[過去ログ] 【金城宗幸】BLUE LOCK〜ブルーロック〜 6【ノ村優介】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
708(2): 2019/06/20(木)15:07 ID:CsG7lnJH(1/3) AAS
当たり負けしないフィジカルが武器とかドリブルが武器とか裏を取るのが得意とか
この設備だと対応できないタイプの選手もたくさんいると思うんだけどどうしてんだろ
まさかそれぞれで設備やミッションが違うのか?これ
それと、ファンタジーバトル漫画であれば特殊な特訓で短期間にパワーアップ!でもいいけど
現実の選手や育成を全否定した上で「世界一のストライカーをいかに作るか」をテーマとした漫画で
「1週間だけ無茶苦茶なフィジカルトレーニングしたから体力上昇!」
「90分シュート練習したから急激に上達!」
とか舐めてるとしか思えない
第一、なんか特別に効果的な練習みたいな雰囲気で描いてるけど、冷静に考えたら科学技術面で無駄に凄いだけで
GKと寄せてこないDF数人立たせて、そこに次々クロス入れてシュートさせてるだけだからな?
712: 2019/06/20(木)15:48 ID:CsG7lnJH(2/3) AAS
>>710
そうだよ
まともなスポーツ漫画で経験者が素人相手に教えてあげるレベルの当たり前のこと
特殊なトレーニングでもなんでもない
715(1): 2019/06/20(木)16:04 ID:CsG7lnJH(3/3) AAS
連投ですまんけど
FW1人しかいないとこにボール入って来て、ディフェンス側は揃ってるのに、落下地点予測して走り込むだけで常にシュートコース空いてるとかありえん
そんなヌルゲーなら柳沢だってバンバン撃つわ
時折ならそういうチャンスもあるけど、基本的には無いからシュートできずパスしたり、味方と協力して複数で崩したりするわけでな
強固なディフェンスから個人で得点できる凄いFWを育成する!そのためには……ディフェンスが強固で無ければいいんだ!
↑この漫画で描いてるのはこのレベル
難しいボールをダイレクトで狙い通りに蹴り込むための解決策が「ムダなた力抜いて集中する」なのも一緒
そんなんで即上達して超難易度のプレーできるようになるならみんな工夫してねーよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.113s*