[過去ログ] 【稲垣理一郎】Dr.STONE ドクターストーン Part14 【Boichi】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
842
(1): 2017/10/10(火)16:40 ID:z/j9uR6t(1) AAS
最終的にクロム連邦と核戦争するフラグだから
843: 2017/10/10(火)19:05 ID:mBEi+JED(3/3) AAS
>>842
西暦57xx年、世界は核の炎に包まれた。
海は枯れ、地は裂け、
あらゆる生命体は絶滅したかに見えた。
だが、人類は死滅していなかった。

からの司帝国の天下はじまったな
844
(1): 2017/10/10(火)19:44 ID:PhvLi7h/(5/5) AAS
司の理想の世界が
ジャンプ掲載時は大人のいない世界だったのが
コミックでは年よりのいない世界になってるってホント?
845: 2017/10/10(火)19:46 AAS
30過ぎたら非正規は死ねよみたいなもんか、自由民主党みたいだな
846: 2017/10/10(火)19:48 ID:vt1puNkm(1) AAS
>>762
表面が変色しただけなんで、磨けば元通り
847: 2017/10/10(火)19:49 AAS
死にかけた銀狼が闇落ちして黒狼になるんですね。
848: 2017/10/10(火)20:00 ID:rqattJgK(1) AAS
>>824
>>591
849: 2017/10/10(火)20:11 ID:SdGJ7eWg(3/3) AAS
>>844
確認してみたけどそんなセリフはない
司の理想は「純粋な若者だけを復活させて自然とともに生きていく」だから
そもそも大人とか年寄りがいない世界ではない
850: 2017/10/10(火)20:22 ID:+nxN4jhh(1) AAS
台詞を比較したことあるけど、明確に変わったのは「さけるチーズ方式だな」の所だけだよ
851
(1): 2017/10/10(火)20:38 ID:s7B+OR8b(1) AAS
サバイバルがガバガバすぎる
テンポいいのは悪くないが、科学の領域こえてるだろ・・・錬金術だわもはや
簡単にモノつくりすぎだろwww
852
(1): 2017/10/10(火)20:42 ID:LJAjkArg(2/2) AAS
知識と素材があれば完成する
そこら辺はゲーム的だな
853: 2017/10/10(火)20:42 AAS
1日で口で説明するのは無理だろ
クロムさんとついでにコハクやスイカを
1日現在に連れて来れたらわかりやすいんだろうけど

100聞は1見にしかず、クロムさんスマホの前から離れなさそう
854
(1): 2017/10/10(火)21:34 ID:06F0J1iA(1/5) AAS
>>852
アクションRPGとかアドベンチャーならゲーム化いける気がする
わりとやってみたい
855
(1): 漫画の神の使徒 2017/10/10(火)22:03 ID:MINlCfOX(1/4) AAS
いや

クロムは既に

現代の文明については千空から聞いていて

イメージ出来てるから

あとは具体的な実現方法を学ぶだけ
省3
856
(1): 2017/10/10(火)22:07 ID:/7sBcwyq(1) AAS
1分野ってんのがすごい狭い分野なら可能かもしんないけどなぁ
万能薬の作り方のみとか
857
(1): 漫画の神の使徒 2017/10/10(火)22:12 ID:MINlCfOX(2/4) AAS
>>856
1年くらいの時間あれば

四流私立大学理学部生並みの知識はつけられそうなんだがなクロム
858
(2): 2017/10/10(火)22:16 ID:01OqUwbt(1) AAS
つかまず文字とかあんの?
859
(1): 2017/10/10(火)22:27 ID:ri2Bp0RY(1) AAS
そもそも土台になるものがないのに聞かされただけで明確なイメージなんてもてるものなのだろうか
860: 2017/10/10(火)22:37 ID:06F0J1iA(2/5) AAS
>>858
数字と小学生レベルの算数あるんだし文字もあるやろ
861: 2017/10/10(火)22:38 ID:06F0J1iA(3/5) AAS
>>855
そらもう全てよ
文明を復活させるのがゴールなんやから
無理ゲーだけど
1-
あと 141 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.127s*