[過去ログ] ハヤテのごとく!久米田康治師匠引退まで411箇月 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
495: @無断転載は禁止 2017/04/20(木)23:21 ID:cJw6UmDi(1) AAS
アーたん編読んだ上でまだヒナギク恋愛勝利はあると思ってたのかよとヒナカプには言いたい
496(1): @無断転載は禁止 2017/04/20(木)23:36 ID:TUQLn6yA(1) AAS
ルカって誰得だったんだろうな
アイドルの割には他のキャラに比べるとイマイチな顔、境遇はハヤテやヒナギクの二番煎じ、そんなポッ出が長い同人編の間ハヤテとイチャイチャしまくるという
ルカが一番の戦犯だな
497: @無断転載は禁止 2017/04/20(木)23:48 ID:SdeMyvAA(2/2) AAS
>>494
現在ゆらぎ荘はとらぶるダークネスより面白い、個人的な主観でな…
498: @無断転載は禁止 2017/04/20(木)23:51 ID:QTLMalOL(2/2) AAS
師匠を差し置いて、マガジンサンデー50周年記念切手の作品の一つにもなったのに
さみしい終わり方だな。4回もアニメ化されたけど、最終章のアニメは難しいか。
499: @無断転載は禁止 2017/04/20(木)23:59 ID:ODIGgqjp(1) AAS
ハンタみたいに局も変えて作り直してはどうか
500: @無断転載は禁止 2017/04/21(金)00:01 ID:0SCv7w/R(1/6) AAS
いや、もちろんアニメ化はもうないだろうけど、最終章やるくらいならアテネ編やったほうが売れそうだw
つか今ならアテネ編やらんかったの分かるなー
やってたらアテネとくっつけるしかなくなるやんw
この周亜bんのぶつ切り感見るとアテネ編アニメにしたあと、説得力もってひっくり返す気力も構成力も持ってなかったことは明白
501: @無断転載は禁止 2017/04/21(金)00:02 ID:0SCv7w/R(2/6) AAS
この周亜bん
→この終盤
502: @無断転載は禁止 2017/04/21(金)00:17 ID:ibHxFl3G(1/2) AAS
まぁ畑くんのやりたい事を詰め込みまくって駆け抜けた13年間だったという事で
それぞれへの読者の評価はともかくとして
最終巻では限定版商法復活を編集長に頼み込みましょう
503: @無断転載は禁止 2017/04/21(金)02:12 ID:4rT/KPWM(1) AAS
親が失踪する、多額の借金を背負わされる、学校中退
これが畑くんの得意なパターン
もうチョッと引出しを増やしてから次回作に挑もうね
じゃないとびっくりするくらい速攻で転けるぞ
504: @無断転載は禁止 2017/04/21(金)07:15 ID:sSMbMhxB(1) AAS
畑くんが自分の趣味を出さなければコケないよ
505(1): @無断転載は禁止 2017/04/21(金)12:29 ID:m4L1TYqD(1) AAS
>>496
確か同じ頃だったと思うが、
若木民喜もアイドルキャラ描いてたよね。
マイナス方向に共鳴したのだろうか。
506(1): @無断転載は禁止 2017/04/21(金)13:27 ID:lxagOQO7(1) AAS
東山奈央(笑)
507: @無断転載は禁止 2017/04/21(金)15:57 ID:6r+Jt28h(1) AAS
外部リンク:p.twpl.jp
508: @無断転載は禁止 2017/04/21(金)19:25 ID:yk7zxz3r(1) AAS
ハヤテとヒナがくっついてヒナギク廚がみんな喜ぶと思うなよ
好きな女が他の男しかもクソ野郎とくっついて嬉しい訳ないじゃん
509: @無断転載は禁止 2017/04/21(金)19:28 ID:IqGUIo77(1) AAS
くっつかないから安心しろ
510: @無断転載は禁止 2017/04/21(金)19:40 ID:ibHxFl3G(2/2) AAS
誰と誰がくっついても作者のお好きにどうぞと思うけどもう少し前フリを早めにやっとかないとえ??って読者が呆気に取られますよ畑先生
阿漕な商売やってるからリアリストかと思ってましたけど意外とロマンチストなんですね
511: @無断転載は禁止 2017/04/21(金)19:45 ID:f2owlLBf(1/2) AAS
ナギ一般人化は最終回のビジュアルというかシーンの都合もあるのかなとふと思った
仮にナギが売れっ子連載漫画家になってたとしたら、年末進行でアシスタントたちと仕事場でバタバタしてるのをハヤテが窓からそっと眺めて満足げに微笑んで去っていく……みたいなシーンになるしかない
絵面としては「運動部でがんばるナギ」「バイトでケーキを売るナギ」ってのが「執事のハヤテがいたころのお嬢様ナギ」との対比でわかりやすいから選んだのだろう
屋内に引きこもって漫画描いてたら、ハヤテが執事だった頃と何も変わらんもんな
512: @無断転載は禁止 2017/04/21(金)19:46 ID:dZPSggFj(1) AAS
>>505
アイマスとかラブライが流行ったからじゃない?
513: @無断転載は禁止 2017/04/21(金)19:49 ID:BjqIMQoM(1) AAS
ルカに関しては完全に失敗だったな
設定詰込み杉なんだよ、普通に同人頑張ってる女の子でよかった
514: @無断転載は禁止 2017/04/21(金)20:22 ID:0SCv7w/R(3/6) AAS
まあアーたんに振られて自由に恋愛できるようになったハヤテが、ナギ以外でまず最初に心動かされるキャラとしてルカが必要だったのはわかる
既に登場してたヒロインじゃ目新しさもないし
でもって色々盛ったのは、アーたんの後釜に据えるには殻利の高スペックが必要だったからだろう
それだけアテネを優遇しすぎたよ
イチャイチャイチャイチャの回でもうアーたんしかないじゃんって諦めてた人ばっかだったし
それでもナギエンドで決まっていたならその役はマリアさんにやらせるべきだったと思う
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 488 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s