりに近い動機で猟奇殺人を繰り返した遠野、佐伯を厳しく一喝したり、友人の若葉、桜木、尾ノ上、佐木を殺した犯人達に対していつも以上に厳しく問い詰めたりとか 必ずしも犯人よりでは無かったんだけどなぁ。
そもそも朱鷺田先生が殺された事自体にそこまでショックを受けてる感じじゃ無かったのも気になる。
今の金田一はもしもあの剣持殺人の時に、毒島に剣持を殺害されていたら、今みたいな対応をしそうで怖い。
省1
700(1): 2016/01/20(水)17:20 ID:To0zCW1p(5/5) AAS
>>699
失態をやらかしたのは弁護士であって剣持ではなくね?
それで剣持が殺されたら金田一は仕方ないでは済まさないだろ
701: 2016/01/20(水)17:22 ID:JvwLd9gO(2/2) AAS
まこと「金田一の旧友だけど何事もなく終わりました」
702: 2016/01/20(水)17:24 ID:PUdIxnbn(6/6) AAS
せめて先生の遺書代わりの手紙でも出せばいいんだけど全部、金田一の推理でしかないってのが・・
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 300 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s