[過去ログ] ワンピース強さ議論と雑談スレ717 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
84: (ワッチョイ ab31-xQfD) 2018/08/21(火)08:10:50.17 ID:fERqo6oA(3/5) AAS
>>143
逃げないでくれ、とまで言うからには本気でガイアSVの近接を議論するということでいいんだな?
ではこちらも本気で突っ込ませてもらおう

まず、あの状態のシャザックはあくまで耐久が高いからV2を圧倒していたに過ぎない
耐久自慢の怪獣を叩きのめすぐらいパワータイプでもやってるので、これだけでは近接Sの証明にはならないぞ

また、そもそも補正で近接がパワーアップするという部分の根拠は?
仮にパワーアップしていたとしてワンランク上げるほどなのか?どの描写からそこまでパワーアップしていることがわかる?
補正SVの唯一の格闘戦であるゾグ第二形態との闘いでは必殺技や飛行能力を併用しており、純粋な近接能力を測れる戦闘とは言い難いはずだが

変わりました上です

強化ガクゾムはどう見てる?地球補正ガイアさえ他のウルトラマンと違うの一点張りで否定するなら勿論ガクゾム戦の補正強化も否定するよね?
省5
126: (ワッチョイ ab31-xQfD) 2018/08/21(火)19:05:34.17 ID:NxknUWw9(1) AAS
>>122
2chスレ:wcomic
の続き
【エロバレ】おコアの忍耐

表通りから入り組んだ路地に、おコア(コアラ)はコビの介(コビー)を誘い込んだ
「どうしたの、そんなに急いで」
足を止めると、おコアはいきなり接吻してきた
舌を強引に入れ、貪るようにキスした
顔が恥じらいで赤くなっている
コビの介は黙っておコアに従い、落ち着くのを待った
省36
362: (アウアウカー Sad5-ziTw) 2018/08/25(土)03:21:07.17 ID:lbfPcfqFa(1) AAS
サンジがスーツで強化されても、ゾロはゾロで強化イベントあるし、元々差が大きいから全く差が縮まらないと思う。
ゾロの相手は将軍か三害か分からないけど、サンジは比較対象ではないと思う。
今後、ゾロの比較対象になって来るのは、同じ最悪世代のキッドやローでしょ。
ルフィは1人だけ飛び抜けてるから、キッドとか眼中に無いし。
404: (ワッチョイ 5644-4ET0) 2018/08/25(土)17:59:48.17 ID:1yGUcfrf0(4/6) AAS
AA省
412: (アウアウカー Sad5-oD98) 2018/08/25(土)19:42:02.17 ID:oDBZc05Aa(1) AAS
>>397
上がりにくいのに雑魚狩りなんかで上がるわけないんだから
雑魚狩るくらいで上がり続けるならジンベエの台詞がおかしくなる
都合よく理解しようとするのはやめな
482: 2018/08/25(土)22:18:41.17 AAS
AA省
530: (ワッチョイ ab31-xQfD) 2018/08/26(日)14:42:55.17 ID:oyKIzpon(1/4) AAS
しバーニングクリメイションにカイザーフェニックス以上の威力があるのでない限りアバンを一撃で焼き尽くすことはできないと思われ
現に、その後バーンと戦って灰なしでカイザーに頭から 突っ込んだときも迎撃はされたけど生きてるし

灰があったのは不測の事態だったけど、そうでなくても一撃でアバンを完全に殺せると踏んだキルの目算は甘かったんだ
アバンも言ってたけど「やりなれないことをするものではなかった」んだよ
あと、バーニングクリメイションの威力がカイザー以上なのかもしれないぞという向きもあるだろうが、それはないと思う
カイザーは双竜紋のオーラで守られているダイでさえ頭から突っ込んだら大ダメージを受けて膝を落とす威力
どれほどの奇跡を起こしたのか知らんが、さすがに双竜紋を遥かに凌駕する防御効果が灰だけで得られるものではあるまい
ハドラーの灰で完全に防がれたクリメイションの威力はカイザーにはとても及ぶまい

カイザーは極大呪文を完全に防ぐ魔槍の鎧でも若干しか堪えられないほどの超威力だから、クリメイションにも並みの極大呪文を優に上回るくらいの威力はあるのだろうが
561: (ワッチョイ ab31-jQfD) 2018/08/26(日)17:58:20.17 ID:0b2ACvoE(4/4) AAS
Drスティーブン・グリアによるウィリアム・パウレック氏へのインタビューは希望により氏の死後に公開された。

「私はウィリアム・パウレックです。
コンピュータープログラミングとセキュリティの専門家として空軍やロッキードマーティン、EG&G等の為に働いてきました。
私にとって初めての人生を変えた異常な体験はノースカロライナでのUFOの目撃でした。

ネヴァダ州のトノパの地下基地のセキュリティの設計に関わった事もあります。
それは巨大な飛行クラフトを収容できる極秘の地下基地です。

セキュリティクリアランスを得た私はコロラド州のデンバーで拉致した人間に埋め込むためのRFIDチップの開発に関わる仕事をしていました。

RFIDチップは小型の錠剤のような形をしたインプラントチップです。
ある種の周波数を発信していて我々はそれを傍受するのです。
それは(ETに成り済まして)拉致した人間を監視して追跡するために開発されました。
省7
574
(1): (ワッチョイ fdba-fKB3) 2018/08/26(日)19:34:03.17 ID:Im9xxPSa0(1) AAS
>>573
そんなことは言ってないね
902
(1): (ワッチョイ 23b8-km4c) 2018/08/31(金)19:44:17.17 ID:eFniDCer0(6/9) AAS
俺も根拠が無く思っているのではなく描写から根拠があってそう言っているだけだから
おまけに四皇幹部がルフィよりも圧倒的に速いなんて全く言ってないから
さらに速さの議論から強さの議論に移行させちゃっているようだけどそんな話も全くしてないから
どうしてウルージに負けたスナックとかギア4に負けたクラッカーとかいう話になるんだか
ヴェルゴやダイフクに速さ負けしなかっただけでも十分
960
(1): (ワッチョイ fd2e-ZtIo) 2018/09/01(土)01:03:53.17 ID:SZN8KssK0(1/4) AAS
活躍ほぼ皆無のスナックに何故そこまで期待する人がいるんだろう
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s