[過去ログ] 【稲垣理一郎】Dr.STONE ドクターストーン (ワッチョイ無し)Part5 【Boichi】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
531: 2017/10/27(金)14:08 ID:NWqQdfFq(4/5) AAS
>>527
競技人口はそれなりに多いのに長年に渡ってその極小集団に混ざれる程の個人が現れないんだから
人種や民族レベルで劣ってると見ていいでしょ
大相撲の外国人制限とか露骨だし
532: 2017/10/27(金)14:11 ID:crHsc+m9(1/2) AAS
鍛えてない黒人は鍛えた白人よりも足が遅いことがあるってのは当たり前だけど
競技や戦闘で前線に出てくるのはその人種のなかで鍛えてる少数なわけで
結局人種的な優劣が影響してくると思うんだが
533: 2017/10/27(金)14:48 ID:9eX1hDof(2/3) AAS
足の速さだけで言えば、西洋人が東洋人より速いかって
言われると何とも言えない。
100m走で10秒の壁を破ったのは東洋人より西洋人の方が
先かもしれんが割と最近の話だし、純白人に限れば今のところ1人だけみたい。
534: 2017/10/27(金)16:25 ID:T+5TdMCg(1) AAS
平らで開けた地面すら少ないストーンワールドでは100m走が早くてもあまり意味ないやろなぁ………
535(1): 2017/10/27(金)16:48 ID:NWqQdfFq(5/5) AAS
まあ素手でライオン殴り殺したり女が男を圧倒する世界だから人種による身体能力の差は無いかも知れないけど
それでもアイシで散々人種の壁を描写してた作者だからそれを無視した話を描いたら違和感ある
536: 2017/10/27(金)18:21 ID:9eX1hDof(3/3) AAS
男女の筋力差って、人種差よりも遥かに大きいみたいだけどな。
陸上の女子世界記録ですら、日本の中学男子記録と同じくらいだし。
537: 2017/10/27(金)19:11 ID:eQQMjyU1(1) AAS
そのへんのおっさんでも単純な力比べなら吉田ニキに勝てるだろうしな
さすがに競技では無理だけど
538: 2017/10/27(金)20:06 ID:Q5E2LQmj(1) AAS
硫酸や毒ガスを使って司を殺せばいいんじゃねーの?
それ以外の発明をする前にさw
539(1): 2017/10/27(金)20:45 ID:4gy01KFo(1) AAS
ゲンが嘘の報告をしたとこから司サイドはまったく描写がない
確実に殺した千空が生きてるかもしれないと偵察をよこすほど慎重な司がゲンの言葉をそのまま信じるとは限らない
大樹、ゲン、杠は今ごろ拷問にかけられてたりしてね
それかゲンに案内させて本人が直接村までくるかも
540: 2017/10/27(金)22:14 ID:phz9gBkp(1) AAS
センクウが生きてるか否かだけの話なんだから拷問する意味ない
場所はコハク遭遇したあたりから探せばいいだけだし
541: 2017/10/27(金)22:28 ID:IN/N4pJt(1) AAS
司「ひろし、探偵の君にゲンが本当のことを言ってるか確かめに村まで行ってもらった結果はどうだった?」
ひろし「嘘じゃなかったっす(ラーメンうまかったな)」
司「たろう、風紀委員だった君にry」
たろう「嘘じゃry」
エンドレスだよ!!
542(1): 2017/10/27(金)23:01 ID:Nah1y9Ej(1/2) AAS
>>539
>慎重な司がゲンの言葉をそのまま信じるとは限らない
仮に司がゲンの言葉に疑いを抱いたとしても、だからと言って自分で確かめに行けないのが辛いところだ。
ゲンが嘘の報告をした=ゲンは科学王国に寝返った、だから自分の不在中に何やらかすか分かったもんじゃない。
543(1): 2017/10/27(金)23:07 ID:crHsc+m9(2/2) AAS
案内役としてゲンを同行させれば監視も同時にできるんじゃないかね
それよりメンタリストのわりに嘘が若干下手そうだったのが不安
ペラペラを自称してるし司に信じさせる気もなさそうだけど
他にも偵察に向いてそうな人員はいただろうに
真っ先に裏切りそうなメンタリストを偵察役にした意味も気になる
544(2): 2017/10/27(金)23:29 ID:Nah1y9Ej(2/2) AAS
>>543
>案内役としてゲンを同行させれば監視も同時にできるんじゃないかね
それができるくらいなら、最初からゲンなど復活させず自分が確かめに行っているだろう。
確実に司に反感を抱いているであろう大樹と杠が何やらかすか分かったもんじゃない。
>真っ先に裏切りそうなメンタリストを偵察役にした意味も気になる
裏切るということは、情に流されず計算できるということだ。
司が千空よりも高いメリットを提示している限り、ゲンは決して司を裏切らない。
まぁ、千空の方が高いメリットを提示してしまったわけだが。
545(1): 2017/10/27(金)23:35 ID:kDe26hg/(1) AAS
>>542
ゲンを拘束すればいいだけだろ
546(1): 2017/10/27(金)23:47 ID:TSx2neCl(2/2) AAS
司ってメンタリスト()とか必要としないぐらいのチート洞察力あるよね
547(1): 2017/10/28(土)00:07 ID:M+6Wc6z5(1/2) AAS
>>546
千空の見立てだと大樹でもスパイが出来ると思われてるけどな
548: 2017/10/28(土)00:11 ID:yzkM3QIC(1) AAS
>>547
スパイはできないと思ってるから作戦教えてないんだと思う
大樹は実質スパイじゃなくて杠のボディーガードかと
549: 2017/10/28(土)00:15 ID:ZtYexdip(1/2) AAS
大樹に千空が死んだと嘘をつけると思えないんだがw
550: 2017/10/28(土)00:25 ID:Kfjw5gne(1/2) AAS
まずメンタリストに死人捜索をさせる事に違和感
生きてるか死んでるかも分からないのに心理を読めとか
心理学による行動予測と狩猟者の追跡技術をごちゃ混ぜに勘違いしてないか司?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 452 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s