[過去ログ] 創刊50周年「ジャンプ」伝説の元編集長鳥嶋和彦さんが語る「鳥山明をめぐる社内政治」 (46レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
22: 2018/03/08(木)23:11 ID:qNaNLHFR(1) AAS
一橋の役員だから左遷もクソもないだろ

白泉は基本的に少女漫画だよ
23: 2018/03/12(月)19:03 AAS
ujyhtghfg
24: 2018/03/15(木)21:29 AAS
kurjytrhh
25: 2018/03/16(金)01:16 ID:PF+GWHyk(1/2) AAS
>>21
ベルセルクやふたりえっちのアニマルも白泉社
26: 2018/03/16(金)01:18 ID:PF+GWHyk(2/2) AAS
そういや平松の外道マンにもでてたな 
27: 2018/03/22(木)20:12 AAS
yhtretwrg
28: 2018/03/28(水)17:06 AAS
fhjhghgf
29: 2018/03/31(土)15:36 AAS
uktyryrtjr
30: 2018/03/31(土)15:50 ID:X8dkoUCF(1) AAS
面白いね
自分は暗いからもっとまじめくさった作品の多い雑誌の方が好きだったけど
この編集さんが多くの人を集め革命を起こして行ったのはわかる
31: 2018/04/05(木)09:30 AAS
tyjytjy
32: 2018/04/06(金)13:49 AAS
yyjukuuy
33: 2018/04/07(土)14:19 AAS
hgfjtyrj
34: 2018/04/09(月)07:47 ID:dk73Gxjv(1) AAS
すごい人なんだろうけど自己主張激し過ぎる
現在と未来について語るなら建設的だが
過去についてばかり語る
しかも記憶が変わってるのか微妙に捻じ曲げて自分の功績を語る

たとえば堀井や坂口や鳥山に自分がいかに動かしたか、みたいな話
FFがヒットしたのは僕のアドバイスのおかげ、
鳥山育てたのは僕、僕がいないとあの人の漫画はつまらない、
ドラクエは僕が鳥山君と引き合わせてあげたからヒットした、等々、今更言うかって奴
30年前の話なんて誰も知らんから、真に受けた奴らがそれぞれの作品について「でもマシリトがいなかったらドラクエないでしょ?ドラゴンボールないでしょ?」と嘲る
それ言い出したら、マシリトだけじゃないだろうに
省3
35: 2018/04/11(水)17:36 AAS
weyrutiuyetiru
36: 2018/04/11(水)20:19 ID:F6iTk66O(1) AAS
でも事実しか言ってないよね
37: 2018/04/12(木)11:54 ID:0zK6m1oY(1) AAS
事実ってなんや?
トリシマの事実と坂口の事実は違うと思うわ
トリシマは自分がボロクソ言ったからFFはヒットしたと思ってるが
38: 2018/04/15(日)20:56 AAS
hgjdhdfj
39: 2018/04/20(金)16:48 AAS
ggfdsfdsgf
40: 2018/04/22(日)13:35 AAS
rwasdf
41: 2018/04/24(火)16:29 ID:l4l88Pm1(1) AAS
確かに鳥嶋は自分発信が多すぎるな。
堀江なんかは武論尊や原発信のエピソードで
「堀江ってスゲエんだな」とわかるけど。
鳥嶋も自分で言わんでもすごいというのが語り継がれるけどな
1-
あと 5 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.006s