[過去ログ] 【車田】聖闘士星矢 NEXT DIMENSION 冥王神話131 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
213: (ワッチョイ 177d-ifxC) 2019/03/02(土)15:18 ID:EJGR68Gu0(1/28) AAS
709
ないよ

前聖戦がこれまでで最多の人数が集まり79人や
214: (ワッチョイ 177d-ifxC) 2019/03/02(土)15:20 ID:EJGR68Gu0(2/28) AAS
全聖闘士が集まり59人と言われとる設定の時代もあるんやで
215: (ワッチョイ 177d-ifxC) 2019/03/02(土)15:29 ID:EJGR68Gu0(3/28) AAS
84人いたとしても大半はすでに死んでるが正解やろ
216: (ワッチョイ 177d-ifxC) 2019/03/02(土)15:32 ID:EJGR68Gu0(4/28) AAS
どゆことか分かるか?

新たに作って増やしていってるが正解だ

その制作技術もすでに失われた
217: (ワッチョイ 177d-ifxC) 2019/03/02(土)15:35 ID:EJGR68Gu0(5/28) AAS
なんかの資料でみたが全聖闘士の数が38人なんて時代もあった
218: (ワッチョイ 177d-ifxC) 2019/03/02(土)15:37 ID:EJGR68Gu0(6/28) AAS
蛇使い座は黄金と白銀両方存在しとるわな

なら黄金が封印されたのち白銀が作られたって話ぬなるの
219: (ワッチョイ 177d-ifxC) 2019/03/02(土)15:45 ID:EJGR68Gu0(7/28) AAS
だいたい人数的には

はるか紀元前数百年前の聖戦38人

紀元後数百年代の聖戦59人

前聖戦79人

この時代の聖戦においては84人と言われてた
220: (ワッチョイ 177d-ifxC) 2019/03/02(土)15:52 ID:EJGR68Gu0(8/28) AAS
ムー大陸の時代から伝わる聖衣制作の技術を唯一受け継いでいたのが

牡羊座のムウって設定やぜ

その弟子の貴鬼が生き残っているからあとはやつが聖衣制作を続けるかだけだろ
221: (ワッチョイ 177d-ifxC) 2019/03/02(土)16:12 ID:EJGR68Gu0(9/28) AAS
新たに天衣(グローリー)なんてのもでてきた

こちらは神々から与えられたもの

って設定ではなってるみたいだからの

聖衣は人間が作りだし女神アテナに献上して新たに誕生した聖闘士に与えられたもの

これが正解
222: (ワッチョイ 177d-ifxC) 2019/03/02(土)16:18 ID:EJGR68Gu0(10/28) AAS
ちなみに冥衣(サープリス)はハーデスが人間の奴隷を作るために冥界の鉱物から作りだし魔星として選ばれた人間のとこに現れるってな設定

呪われた遺物って言われてるから冥闘士として精神から肉体まですべて作り変えられる
223: (ワッチョイ 177d-ifxC) 2019/03/02(土)16:26 ID:EJGR68Gu0(11/28) AAS
鱗衣(スケイル)はゼウスが失踪したあとにポセイドンが地上制覇に乗り出したんだな

そんときに自軍配下の海闘士らにオリハルコンから作られた防具を与えた

これが始まり

そんときポセイドンと戦うためにアテナに味方した少年らがいた

これが聖闘士の始まり
省3
224: (ワッチョイ 177d-ifxC) 2019/03/02(土)16:39 ID:EJGR68Gu0(12/28) AAS
聖闘士を選ぶ場合はその聖衣をまとう資格があるかどおかを問う

初めからコスモを身につけたやつしか使いこなせない設定になってるからね

聖衣制作の技術はもともと人間が作りだしたものだから新しい付加機能をつけるのは可能、つまりより強力に作り直しはできる

人間側がもともと制作に関しては主導権握ってるわけだからな

クロスがCLOTH(布キレ)なんて呼ばれてるのはこの辺だろ
225: (ワッチョイ 177d-ifxC) 2019/03/02(土)16:45 ID:EJGR68Gu0(13/28) AAS
ここでかなり古くから存在する聖衣、比較的新しい時代に作られた聖衣ってなに分かれる

だいたいプトレマイオス星座しか紀元前はない

なら最初の38人もその中にしかいない
226: (ワッチョイ 177d-ifxC) 2019/03/02(土)17:06 ID:EJGR68Gu0(14/28) AAS
星座は88星座あるが聖衣は84星座しかまだ作られていない

どおせこの辺が正解だろけどね

つまりまだ88星座分作られていない

84星座しか聖衣が存在しない

途中で破棄された聖衣なんてならこれはあるかもしれないけど
省1
227: (ワッチョイ 177d-ifxC) 2019/03/02(土)17:07 ID:EJGR68Gu0(15/28) AAS
つまり正確な数なんてのは分からない
228: (ワッチョイ 177d-ifxC) 2019/03/02(土)17:21 ID:EJGR68Gu0(16/28) AAS
代々、受け継がれてきた秘伝なんてのもあるみたいやからの

戦いの中で編み出してきた闘法やら技術やらあるんだろ

血止めの急所、真央点なんてなもそん一つやろ

紫龍あたりが知っていたんは星命点付いた毒抜き

カノンがやったんは星命点の活性化
省3
229: (ワッチョイ 177d-ifxC) 2019/03/02(土)17:30 ID:EJGR68Gu0(17/28) AAS
つまり黄金あたりはもっとも古くからアテナに仕えてきた聖闘士になるだ

そん次が白銀聖闘士

青銅聖闘士らの方が比較的新しい時代にアテナに仕え始めた!ってことになる
230: (ワッチョイ 177d-ifxC) 2019/03/02(土)17:33 ID:EJGR68Gu0(18/28) AAS
神話の時代から一度も完璧に破壊されたことない!って注釈だからな

つまり一度も破棄されたことがないになる

フェニックス はムー大陸が滅んだときに発見された一番新しい聖衣
231: (ワッチョイ 177d-ifxC) 2019/03/02(土)17:37 ID:EJGR68Gu0(19/28) AAS
だいたいそれを得るために聖闘士らが挑んだが誰も聖闘士になることができなかった

つまりそれまでフェニックス の聖闘士ってのは一人もいない
232: (ワッチョイ 177d-ifxC) 2019/03/02(土)17:49 ID:EJGR68Gu0(20/28) AAS
なんか設定で見たが黄金の場合のみ前の聖闘士の記憶が残る

そすると前の聖闘士が使っていた技の習得が師匠としてその人物がおらんでも可能になる

なら黄金聖闘士に選ばれた時点で技の継承は可能だ

それ以外は自分で技を編み出すか師匠から教わるしかない
1-
あと 770 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s