[過去ログ] ワンピース強さ議論と雑談スレ717 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
275: (オッペケ Sr3d-FJv0) 2018/08/24(金)16:35 ID:gK2Qv+azr(3/6) AAS
オーブンとダイフクがスモーカー未満とかあるわけないだろ
どんだけビッグマム海賊団嫌いなんだよ
その程度のやつが上級大臣ってどんだけ層が薄いんだよ
276: (ワイエディ MMae-ZhS1) 2018/08/24(金)16:57 ID:GIjwvhJYM(1) AAS
どこをどう読んだら、オーブンダイフクがスモーカーより強く見えるんだよ
カタクリ、スムージー、クラッカー、スナック、ペロス
上位連中5人もいるじゃん、どこが層が薄いんだよ、こいつらは全員ヴェルゴ以上

白ヒゲ海賊団も、マルコジョズエースビスタ以下って大体そんなもんだし
277
(1): (ササクッテロ Sp3d-PlcZ) 2018/08/24(金)17:20 ID:b1mZac92p(2/2) AAS
エースに上位幹部設定なんて無いんだよなぁ
まあビスタも無いけど
勝手に上位って決めつけるなよ
278: (アウアウウー Saa1-lTBK) 2018/08/24(金)17:31 ID:yttpwcwha(1/2) AAS
細かい強さはどうであれマルコ、ジョズ、ビスタ、エースの4人が隊長の中で上位4人であることを疑っていたらキリがない

序列がないとはいえモブ隊長の中にエース以上がいたかもしれないなんてのは
それこそ大将は四皇級とかいうレベルの可能性の話であって
1%以下の可能性を疑い出したらキリがない
279: (アウアウカー Sad5-oD98) 2018/08/24(金)18:00 ID:z+9cRyhWa(1) AAS
ジンベエとルーキー時代に互角のエースで最高幹部じゃないとか都合良い時だけ白ひげ幹部を持ち上げるヤツw
280
(10): (ワッチョイ 2531-oD98) 2018/08/24(金)18:11 ID:lodn+pI30(2/10) AAS
サンジにふつうに止められてるダイフクじゃ贔屓目にみてもヴェルゴ=オーブン≧スモーカー>サンジくらいだ

馬鹿が島越えで成長とか言い出すがそんな都合の良いものじゃない
2年間の修行で埋まらなかったスモーカーとの差がそれらしい描写はないけど島越えでスモーカー、ヴェルゴ超えましたなんて通じない
281
(11): (ワッチョイ 35ba-LKxv) 2018/08/24(金)18:16 ID:FvchAfxI0(1) AAS
エースはちゃんと格闘を鍛えてたら強かったな
282
(11): (オッペケ Sr3d-FJv0) 2018/08/24(金)18:18 ID:gK2Qv+azr(4/6) AAS
オーブンとダイフクはペロスと同格だろ?
ペロスより格下なんてどこにも描かれてない
スモーカーより下なんて絶対にありえないんだよ
そんなことは議論するまでもないこと
283
(10): (ワッチョイ 2531-oD98) 2018/08/24(金)18:22 ID:lodn+pI30(3/10) AAS
>>282
ありえないことないよ
ヴェルゴも怪物、それとやりあえるスモーカーも新世界でも「なんてメンツだ」と大物として数えられている
284
(10): (ワッチョイ 9efc-HTwT) 2018/08/24(金)18:23 ID:u5Cd7gyT0(1) AAS
>>277
ジョズも上位の根拠ないぞ、最近の豆知識の絵ですら描かれない程度の存在だからな
285
(10): (ワッチョイ 2531-oD98) 2018/08/24(金)18:31 ID:lodn+pI30(4/10) AAS
ヴェルゴは七武海ローを討てると見込まれてる
ドンキホーテファミリーがカイドウ軍と激しい戦いができることからもヴェルゴら最高幹部がペロスペロー、オーブン、ダイフク程度とやりあえないとか話にならない考察(贔屓目にみてな)
エースはルーキー時代に七武海ジンベエと互角だからまちがいなく上だしヴェルゴも七武海ローを討てると思われてることから同格よりむしろ上
286
(11): (アウアウウー Saa1-lTBK) 2018/08/24(金)18:37 ID:yttpwcwha(2/2) AAS
ヴェルゴ ローにやられる。サンジよりは強い
ピーカ  ゾロにやられる
スナック ウルージにやられる
ペロス達 サンジよりは強い

最悪の世代(ゾロ、ロー、ウルージ)>スナック、ペロス達、ピーカヴェルゴ>サンジ

このくらいではないか?
287: (ワッチョイ ab31-xQfD) 2018/08/24(金)18:50 ID:kGGa9Eco(1/5) AAS
AA省
288: (ワッチョイ da5f-4ET0 [149.28.27.191 [上級国民]]) 2018/08/24(金)18:52 ID:kGGa9Eco0(1/4) AAS
アニメ化するらしいし、ネット版盾の勇者のテンプレ投下。テンプレ制作者は最終決戦前後とその他適当に必要そうなところだけ読み直しただけだから修正出来そうならして欲しい

【共通設定・世界観】 通常の世界・異世界の他に星の数ほどの世界がある。作中登場した4世界には他の惑星や恒星、衛星が存在し、他の世界も同様であると考えられるため、世界観は一次多元宇宙規模。
【作品名】 盾の勇者の成り上がり
【ジャンル】 ネット小説
【名前】 岩谷尚文
【属性】 盾の勇者 神(多分人外)
【大きさ】 男子高校生並み
【攻撃力】 セルフカースバーニング:攻撃を受けた際発動。周囲数mを呪いの炎で燃やし尽くす。呪術・炎攻撃
プルートオプファー:人間を呑み込むほどのトラバサミが出現し、対象を噛み砕いた後地面に引きずり込む
盾の力:因果律操作により、世界改変や単一宇宙規模での時間停止が可能
省25
289: (ワッチョイ da5f-4ET0 [149.28.27.191 [上級国民]]) 2018/08/24(金)18:53 ID:kGGa9Eco0(2/4) AAS
AA省
290: (ワッチョイ da5f-4ET0) 2018/08/24(金)18:53 ID:kGGa9Eco0(3/4) AAS
ウィッカ エスタ ミロ グラバー ビアン インヘル コットン バクスコン スカーレット ファルル
ダイコン クイーン・ママ・シャンテ号 チャオ イブス ウッホーくん/750話 マウジイ キュイーン マンシェリー ドンキホーテ・ロシナンテ トラファルガー・ラミ 
ドンキホーテ・ホーミング聖 ウェリントン ディエス・バレルズ ルシアン ギムレット ウホリシア シン・デタマルカ シン・ジャイヤ テガタ・リンガナ シープスヘッド
ジンラミー トリスタン カイドウ/800話 ジャック エドワード・ウィーブル ミス・バッキン 象主 バリエテ キャロット ワンダ
ロディ BB(ブラックバック) ペドロ ヨモ モンジイ ミヤギ ミルキー シシリアン イヌアラシ ネコマムシ
ヴィト イッカク ウニ クリオネ 雷ぞう サリー・ナントカネット ゴッティ シャーロット・シフォン ヴィンスモーク・ヨンジ ヴィンスモーク・レイジュ
ラビヤン ナポレオン プロメテウス ゼウス シャーロット・アマンド ディーゼル ランドルフ ヴィンスモーク・イチジ ヴィンスモーク・ニジ シャーロット・モスカート
シャーロット・モンドール シャーロット・ガレット シャーロット・オペラ シャーロット・プラリネ 貴族ワニ シャーロット・ブリュレ パウンド ヴィンスモーク・ジャッジ 【film GOLD】 カポネ・ペッツ シャーロット・ペロスペロー
シャーロット・クラッカー キングバーム コゼット エポニー ヴィンスモーク・ソラ シャーロット・レザン シャーロット・ミュークル シャーロット・カウンター シャーロット・カデンツァ シャーロット・カバレッタ
シャーロット・マスカルポーネ シャーロット・ジョスカルポーネ シャーロット・ニューゴ シャーロット・アングレ シャーロット・アナナ シャーロット・ドルチェ シャーロット・ドラジェ シャーロット・スムージー ゼポ/850話 シャーロット・ヌストルテ/900人
省8
291: (ワッチョイ da5f-SCSQ) 2018/08/24(金)18:54 ID:kGGa9Eco0(4/4) AAS
AA省
292: (ワッチョイ ab31-xQfD) 2018/08/24(金)18:57 ID:kGGa9Eco(2/5) AAS
172 名も無きハンターHR774 (スッップ Sd0a-cFvT) 2018/08/24(金) 13:14:58.76 ID:vIlW2kRjd
早食いLv3 広域化Lv5 気絶耐性Lv3 体力増強Lv3 弱点特効Lv3 無属性強化Lv1 心眼/弾導強化Lv1 達人芸

シミュ回してみたら
カマカカエ
カカエカエ
どっちもいけたけど、どっちも空きスロ武器だけだな

日立にひるみいれてどっちかで行くかな

>>119
種食うか、好みでどっか削れば防御ダウン耐性3入るんじゃね?

弱特切れば
省4
293: (ワッチョイ ab31-xQfD) 2018/08/24(金)18:58 ID:kGGa9Eco(3/5) AAS
153 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7bbb-Jqkt [118.7.61.133]) 2018/08/24(金) 14:25:53.84 ID:FiVHO8Aq0
極ベヒ野良でクリアしてきた
タンクはヘヴィタンクが敵視段違いに早いからほぼ一択
間違ってもここで晒してるタンク大剣はやめといた方が良い
敵視とりでグダるのが目に見えてる 大剣はDPSかヒーラー
通常ベヒいくらか回してれば強さは感じないけどギミックで事故ってクエ失敗は大目に見といた方が○
DPSなら体力増強と対防御ダウン(メテオ被弾で防御力低下付与の為)ぐらいはつけて後は火力
上2つに弱特3超会心3集中3匠3無撃1ぐらいはつく そこから抜刀2整備3で手固く動くか攻撃見切りあたりで火力盛るかは立ち回りとPT次第
ヒーラーの場合は正直片手に比べるとワンテンポ回復遅れるから攻撃と回復の切り替えは早めが良い
広域5体力増強3弱特3集中3匠3無撃1をベースに攻撃4(DPSチェックの為火力底上げ)or早食い3+1スキルが選択 納刀や対防御ダウンも○
省5
294: (ワッチョイ ed1d-wSpM) 2018/08/24(金)19:01 ID:7tC5LgKR0(2/4) AAS
>>281
鍛えてないことはないだろ
ガープに鍛えられてた頃は無能力者だぞ
それで格闘鍛えてなかったとか何してたんだよレベル
1-
あと 708 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s