[過去ログ] ハヤテのごとく!久米田康治師匠引退まで411箇月 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
10: @無断転載は禁止 2017/04/13(木)15:34:12.87 AAS
AA省
26: @無断転載は禁止 2017/04/13(木)20:38:22.87 ID:CqrlX6M3(2/2) AAS
ヒナギクが最後の最後で自爆して敗戦というのはわかる
ハヤテ退学後の消息を知ってストーキングする間抜けということも含めてねw
43: @無断転載は禁止 2017/04/13(木)22:02:04.87 ID:5XhiicZY(2/2) AAS
早々と打ち切りになってこの締めなら同情するのだけど50巻以上も長々と連載してこの強引な終幕はちょっとどうなんでしょーか火田先生
ハヤテがナギに恋愛するならラス前回でなくもっと前々から積み重ねたらどーなんでしょ
ヒナギクは西沢と違って読者人気は理解しててもそこまでの思い入れないのは察しておりましたが
47
(1): @無断転載は禁止 2017/04/13(木)22:32:37.87 ID:qsF5e3F9(1) AAS
西沢のラスト畑なりに自信ある風だけど妄想エンドとか微妙じゃね
85: 【24.4m】 【東電 63.7 %】 (地図に無い場所)@無断転載は禁止 転載ダメを消してはダメ改変もダメ©2ch.net [murofusisan sagete] 2017/04/14(金)02:22:54.87 ID:JanajYce(1) AAS
アニメは結局何だったんだよ。
200ページもネームを描いたのに全部無かった事にしたのかよ。
それに中学生を雇ってくれる所なんてあるのか。
マリア関係も投げっ放し。
242: @無断転載は禁止 2017/04/15(土)22:22:11.87 ID:7SeMgFEf(2/2) AAS
夜空とかツグミとかホント何だったんだ
246: @無断転載は禁止 2017/04/15(土)23:03:11.87 ID:J1K9aRG0(1) AAS
最後までめちゃくちゃだった印象しかない
畑は病んでいるのではないだろうか
358: @無断転載は禁止 2017/04/17(月)22:56:16.87 ID:cZjb3KXM(3/4) AAS
10年前からずっと言われとったで
436
(1): @無断転載は禁止 2017/04/19(水)01:50:04.87 ID:BBaUfhtX(1/2) AAS
ナギが中退だからそのお供としての話の都合
経営者じゃなくて会社員なんだから、会社がクビでも
借金を背負うわけでもないから本来は高校の学費くらいはどうにかなるはず

ナギにしても、勉強もしていると言うが
白皇の高校部で一ケタ順位の天才がいまさら公立中学で勉強するまでもない
バイトも中学生は雇ったほうが児童労働で処罰される
何より、遺産相続件がないとしても成人年齢まではジジイに扶養義務があるはず

ただ単に、漫画のキャラに畑くんが大阪芸大中退の自分の経歴を重ねているだけ
515: @無断転載は禁止 2017/04/21(金)20:26:39.87 ID:0SCv7w/R(4/6) AAS
高いスペックってのはアーたんとハヤテの過去話に見合うものまで含めてね
だからルカは同じような境遇+借金設定つけたんだろうし

ヒナギクでも良かったけど直前に失恋させったしw
538: @無断転載は禁止 2017/04/22(土)18:55:00.87 ID:l6KxC31Q(1) AAS
マリアだって二位なんだからそのまま進めれば良かったのに
Excelで管理してるとは何だったのか
549
(1): @無断転載は禁止 2017/04/23(日)00:07:23.87 ID:jxbIKy0G(1) AAS
「クリスマスイブに再会する」
「それまでの間ハヤテは行方不明(ナギのストーカーをしている)」
「1話での出会いの再現である」
「ナギはその時成長している」
「でも原形留めないほどではない(10代半ばちょいくらいである)」

この条件満たすためだろう
まずシーンありきで描いてるっぽいからね
597
(1): @無断転載は禁止 2017/04/24(月)18:23:51.87 ID:7sskkp5R(1/2) AAS
今更完結したことを知って1年分くらいまとめ読みしたけど無難にナギエンドでよかった
ヒナの告白のあたりでいちご100%のエンディングが思い浮かんでヒヤヒヤしたけど
678: @無断転載は禁止 2017/04/28(金)00:05:00.87 AAS
678
700: @無断転載は禁止 2017/04/28(金)20:34:05.87 ID:S1FdnSLV(1) AAS
所詮紙の上に描かれる畑くんのふぁんたじーなんだから真面目に考察するだけ無駄だと悟る
考察するとしたらキャラの心理や筋書きの整合性ではなく畑くんの思考や心理さ
畑くんがカラスは白いと言えば白いのだ
チョコモナカジャンボがないとやる気が出ないのだ
952: @無断転載は禁止 2017/05/14(日)15:12:05.87 ID:MqxzjKg9(1) AAS
昔、畑は全ヒロインルートと各エンディング描くと言っていたような気がしたが

泉だけ大勝利だな
968
(1): @無断転載は禁止 2017/05/16(火)12:03:18.87 ID:6DR8cBUF(1) AAS
>>959
マンガとして大成功し、最後の放り投げが批判されることがあるとはいえバトル自体も人気があって続編のUQHOLDERも好調のネギま
マンガとしてもちぐはぐな結末で、後半ずっと不評でアドアストラは1巻打ち切りのハヤテ

比べるのも恥ずかしいんだが
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.147s*