[過去ログ] 【稲垣理一郎】Dr.STONE ドクターストーン (ワッチョイ無し)Part5 【Boichi】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
381: 2017/10/24(火)14:58 ID:jXhLbwD0(1/2) AAS
これまでは土器も鉄もガラスも奇跡の水もトライ&エラー
硫酸だけサクセスorデス
382: 2017/10/24(火)14:58 ID:w6tHF9vv(3/3) AAS
でもさ、その長い棒ってどれぐらいの長さがいるのかも不明だけど、仮に10メートルくらいとして、彼岸島よろしくぶっとい丸太か
もしくは鉄の棒くらいの強度がいるよな?たぶん
コハクや銀狼でも重すぎるんじゃない?
383
(1): 2017/10/24(火)16:17 ID:e6f1afNo(5/5) AAS
硫酸取りに行くのが命懸けなのは転んだりしたら危険だからであってガスマスクの性能自体は落ち着けば良いんだし特攻なんて大げさものじゃないでしょ

それより現実的な代案が出せないけどトライ&エラーしろは無理がある
384: 2017/10/24(火)16:47 ID:jXhLbwD0(2/2) AAS
こいつ、さては立ち読み派で内容をろくに覚えてないな
385: 2017/10/24(火)17:18 ID:pb1U+8qv(1) AAS
1人でトライ&エラーって名のオナニー行為やるのは勝手だが、
仲間募って無駄に大掛かりな装置作って失敗したらまた作ってねじゃそりゃ科学者としてはともかく先導者がやる行為じゃねぇよ
薬作るのがゴールならともかく、千空の最終目標は宇宙進出なんだから飲めるリスクは飲んでいく人間じゃないと100億%無理
それにそんなチンタラやってたらクロムが無茶しかねん
386
(1): 2017/10/24(火)17:31 ID:VmYMjsVc(2/2) AAS
トライアンドエラーを推してきた千空だからこそ
死に直結しかねない案を採用する姿に違和感を感じるのはわかるが
「ガスマスクより良い案がある」まで行くとちょっと変な話になるな

それよりクロムに科学をどうやって継ぐつもりだったのかの方が気になる
千空自身が規格外の存在という自覚があるのか分からんけど
マジでクロムに短期集中講義するつもりだったのか
387: 2017/10/24(火)18:34 ID:lEx3QwV1(2/3) AAS
>>383
先週号で毒ガスエリアに特攻するって、千空が自分で言ってるんだぞ
388
(3): 2017/10/24(火)19:04 ID:cyEMEx2G(1) AAS
>>386
> 「ガスマスクより良い案がある」まで行くとちょっと変な話になるな

・効果が分からない
・失敗したら死亡
この2点が揃ってるガスマスクはまともに考えられる案の中では最悪に近い部類だと思うのだが
むしろ「ガスマスクより良くない案」がどういうものなのかよく分からない
389: 2017/10/24(火)19:30 ID:9svVTazl(1) AAS
>>360
壺が水面にプカプカ浮かんで硫酸が一滴も入らないシーンがイメージできた。

>>363
乗り易い構造とは即ち、落ち易い構造でもある。乗せた場所から壺が落ちて砕け散るシーンがイメージできた。

>>373
ガラスでコーティングしようとしたら、溶けたガラスの熱でロープが燃え上がるシーンがイメージできた。
390
(1): 2017/10/24(火)19:33 ID:GiTbtM4X(3/3) AAS
>>388
効果が分からないってどういうことなのw
ガスが中和されるなんて信じないよ!ってこと?
化学反応が起こるかどうか分からないってことなら現代のガスマスクも信頼性0なんだけど

その失敗ってのが何を示してるのか分からないけどガスマスクで無理なら池に近づく方法無いし地面削るのも無理だよね?
391: 2017/10/24(火)19:49 ID:IMDkuo71(8/9) AAS
>>388
紐つけた壺を投げて汲んで引き上げる
392: 2017/10/24(火)20:12 ID:HiOzulhN(4/4) AAS
命を賭けずトライアンドエラーが出来る案はガスマスクより良い案
393: 2017/10/24(火)20:18 ID:DWASFlOt(1/10) AAS
トライアンドエラーで成功率上げるべきのは分かる
でも最終的に「硫化水素地獄&硫酸池に耐えられるのか」については実際にやってみるしかなくね?
いくら他の方法でホースやボンベの気密性・耐久性チェックしてもそれで本番OKかは分からんやろ

つーか今回のガスマスクだって気密性チェックぐらいは当然千空とカセキでやってると思うけどさ
394: 2017/10/24(火)20:33 ID:lEx3QwV1(3/3) AAS
>>390
お前、この漫画読んでないだろ
395: 2017/10/24(火)20:41 ID:ZjavVWb1(1) AAS
もう「ガスマスクをつけた上でツボをぶん投げる」でいいじゃん
396
(2): 2017/10/24(火)20:54 ID:Lk4Tt7xV(1) AAS
ここの科学に自信のある人たちには
千空の「硫酸のついでに採るもの」が何なのか分かってるんだろうか
池の縁まで人が行かないと取れない物ならツボ投げても熊手投げてもダメじゃね?
本誌じゃ砕いて採集してるっぽいが

あとボンベ案のボンベって破損したら人吹っ飛ばないか?
ボンベ部分が壊れた瞬間池にダイブ確定の装置は危険すぎじゃね?空気袋がツギハギになるのは確定だし
単純に接続してあればいいガスマスクのろ過装置と違って空気袋が内圧に耐えなきゃいけないのでは
397: 2017/10/24(火)20:57 ID:U7dHWGq3(2/2) AAS
ガスマスクはそれ頼みにするんじゃなく「念のため」で着けておくのが一番真っ当な話だと思うが
まあ安全では少年漫画にならないので・・・
398: 2017/10/24(火)21:06 ID:DWASFlOt(2/10) AAS
>>396
期待を圧縮する技術がないから爆発はしないでしょ
それよか今回のガスマスクのホースみたいにボンベが破れてあぼんの方が心配
399: 2017/10/24(火)22:22 ID:OO9VLVrF(1/10) AAS
作品肯定のためにあえてアスペを演じるやつが多いのな。涙ぐましいことだ
矛盾点を指摘されると作品そのものが揺らぐ程度と自覚してるのだろうか
400: 2017/10/24(火)22:23 ID:agFfF97Z(1) AAS
レッテル貼りっすか
1-
あと 602 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.172s*