[過去ログ] ワンピース強さ議論と雑談スレ717 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
578: (ワッチョイ 5644-3IsE [161.202.48.229 [上級国民]]) 2018/08/26(日)19:40 ID:bX9zPqUm0(3/5) AAS
>>475>>476
ガルタンは攻撃面は優秀だけど防御面が弱いのがねー
安定感で言えば6代目バルタンの方が上な気がしなくもない

エレキング(ギンガS)改定案
耐久C→B 格闘攻撃、ランス、発光飛び蹴り、ビクトリウムスラッシュ四連発、EXレッドキングナックルとかなりの量の攻撃に耐えてる
特殊F→E 劇中で地底を移動しているという台詞有
技巧B→C ワンゼロは最大限に使いこなしてるとあるが、描写見る限り与えられた能力を普通に使ってる以上のものはないと思う
総合はスタミナの高さと電撃尻尾がかなり強力(それまでほぼダメージがなかったビクトリーのタイマーがすぐに鳴る威力)ことを加味してA--に

キングジョー B+
近接B ビクトリーには優勢で、ギンガストリウムには圧倒される
遠隔B 一発一発は大した威力ではないが、連射力は凄まじくビクトリーを大きく吹っ飛ばした
耐久C インペライザーを倒した光線数発に耐えた
特殊F 特に無い。もしかしたら他の怪獣同様ガッツの金縛り光線も使えるかも
技巧C

サドラ改正案
耐久E→D 標準の域を下回るほどではない

バキシム改正案
遠隔B→A 角ミサイルは一撃でギンガをしばらくダウンさせ、タイマーを鳴らす威力
超獣らしく手数も多い
特殊D 異次元ゲートはそこまで役に立ってないと思う
技巧B、D→どちらもC

ドラゴリー改正案
近接の毒を特殊に以降
特殊F→B 強力な毒。ビクトリーを戦闘不能にした挙げ句、2戦目になってもまだ視界が眩みまともに立ち上がれないほどだった
シェパードンによる治療があったにも関わらずこれなので、毒としての威力は恐らく最強レベル
60 格無しさん sage 2017/04/01(土) 08:50:19.27 ID:/dXTAKgi
ガクマの石化光線を例にとると、
基本的に食らったらアウト→石化光線は完全石化までには時間がかかる上に、後述の攻略法が存在
時間経過で解除されない→ガクマの場合、人間レベルならともかく怪獣大のものを長時間石化できるかは不明
自分では解除できず他人の協力を必要とする→ガクマの石化光線はパワータイプで突破可能。ドラゴリーの毒は他人の協力を持ってしても完治不可
接近するリスクはあるにはあるが、効果の圧倒的な差を考えれば大した問題では無いだろう

72 格無しさん sage 2017/05/13(土) 17:22:43.19 ID:shZDbHrW
つーかオーブタフすぎじゃね?
怨霊デマーガ戦から逃亡した闇を追っかけてそのままメカゴモラと戦い、トリニティーに変身してメカゴモラ撃破
そのまま3対1のハンディキャップマッチを戦ってゼロとの連携でビクトルギエルとHゼットンを撃破
その直後にレイバトスを追いかけ戦闘、またトリニティーに変身して光輪撃ってレイバトスの光線を食らってここでようやくタイマー点滅
1-
あと 424 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s