[過去ログ] ワンピース強さ議論と雑談スレ705 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
296: 2018/05/22(火)23:27 ID:619Gi6qN(4/4) AAS
漫画「ワンピース」の考察です。
あまり詳しくは語りませんが、
・ビッグマム編が終わった後、世界会議がある。そこで七武海制度は撤廃され、ミホークは海軍の客家になる。
・カイドウ編が終わった後、マルコたち2400人はルフィの傘下になり、傘下8000人をウソップが率いる。
・カイドウ編の後、シャンクス編になり、ウソップが8000人の部下を使い、ヤソップの8000人の部下と戦う。
省6
297: (ワッチョイ 7601-KHlt) 2018/05/22(火)23:27 ID:cci/B1gU0(4/4) AAS
>>293
アニオリキャラ?
298: (アウアウカー Sa4d-ow1X) 2018/05/23(水)00:03 ID:iIGyK3SWa(1) AAS
懐かしい、いたなそんなキャラ
デブに雇われてた
299: (ワッチョイ 051d-RYnA) 2018/05/23(水)00:16 ID:Z/DoN7NK0(1/3) AAS
風が出来る事はカマイタチだけではないから単純に同じ能力ではないな
いうなれば実の上下関係のやつだね
300: (ワッチョイ b6f8-yrHh) 2018/05/23(水)06:17 ID:dUt3SI+U0(1/2) AAS
アニオリ気にしてもな
301: (ワッチョイ 896f-QfnO) 2018/05/23(水)09:41 ID:KJJGjW4U0(1) AAS
革命軍は今のところサボ以外はサポート能力系が多い気がする
イワとか鼓舞とか
302: (ワッチョイ cd13-7IgR) 2018/05/23(水)09:47 ID:sfSxZ/Wd0(1) AAS
マム編が戦闘微妙だったからカイドウ編はドレスローザみたいに決着つく戦闘多目にして欲しいわ
オーブンとかダイフクですらわからんとかもうね
303(1): (ガラプー KKa1-lf1N) 2018/05/23(水)10:18 ID:Ce0VbcIaK(1) AAS
もうルフィの戦闘書くのでいっぱいいっぱいなんだろうな
サンジイヤーのサンジの戦闘があれだもんな
304: (ワッチョイ b16f-4wcD) 2018/05/23(水)13:41 ID:qZpXR7Dj0(1) AAS
四皇レベルだと戦争編みたいになるから色々難しい
305: (アウアウカー Sa4d-ow1X) 2018/05/23(水)15:31 ID:0MjlqGpia(1/2) AAS
>>303
それあるけどこのスレ的にはつまんないな
306: (ワッチョイ b6f8-yrHh) 2018/05/23(水)16:09 ID:dUt3SI+U0(2/2) AAS
尾田がルフィで力尽きてるはガチである
307: (ワッチョイ 051d-jX/b) 2018/05/23(水)16:40 ID:Z/DoN7NK0(2/3) AAS
でもタイマン戦闘を書き出すと異常に長くなる原因でもあるしな
サンジは残念だったが今回は逃走劇でもあるし
次のカイドウ戦は総力戦になるだろうから
一味の戦闘力の詳細は次に期待するしかないね
308(4): (アウアウウー Sa39-7Ibs) 2018/05/23(水)17:48 ID:moJdqqmGa(1/3) AAS
カイドウ戦は最悪の世代がメインで一味全員が敵の幹部と戦うのは黒ひげ戦くらいだろ
むしろそれで十分
ドレスローザ編が長くなったのだって最高幹部どころか幹部倒すのにも1話ずつ使っちゃったのが原因の1つ
あんなもんフランキーvsセニョールとかになった時点でフランキーが勝つの目に見えてるわけで
309(3): (ワッチョイ eefc-wvmP) 2018/05/23(水)17:54 ID:xmOvCwoc0(1/3) AAS
2年前は部下は束になってもエース未満、船長含めてマゼランに瞬殺
レベル6組もセンゴクの衝撃波まともに食らって吹っ飛ばされて吐血
2年後もバージェスはショボい扱い
元の扱い酷すぎて一味に負ける黒ひげ幹部が弱いだけって言われそうだよな
黒ひげもセリフや設定だけで持ち上げられて戦うと全く強く見えないキャラだしな
310(4): (アウアウウー Sa39-7Ibs) 2018/05/23(水)18:03 ID:moJdqqmGa(2/3) AAS
今の黒ひげ海賊団もバルティゴでCPと衝突後逃げたらしいからな
無理して戦う必要ないってのも分かるし
CP9がそうだったようにCP0も麦わらの一味並の強さの可能性はあるが
それでも四皇海賊団ならCPぐらい蹴散らせよと思った
311: (アウアウカー Sa4d-ow1X) 2018/05/23(水)18:38 ID:AP8j8E2pa(1) AAS
レベル6組は設定的には全員最高幹部くらいの実力でも良いんだよな
レベル6でバトロワして選ばれたメンバーだし
312(1): (アウアウウー Sa39-E8MX) 2018/05/23(水)18:59 ID:K7q9snrGa(1/2) AAS
レベル6って要するに二年前のジンベエとかクロコダイルくらいの強さだろ?
四皇最高幹部には劣るだろ
313: (ワッチョイ 9512-PcTF) 2018/05/23(水)19:12 ID:SyARNzA/0(1) AAS
マザーがビッグマムを政府に売るときに、海軍大将か天竜人護衛か2択の選択肢出してるから
海軍大将クラスの強さがあるやつもCP0にいるかもしれんな 1人じゃなくて3人くらい
314(4): (ワッチョイ 0557-Egv3) 2018/05/23(水)19:15 ID:DL5G3GfP0(1) AAS
>>312
6より上が無い以上6は上限無いじゃん
四皇だってもし捕まったら6に入るんだし
クロコエースジンベエぐらいの奴もいるだろうしそれ以下もそれ以上もいる
黒ひげが連れて行ったのは6の中の上積みなんだから最高幹部並でもそれ以上でもおかしくない
315(1): (アウアウウー Sa39-E8MX) 2018/05/23(水)19:22 ID:K7q9snrGa(2/2) AAS
>>314
そもそもそんなつよいやつが世界政府に捕まるわけないよね
二年前の彼らの強さは普通にジンベエ、クロコダイル、エースよりは下だと思うけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 687 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s