[過去ログ] ワンピース強さ議論総合スレpart1556 (847レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
548
(1): (スフッ Sd1f-S2ue) 2018/08/03(金)23:35 ID:Gi5ZDJkwd(5/6) AAS
<ランク変更申請テンプレ>
【変更希望キャラ】ブリュレ シュガー
ペローナ
【変更希望ランク】保留
【理由】
戦闘力が不明で能力が特殊(極端に言ったら誰にでも勝ててしまうし、負けてしまう)ので明確にランクつけれそうにないため。
戦闘員でもなく、特に入れる必要は感じられない。
549
(1): (スフッ Sd1f-S2ue) 2018/08/03(金)23:55 ID:Gi5ZDJkwd(6/6) AAS
まとめて採用しとく
モネ=最高幹部は高すぎたかな、シーザーと同格くらいかなと思ったけど
モネと一緒にシーザーC−に下げる?

<採用確認テンプレ>
【採用された申請】>>533 >>522

【暫定ランク】

SS+:全盛期白ひげ
SS:ビッグマム 黒ひげ
SS−: 戦争編白ひげ 赤犬

S+:青雉 藤虎 黄猿 マルコ ミホーク
省28
550: (ワッチョイ 6f2d-Xflc) 2018/08/04(土)00:12 ID:3SDrNNRz0(1/2) AAS
モネはロギアだから覇気なしにはまず勝てるし覇気ありでもそこそこ勝てるきがするから今の順位でも許容範囲だけど
ピーカ、ディアマンテはヴェルゴB−を考慮してC+まであげてもいいかも
トレーボルは個人的に上げる気になれんw
一瞬で行動不能にできるのは能力的には強いのかもしれないけど
551: (スフッ Sd1f-S2ue) 2018/08/04(土)00:41 ID:JDsMMTegd(1/3) AAS
俺もトレーボルはロー曰く参謀扱いだから、ディアピーカに劣ると思う
ベルゴは最高幹部のコラさんボコボコにしたり、ローやドフラの発言からも別格だと思う
552
(1): (ササクッテロラ Spc7-l0mp) 2018/08/04(土)00:41 ID:RI2F4JIlp(1) AAS
>>547
左が強いルールはかなり意見割れるけど、逆に盛り上がるからいいかもね
デリンジャーって、スレイマン、ブルーギリー、イデオにほぼノーダメ?で圧勝してるし見せ場も多くてかなり強く感じたな

>>549
自分は逆にモネはそこまで強く無いと思ったなー
例えば今のランクだと、スモーカー、チンジャオ、サンジが、当時のゾロの覇気で震えて身動きも取れず、一刀両断されて真っ二つにされるレベルってことになっちゃうと思うんだよね
防御系の技って基本強く描かれること多いし、ルフィの攻撃止めたのはそんなに評価しなくてもいいんじゃないかな?
553
(1): (オッペケ Src7-YKDg) 2018/08/04(土)00:42 ID:+nVmrETgr(1) AAS
>>546
そもそもセニョールはフランキーだけどダスヤン達はフランキー将軍が相手だったじゃん
554: (スフッ Sd1f-S2ue) 2018/08/04(土)01:26 ID:JDsMMTegd(2/3) AAS
>>553
そうだったけ、うろ覚えだったわ
フランキーがフランキー将軍になる契機がよくわからんな
>>552
ディアマンテとモネとシーザーをC−にさげて、サンジをCに上げるとか?
モネは慢心したロギアじゃないし、戦い方も利口だから
555
(1): (スフッ Sd1f-S2ue) 2018/08/04(土)04:04 ID:JDsMMTegd(3/3) AAS
<ランク変更申請テンプレ>
【変更希望キャラ】クロ ギン バギー
【変更希望ランク】クロ H ギン H− バギー H
【理由】
クロ
ストーリー的な順序でも、クリークより上は高い。

ギン
本人が最強と言ってるクリークよりと同ランクは不自然
サンジの発言から魚人幹部以上、しかしクロより1枚落ちるとして、H−で

バギー
省2
556: (ワッチョイ 6f2d-Xflc) 2018/08/04(土)07:43 ID:3SDrNNRz0(2/2) AAS
このへん描写参考だけどヴェルゴは覇気は強そうなんだけど悪魔の実の能力者ではないから
特攻部隊のピーカのほうが若干強く感じる
トーナメント参加者を複数同時に対応できる能力は強く、本体だけでも覇気纏えるし

ヴェルゴは中将として住民にも頼られる存在だったからその辺の頭の良さも考慮しての評価と個人的には思ってる
ほっぺたになんかついてるけど
557: (スププ Sd1f-sc1d) 2018/08/04(土)18:55 ID:Jo4sknjLd(1) AAS
そういやバイオレットも幹部だっけ

ピーカは岩石と能力が印象に残ってるせいか、ディアマンテやトレーボルより強く感じたな
てかトレーボルとかなんもしとらんじゃん
558
(1): (ササクッテロレ Spc7-l0mp) 2018/08/05(日)11:11 ID:JOrmKuO5p(1/4) AAS
ヴェルゴは他の大幹部と扱いが違うから強く感じたな
最初は同格だから同じくらいの強さだと思ってたけど
一撃でやられたのだけは痛いけど、実際ローに優勢だったし
一撃での勝利は単純な実力差じゃなくてかっこつけ表現だと思うから、ローに手も足も出ないトレーボルと同格のピーカより上で良いと思うな
559: (ワッチョイ 7f90-W8BE) 2018/08/05(日)11:31 ID:DCQs7LMh0(1) AAS
結構いいランキングに思える
560: (オッペケ Src7-YKDg) 2018/08/05(日)12:17 ID:asWZ8uE8r(1/3) AAS
>>558
ローに優先だったのもスモーカーに優先だったのも人質のおかげじゃん
561: (オッペケ Src7-YKDg) 2018/08/05(日)12:19 ID:asWZ8uE8r(2/3) AAS
ヴェルゴが対等な条件で優ったのはサンジとたしぎだけだから
562: (スププ Sd1f-S2ue) 2018/08/05(日)12:52 ID:539VxTp+d(1) AAS
ローは心臓取られてるとはいえ、能力上シャンブルズですぐ取り返せた
それを許さなかったのがベルゴのスピード&武装攻撃

オペオペの能力把握しときながら
ズタボロで身動きできないローに、片手クイッでやられたトレーボルはなぁ。。
563: (ワッチョイ 6f2d-Xflc) 2018/08/05(日)13:57 ID:twF4r9cu0(1/9) AAS
シャンブルズですぐ取り戻せるなら交渉にならないから
ある程度難易度が高い作業ってのは周知だった気はする
564: (ササクッテロレ Spc7-l0mp) 2018/08/05(日)19:35 ID:JOrmKuO5p(2/4) AAS
スモーカーは負けたとはいえ、個人的にはローやヴェルゴとかなり近いところまでやれてたように思った
ローの方が息切れが大きかったし、ヴェルゴとは割と五分に戦ってる描写も多かった
ヴェルゴがB-ならC+くらいでもいいと思う
CとC+で明確な基準が無いからどっちでも変わらないのかもしれないけど
565: (ワッチョイ 6f2d-Xflc) 2018/08/05(日)20:46 ID:twF4r9cu0(2/9) AAS
善戦はしてたけど、勝てないからローに託した感があるし、差も結構感じてそうなんだけど差は+で1〜3くらいなら反対はしない感じかな
やっぱ左側のが強いってことにした方がわかり易いランク制度になるんかね?
566: (ワッチョイ 6f2d-Xflc) 2018/08/05(日)20:50 ID:twF4r9cu0(3/9) AAS
四皇二人と対等にやり合い、鷹の目ミホークの攻撃をもろともしない現七武海さんの順位が大変なことになっちまったぜ

<採用確認テンプレ>
【採用された申請】>>555

【暫定ランク】

SS+:全盛期白ひげ
SS:ビッグマム 黒ひげ
SS−: 戦争編白ひげ 赤犬

S+:青雉 藤虎 黄猿 マルコ ミホーク
S: カタクリ サボ ルフィ マゼラン
S-:(空席)
省26
567: (ワッチョイ 6f2d-Xflc) 2018/08/05(日)20:55 ID:twF4r9cu0(4/9) AAS
ベッジが抜けてたのでとりあえず修正

【暫定ランク】

SS+:全盛期白ひげ
SS:ビッグマム 黒ひげ
SS−: 戦争編白ひげ 赤犬

S+:青雉 藤虎 黄猿 マルコ ミホーク
S: カタクリ サボ ルフィ マゼラン
S-:(空席)

A+:ドフラミンゴ ジャック クラッカー ジョズ ウルージ
A :ゾロ ロー ジンベエ テゾーロ
省24
1-
あと 280 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s