[過去ログ] 創刊50周年「ジャンプ」伝説の元編集長鳥嶋和彦さんが語る「鳥山明をめぐる社内政治」 (46レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): 2018/02/17(土)16:52 ID:lP/JBT73(1/2) AAS
創刊50周年「ジャンプ」伝説の元編集長が語る「鳥山明をめぐる社内政治」〈dot.〉
2/17(土) 11:30配信 AERA dot.
白泉社代表取締役を務める鳥嶋和彦さん
画像リンク[jpg]:dot.asahi.com
2018年に創刊50周年を迎え、1月からは記念ドラマ「オー・マイ・ジャンプ!」も放送されるなど話題の「週刊少年ジャンプ」。
かつて、国民的漫画「ドラゴンボール」の鳥山明の才能をいち早く見出し、国民的RPG「ドラゴンクエスト」の堀井雄二をライターからゲームの世界に送り出し、漫画界で“伝説”となった編集者がいた。
1996年から2001年まで同誌編集長を務め、現在では白泉社代表取締役として活躍する鳥嶋和彦さん(65)だ。80年代から90年代にかけ発行部数が500万部を超え、“黄金期”を過ごした思い出を語った。
【鳥嶋さんが手がけた「ファミコン神拳」】
――ジャンプ編集部に入られるまで、ほとんどマンガを読まれたことがないと伺いました
省16
2: 2018/02/17(土)16:52 AAS
AA省
3: 2018/02/17(土)16:52 AAS
AA省
4: 2018/02/17(土)16:55 ID:lP/JBT73(2/2) AAS
――確かにそれは閉鎖的かもしれません
だから、編集部内の人とは努めて交わらないようにしていましたよ(笑)。僕が担当をしていた鳥山明さんの「Dr.スランプ」がヒットし始めた頃、同じ集英社の週刊プレイボーイから僕に「Dr.スランプ」について取材したいという話がありました。
この時のライターがさくまあきらさん。後に「桃太郎電鉄」を世に出します。僕はさくまさんと親しくなり、その繋がりからドラクエの堀井雄二さんとも知り合うわけですが、僕はこうした社外のライターを積極的に誌面に起用しました。
こうして誕生したのが「ジャンプ放送局」といった読者投稿コーナーや、ゲーム紹介記事「ファミコン神拳」です。当初、社外の人間を使うことに、同僚からものすごく反発されました。「アンケートが外に漏れるからダメだ」って。
結局、作業は会議室でやる、編集部内には入れないという条件で企画は通しました。
アンケートで高評価をとっていくことで文句を言う人はいなくなりましたが、それでも「漫画だけやっていればいいのに、エネルギーのムダだ。バカなことやってる」という陰口は聞こえてきましたね。
――その後、鳥嶋さんは93年にゲーム雑誌「Vジャンプ」を創刊する形で、一度ジャンプ編集部を離れる形になります
こうした外の人間との付き合いがなかったら、Vジャンプは創刊できなかったでしょうね。でも、創刊編集長でいられたのも3年だけ。部数減のジャンプの立て直しで96年に週刊少年ジャンプの編集長として呼び戻されます。
理由は鳥山明さんの「ドラゴンボール」に続く新連載が欲しかったから。当時の経営陣からすれば、鳥山さんの新連載が始まれば、ジャンプの売り上げも回復すると考えていたんでしょうね。でも、それは難しいと僕にはわかっていた。
「ドラゴンボール」をあれだけ無理に引っ張らせた時点でもう次は描けない。
省8
5: 2018/02/17(土)16:55 AAS
――確かに「封神演義」や「テニスの王子様」などのように、90年代後半から女性ファンが付くような作品が目立つようになった印象があります
いわば共学化したことで、ジャンプ全体の作風にも影響が出たかもしれない。「友情・努力・勝利」という伝統は薄まったけれども、一方で「アンケート至上主義」は残した。90年代当時、約3万通のアンケートハガキが毎週送られてきました。
早いものでは、火曜日の夕方には300通ぐらい届きます。これは「速報」と言って大変貴重な情報源でした。火曜日の夕方なら、その週の号で進行している原稿にぎりぎり反映させることができます。
今ではインターネットが登場し、さらにツイッターなどのSNSで簡単に読者の声を拾えますが、当時からこのようなライブ感を持った誌面作りができていたのはジャンプだけでしょうね。
――つまり、アンケートが黄金期ジャンプを支えた源泉であったと
読者双方向の誌面作り、これがジャンプ創刊以来の一番の強みと言えるでしょう。子どもが参加できる、自分の声を反映させられる唯一の雑誌なのではないでしょうか。その情報もアンケートだけに頼っていたわけではありません。
他によく参考にしていたものが、編集部の見学が自由なんですね。修学旅行のコースにもなっているぐらいで、学校の先生に引率されて何十人もの生徒が見学に訪れます。
そこで若手スタッフが編集部の中を案内して説明したり、原稿を見せたりするわけですが、そういう時に「最近何が面白い?」とか聞いたり、さらに「グッズがあるけど、好きなもの持っていっていいよ」と言って、その反応を見て参考にしたりもします。
――ファン交流イベント「ジャンプフェスタ」も鳥嶋さんが編集長の時に始まりましたね
省5
6: 2018/02/18(日)16:54 ID:Xh9y5IeI(1) AAS
へえ
7: 2018/02/18(日)17:09 ID:koZ/azZT(1) AAS
マシリトの話は面白い
考えながら生きてきたという感じ、教養を感じる
週刊少年ジャンプに良い文化を涵養してきたのに
今の編集部の無能さを見ると台無しにされているようで気の毒だ
8: 2018/02/19(月)17:08 ID:nw6li1I4(1) AAS
こんにちは
9: 2018/02/20(火)17:07 ID:YbapVvTy(1) AAS
そうなんだ
10: 2018/02/21(水)04:27 ID:o7VVN+id(1/2) AAS
ボツ!
11: 2018/02/21(水)04:28 ID:o7VVN+id(2/2) AAS
鳥山がニコちゃん大王をボツにされたけど、のちにウケた!
へへーんみたいなこと書いてて仲良いんだろうなーっておもた
12: 2018/02/22(木)04:27 ID:CbIKC1nM(1) AAS
いいな
13: 2018/02/23(金)11:09 AAS
ghfhhfhfhngf
14: 2018/02/24(土)14:23 ID:F6eWYp+o(1) AAS
うんこ
15: 2018/02/26(月)11:50 AAS
hgffdsdfgzsdf
16: 2018/02/26(月)12:42 ID:hF+2f62J(1) AAS
漫画をほとんど読んだことが無かったって言うのがいいよね
17: 2018/02/27(火)14:16 ID:+WqrJChU(1) AAS
しかも編集も漫画家も二人ともだからな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 29 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.074s*