[過去ログ] ワンピース強さ議論総合スレpart1556 (847レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
304: (ワッチョイ 7a9b-N1SO) 2018/07/16(月)16:29 ID:tsmQG6YB0(1/3) AAS
>>302
シーザーは?
モネさんは強いと思う
>>299
ディアマンテとキュロスはなぜ覇気なしっぽい戦いにしたのかわからない
最近覇気が普及したのか?
305: (ワッチョイ 7a9b-N1SO) 2018/07/16(月)16:31 ID:tsmQG6YB0(2/3) AAS
>>303
トレーボルはともかく、キュロスって強いか?
ディアマンテ、トーナメント最終戦のときほっといたら下手したらやられてたんじゃない、バルト、バージェス、サボに
306: (ササクッテロレ Spbd-MCL9) 2018/07/16(月)17:35 ID:/rj2YBgcp(1/3) AAS
キュロスはドフラ幹部瞬殺できるあたり、コロシアムで無敗?伝説あるあたり、コロシアム通常参加者のキャベンディッシュバルトロメオよりは強いんじゃないかな
ちゃんと最高幹部の相手してるし、最高幹部のあの3人は大きく差がある描写無さそうだし
むしろトレーボルは強いと思ってたけど
307: (ワッチョイ 7a9b-N1SO) 2018/07/16(月)18:36 ID:tsmQG6YB0(3/3) AAS
ベルゴとピーカくらいしか印象に残らんかったな、ドフラ幹部
308(3): (ワッチョイ 5e2d-LQig) 2018/07/16(月)18:54 ID:YRUhP4SQ0(1/3) AAS
ドレスローザの敵の中ならセニョールピンクが一番印象に残ったな
ドフラミンゴが国王になってからのほうが国力は上だろし、今回の優勝報酬が報酬だから
今回の出場者は流石に群を抜いてるとは思う
四皇幹部と、革命軍のNO.2相手によくやってる
つかキャベツもバルトロメロも世代ズレただけで最悪の世代と質的にはそんなに変わらんのじゃなかろうか
キャベツはハクバになってない状態でも腰痛悪化前のチンジャオとやり合えるくらいだし
チンジャオは若いころは何回かガープとやり合ってるくらいの強者
309(3): (ササクッテロレ Spbd-MCL9) 2018/07/16(月)18:59 ID:/rj2YBgcp(2/3) AAS
<採用確認テンプレ>
【採用された申請】>>293
【追加・更新されたルール】
■スレルール
・スレ内では基本的に相手の意見を尊重し、議論し合うことを心がけましょう
・皆が快適に利用できるよう、以下の項目を守りましょう
@言葉遣いに気を使い、相手を気分を損ねないように心がける
A自分の意見が常識だ、正しいと相手に強要しない
B貶したり下に見るような発言をしない
・多数決をする際はIPを出して投票をお願いします。
省8
310(1): (ワッチョイ 5e2d-LQig) 2018/07/16(月)19:06 ID:YRUhP4SQ0(2/3) AAS
まぁ申請があったなら別に通してもいいんだけど、
特に反対がなければとりあえず>>ID:Sj+3cRridの案は申請してもいいんじゃないか?
申請しない限りは>>1のルールがまだ生きてることになるし
311: (ササクッテロレ Spbd-MCL9) 2018/07/16(月)19:11 ID:/rj2YBgcp(3/3) AAS
>>308
セニョールだけ割と濃厚な過去付きだもんね最高幹部、幹部含めても
まぁ明らかに尾田さんが好きそうなキャラだしね、プロレス技使わせてるあたりからも
>>310
ルール短くするやつね
多分反対いなそうだからいいと思う
多すぎて1回でしきれないかなと思って>>1だけ変えた
312(1): (ワッチョイ 5e2d-LQig) 2018/07/16(月)21:31 ID:YRUhP4SQ0(3/3) AAS
>>302と比較用、ビッグマム海賊団の戦力
SS:ビッグマム
S: カタクリ
A+: クラッカー
A :(元 ジンベエ)
B :オーブン ダイフク ペロスペロー
C+:ペドロ たまご男爵
D+:ブリュレ
ボビンとかどのへんなんだろうな
313(1): (ワッチョイ a612-k3VD) 2018/07/16(月)22:43 ID:PF3jB1Um0(3/3) AAS
>>312
ブリュレってネタキャラ化し過ぎて戦闘描写忘れてるわ笑
一応でもルフィ抑え役に選ばれるあたり結構強いんではないかと思う
ボビンはDくらいじゃないか?
ドフラ最高幹部ほどあったらマム一味ヤバすぎだし、ドフラ幹部以下だと恐れられるのはおかしいし
あとペドロが泣くぞ笑
314: (ワッチョイ 7a9b-N1SO) 2018/07/17(火)01:46 ID:L9t7zamn0(1/3) AAS
>>308
キャベん「こんなちんけな技じゃダメか」って隠し技っぽいのあったから、次登場(ワノ国?)で見てみたいね。
バルトロメオも
315: (ワッチョイ 6613-zf/u) 2018/07/17(火)01:48 ID:XPkUTbRm0(1) AAS
>>308
ガープの設定からして、チンジャオとやりあったというより、ガープがパンチでチンジャオの頭を潰すのに拘っただけな気がするが
頭を潰すのに拘らずに普通に攻撃していたら(チンジャオの頭の頂点のみを攻撃対象としない)、余裕で倒せていたように思える
316: (ワッチョイ 7a9b-N1SO) 2018/07/17(火)01:56 ID:L9t7zamn0(2/3) AAS
個人的にはローがワノ国でどんな強さ見せるか気になる
ローってドフラを恨み続けて、そのために強くなってなってたんだよな
ドフラ=ジャック、クイーンとしてもし倒したら、ここ数週間の成長>今までの数年間ってなるぞ
そもそも、ローってドフラに執着してただけでカイドウとか気にしてたっけ?
317: (ワッチョイ 4a90-vmtZ) 2018/07/17(火)09:06 ID:OlyOGbVd0(1) AAS
カイドウとマムの接触でも笑ってるガープでも、レイリーを伝説扱いして警戒してるってことは海賊王の右腕は別格なのか?
マルコやカタクリが老兵になって、伝説扱いされるとは思えん。
結局、ボスが抜けてた海賊団だったし
ルフィ、ゾロの関係みたいに、ロジャー≒レイリーだったのかな
318: (ササクッテロル Spbd-MCL9) 2018/07/17(火)09:53 ID:9Av+xMbCp(1/2) AAS
ルフィとゾロって、ちょくちょく実力が近いみたいな描写もあるし、とても離れてるみたいな描写もあるよね
人によって意見が変わるのもすごくわかる
319(1): (ワッチョイ 7a9b-N1SO) 2018/07/17(火)10:11 ID:L9t7zamn0(3/3) AAS
古い話になるが、BW編の喧嘩のときやその後リトルガーデンでお互いの実力を信頼してるとこから、俺はほとんど互角に書かれてるように見えるな
強さ的な互角というより、対等な存在というか。
今ならインフレしたルフィのが強いだろうけど、ワノ国でどのくらい見してくれるかだな>ゾロ
320: (ワッチョイ 2a7c-rM5y) 2018/07/17(火)10:32 ID:GfxNMGKI0(1) AAS
ゾロは100%覚醒するだろうね
目の秘密もあるし
321: (アウアウカー Sa55-E6ca) 2018/07/17(火)10:33 ID:sDSic+nia(1) AAS
アニメではまんまと引っ掛かってたが、ルフィは催眠術みたいなの苦手な弱点も克服したのかなあ
できてないなら未だにボビンにやられそう
322: (ササクッテロル Spbd-MCL9) 2018/07/17(火)17:35 ID:9Av+xMbCp(2/2) AAS
>>319
対等な存在ってのはとても納得
ゾロがボコられた相手をルフィが倒すってのは良くあるけど、ルフィ傷付けたタコを雑魚呼ばわりしたり、ルフィが気絶する程のダメージ背負っても立っていられたり、何かと頭抜けた描写があるのもゾロがルフィに匹敵する強さと思わせる理由だよね
323: (ワッチョイ 5644-oQj7) 2018/07/17(火)18:18 ID:XzEPMLhC0(1) AAS
A斬裂弾は相手がひるみ軽減1でも防げません、ハンターに当てない事、妨害行為しない配慮をしましょう
妨害行為はマルチで蹴られる原因になり他のガンナーにも影響します、注意しましょう
B徹甲榴弾、斬裂弾は古龍バリアを貫通して着弾出来る
斬裂弾や野良の苦情や愚痴は直接本人へゲーム上でお伝えください。当スレに書いても本人が見てない可能性が高い為改善になりません。
斬裂は吹っ飛ばしから尻餅に修正され被弾移動が無い為、邪魔してる事に気づけていない人が主に斬裂弾を使い続けてる人です
ーーーーー属性弾についてーーーーー
@スキル〇属性強化は2〜3までしか効果が見込めません
属性値上限(設定値の1.3倍まで)ある為4〜5は過剰となり無駄になる
A超会心は物理に作用する為,属性弾では会心時でも効果が低いもしくは無い
会心撃【属性】は属性弾で会心時に効果が高い
省51
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 524 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s