[過去ログ] ●○●サンデー編集部を語るスレ Part47●○● [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
38: @無断転載は禁止 2016/04/19(火)23:06 ID:DP1Vuz8v(1) AAS
北退より嫌われる好調って或る意味、凄いよな
39
(1): @無断転載は禁止 2016/04/20(水)12:42 ID:lb9NKSC6(1) AAS
好調と一緒になって騒いでいた時期があった
あんなに頭のおかしい奴だとは分かってなかった
今は反省してる
40: @無断転載は禁止 2016/04/20(水)21:18 ID:0xJAa1th(1) AAS
>>39
反省したなら精神病ニート好調の完全駆除に協力しなさい(^^

好調を一匹見たら自称23匹いると思えってぐらいしつこいからな
41: @無断転載は禁止 2016/04/21(木)15:18 ID:4F3ZjWWJ(1) AAS

42: @無断転載は禁止 2016/04/28(木)14:27 ID:89aPC5Vx(1) AAS

43: @無断転載は禁止 2016/05/03(火)19:00 AAS

44: @無断転載は禁止 2016/05/03(火)19:27 ID:f1Ml50m+(1) AAS
今夜のドラマ重版出来は編集部が同人誌即売会に新人探しに来る話
45: @無断転載は禁止 2016/05/04(水)12:34 ID:yRKLN1FK(1) AAS
そして多摩坂が特別出演
46: @無断転載は禁止 2016/05/10(火)12:57 ID:6oQbX+U7(1) AAS
うんこ
47
(1): @無断転載は禁止 2016/05/10(火)17:33 ID:lADYg/HW(1) AAS
外部リンク[html]:alfalfalfa.com
【朗報】サンデーが漫画持ち込み時に担当者を選べる神制度を開始

ゲッサン編集部 gessanofficial
そしてこちらはマンガ業界でもゲッサンだけ…!?
持ち込みの担当者を公開しておりますので、逆指名も可能です。
ぜひぜひ、ご応募くださいませ。(P)

ゲッサンの話かよ
そういうのは本誌でやれ
そのほうが志願者も担当を替えて何度でも持ち込んでくれるかもしれないのに
48: @無断転載は禁止 [Sage] 2016/05/16(月)17:52 ID:0nWLZa9l(1) AAS
>>47
担当は
揺るパン星野に高長、東大タンバリンと他の若い人かよ
やるなぁ

でもこれ小さい編集部だからできるってのもあるだろうな

あ、そういや、スピリッツの編集長坪内になったってね
49: @無断転載は禁止 2016/05/19(木)11:18 ID:65rTXFuj(1) AAS
今週の新連載、黒板の文字が潰れてるじゃねえか
そこは担当編集が指摘するところだろ
50: @無断転載は禁止 2016/05/26(木)12:33 ID:Qxo+BfUL(1) AAS
杇
51: @無断転載は禁止 2016/05/28(土)09:28 ID:KgI9bVJv(1) AAS
外部リンク:hagex.hatenadiary.jp

禿:痔さんは、冠氏ともお仕事をされたとか?
痔:ええ、しましたよ。当時は名字が中■さんだったんだけど、家庭の事情で
  いきなり冠さんに変わってびっくりしましたよ。結婚じゃなかったし。
禿:冠さんはどんな人だったんですか?
痔:独特の人でしたよ。なんというか、「俺はみんなと違ってすごい!」的な
  オーラーを出していましたね。隠していたけど、ぷんぷん匂いました。
禿:ネットだといろいろな冠氏に対する行為について書かれていますが…
痔:(陳述書のコピーをみながら)うーん、実はこのあたりのことはよく知らないけど、まあ、彼なら…ね。
  というか、小学館の漫画は、スピリッツもさぁ(以下スピリッツ編集部の黒い話がでるので省略)
省6
52: @無断転載は禁止 2016/06/02(木)14:38 ID:Wc6X3mVj(1) AAS

53: @無断転載は禁止 2016/06/02(木)15:28 ID:8AlJaQp2(1) AAS
小学館に電通冠一派が健在なだけで良い新人来ないから終わってるなサンデー
54: @無断転載は禁止 2016/06/05(日)13:46 ID:zMllpKvX(1) AAS
ある編集から聞いた話だと、漫画雑誌の編集業界では、強制的に自分の名前を出させたとかいう噂が立ってると思い込んでた編集がいるという噂があるそうですね?
聞いて笑ってしまったんですが、そんな人の存在すら誰も知りませんでしたよ。
しかも他の人からの又聞きとか大法螺吹いてたらしいんですが妄想の知人でしょうか?

左遷されて他にすり寄りまくるも誰にも相手にされてないと言う噂を聞いたんですが
本人は(妄想上?の)友人と本当の意味で仲がいいとかブツブツ呟いてるらしいですよ。

想像力等能力があると思い込んでるらしいんですが、実際妄想の中でしか仲間がいないと評判とも聞きましたよ。
流石にそこまで世界が狭い人が居るとは思えないので単なる噂上の架空の人物なんですかね?

自己愛性パーソナリティ障害とはどんな症状なんでしょうか?
55: @無断転載は禁止 2016/06/05(日)18:35 ID:Ow4Bci9s(1) AAS
>強制的に自分の名前を出させた

ハーバード大学を飛び級で卒業した天才イケメン16歳のことかな
56: @無断転載は禁止 2016/06/09(木)23:05 ID:3++L9HpU(1) AAS

57
(1): @無断転載は禁止 2016/06/10(金)05:42 ID:fkt7QTYn(1) AAS
(1)本来、漫画家と、編集者(出版社)は、対等の付き合い、フィフティーフィフティーの関係でした。全没(始めから全てやり直し)が出たら、
編集さんは深夜でも自宅のFAXで直しのネームを受け取り、すぐにチェックをし、原稿に取りかかれるようにする。そして直しを出すにしても、
その先に漫画が面白くなるような展開を話し合う、漫画家を納得させて、漫画家も面白くするために努力する。もちろんお互いを仕事相手としても見ています。
しかし、その関係はもうサンデー編集部にはありません。少なくとも、私、雷句誠においてはそんな関係はありません。

(2)私、雷句誠の漫画「金色のガッシュ!!」の最初の担当畭俊之氏はまだ、「仕事」をしていました。確かに厳しく、悪口も多く、ネームの全没もよくだしましたが、「仕事」はまだやっていました。

(3)2代目担当の村上正直氏も、最初は本当に非協力的でケンカ腰でしたが、私が一度怒りをぶつけてからは、しっかりと一緒にガッシュを作ってくれる人でした。

(4)3代目担当の袖崎友和氏からは、最初こそ良かったものの、そのうち遅刻が当たり前の状態、袖崎氏が決めた締め切りに必死になってカラー原稿を上げたら、
その原稿は取りにこない。「なぜか?」を聞けば、「いつでもいいだろ」との返答、この人もまた仕事場で怒ってからやっと遅刻も直り、喧嘩を売る態度も消えました。

(5)4代目担当の高島雅氏にいたっては、担当替えの当日からニヤニヤした感じで私にガンをつけてきている。
省12
1-
あと 945 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.064s*