[過去ログ] 週刊少年サンデー340円 (27レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2019/03/27(水)12:16 AAS
単行本や青年誌並みの値段
誰が買うんだ馬鹿 VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured
8: 2019/03/27(水)13:22 AAS
付録はとります
本誌はゴミばこにいっぱい
9: 2019/03/27(水)13:34 AAS
それ典型的なAKB系負け組厨だからw
10(1): 2019/03/27(水)13:38 AAS
前日早売りOKのコンビニ店員だけどサンデー買う客は見た限りではほとんどいないよ。
いつも火曜夜にマガジンとパーラメント買うおっさんがサンデーが40円も高いのかって驚いてたよ。
11: 2019/03/27(水)13:43 AAS
1ヶ月後、付録抜きのサンデーがブックオフで50円(税別)で販売しています。
12(1): 2019/03/27(水)14:25 AAS
値段もそうだけど最近コンビニで見なくなったなサンデー
朝一で行ってようやく一冊だけだ
>>10
コンビニの仕入れって誰に裁量権あるの?
店ごとに「うちは何冊置きたい」とか言えるの?
それとも決めるのは上で、店は言われたままに仕入れて置くだけ?
13: 2019/03/27(水)14:48 AAS
例の作品のせいで腐に買い占められてるんだよ
14(1): 2019/03/27(水)14:56 AAS
>>12
コンビニの雑誌の仕入れは売上に応じて自動で決められる
15: 2019/03/27(水)15:00 AAS
サンデーはおわコン
16: 2019/03/27(水)15:04 AAS
コナンだけで生き延びてる雑誌
17(1): 2019/03/27(水)15:05 AAS
>>14
売上と仕入れ量は店ごとに調べて上が決めるということですね
でも売れ残りはマガジンが多くてサンデーは売り切れ多すぎというのは
日本中で聞かれるんだけど
18: 2019/03/27(水)15:27 AAS
>>17
発行部数が違うんじゃね?
うちの近くのコンビニもサンデーは入荷数少ない。取り扱ってない所も多い
19: 2019/03/27(水)19:20 AAS
日向坂のクリアファイルなんかいらねーわ
そこコストカットしろバカ
20: 2019/03/27(水)22:10 AAS
振り向けばチャンピオン
21: 2019/04/06(土)15:03 AAS
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
22: 2019/04/06(土)16:56 AAS
ガッ!
23: 2019/04/24(水)16:43 AAS
AA省
24: 2019/05/24(金)06:49 AAS
いいね
25: 2019/06/04(火)16:02 AAS
f
26: 2019/06/26(水)20:28 AAS
パクドルカード要らない
27: 2019/07/24(水)20:28 AAS
しらんぞ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.183s*