[過去ログ] はじめの一歩●Round623● (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
807: 2018/06/13(水)19:42 ID:qWJnnTMC(3/4) AAS
どちらかと言うと帽子で戻ってきて約束を果たした夫に力を、って話だった気がするが帽子で戻ったからどうしたとって話だよな
808: 2018/06/13(水)19:43 ID:cMfPkC4A(1) AAS
森川ジョージって八木ちゃんに似てるよね
809(1): 2018/06/13(水)19:56 ID:mH9Ud3IM(2/3) AAS
青木と板垣の試合がテンポ良くなるのはいいんだが相手は何位のランカーなんだろう。青木3連続KO勝ちだし
もう3位以内に入ってもおかしくないよな?
810: 2018/06/13(水)20:10 ID:7mJbflDd(1/3) AAS
いい話だったのに単語の区切り方が変で
「会長もこんな気持ちだったのかな?」
「どうか知らねえ」
みたくなってて草
811(1): 2018/06/13(水)20:13 ID:jpoDXcco(1) AAS
>>800
話を足し算で付け加えてばかりで
話のゴールから逆算して引き算して作る創作が
少なくなってる、
創作は引き算して作るべきだとかいう意見もあるよな。
でもこの漫画はずっと引き算したらゼロになるような話ばっかりやってるからな
812(1): 2018/06/13(水)20:28 ID:OX05ddGS(1) AAS
「主役でなくていいの?」
「セコンドの意味、知ってる?」「二番目の主役だよ。」
主役でなくてもいいのか?の問いに、この答えはおかしいだろ。
813: 2018/06/13(水)20:32 ID:qWJnnTMC(4/4) AAS
まあな
2番目ポジションで脇役という意味にしか聞こえない
2人目の主役とかどんな自己中理論
814: 2018/06/13(水)20:34 ID:ZeFn1uST(1/2) AAS
>>811
引き算の美学なんてのは芸術作品の話だろう
週刊連載漫画は仕組みからしてそこから一番遠いエンターテイメントだ
ヒットしなければ即打ち切りなのに完成図からの逆算なんて悠長なことはやってられん
上手い足し算しか求められてもいないジャンルなんだよ
815(1): 2018/06/13(水)20:43 ID:jEmfdyqo(1) AAS
>>809
伊賀の後に3連続KO?
そんなに試合してたか
816(1): 2018/06/13(水)20:44 ID:j0VqY7g7(2/2) AAS
速水はスッパリ引退してIT系青年実業家みたいなルートの方が漫画っぽかったと思う
817: 2018/06/13(水)20:45 ID:vdLQzxvf(3/3) AAS
足し算とか引き算とか知らねえけど一歩は無駄なもん詰め込みすぎだと思うわ
賑やかしたいだけの理由で要らないセリフやコマ詰め込みまくってる印象
修飾語の多い文章は悪文って言うけどそれを漫画でやってる感じ
最初は良くても読み進むほど印象が悪くなっていく
818: 2018/06/13(水)20:45 ID:pDoV3At9(1) AAS
>>812
既に篠田と八木よりも上に立ってると思ってる外道
819: 2018/06/13(水)20:46 ID:QrnqlAWc(1) AAS
このセコンド物語
ずっとやる気なのか?
終わってもいいんだぞw
820: 2018/06/13(水)20:46 ID:50URtoxH(1) AAS
一歩が青木のセコンドで 青木+一歩 vs 伊賀+マロン?
でもセコンド代わった程度でなんとかなる相手じゃないね
821: 2018/06/13(水)20:47 ID:hMpwOAGP(1) AAS
>>816
脳筋高卒がIT系青年実業家って
IT系なめてんの?
822(1): 2018/06/13(水)20:48 ID:WPxhtE10(2/3) AAS
読んだ 今週は良かったんじゃないのかな!
肯定的なことを書くと叩かれそうだけど
それでも言いたい
823(1): 2018/06/13(水)20:49 ID:kTNqbfGn(1) AAS
たとえばサッカーの監督が「選手が主役なのは言うまでもないが私は二番目の主役だ」と発言したらどう反応されるだろうか
いやIPOの現状はよくてボランティアのコーチ?とかそれくらいの
824(1): 2018/06/13(水)20:52 ID:r+NU6KFt(1) AAS
唐突に父親話しブッこみは記憶を無くした親父が対戦相手のセコンドとして登場フラグと見て良いんだな
そして親父越えの為に親父のボクサーと戦う為に現役復帰か
825: 2018/06/13(水)20:52 ID:WPxhtE10(3/3) AAS
昔のボクシングはセコンドが次の試合に出たりしたらしいし
語源はネクストバッターズサークルに近い意味合いだと理解してる
826: 2018/06/13(水)20:53 ID:RAp6tOG4(1) AAS
>>823
ジャイアントキリングって人気漫画知ってる?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 176 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s