[過去ログ] ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart2969 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
438(1): (スプッッ Sddf-oWYU) 2019/05/14(火)20:36 ID:t4CIZk2sd(2/5) AAS
>>432
露骨な話題逸らしだな
西遊記みたいに鍵の説明始めるかもしれないし
早速次の鍵探しに旅立つかもしれん
個人的には後者の方が好きだけど
439: ホットカルピス(;´Д`)ハアハア◆GGwDDneIUg (ワッチョイ 9f2f-vVMj) 2019/05/14(火)20:36 ID:bQoW1jxb0(49/50) AAS
(;´Д`)ハアハア 主人公 父親 猫 で 主人公が旅立つまでの過程をグダグダ 丁寧に描くとは
考えにくい・・・
主人公の心情は取り合えず放っておいて 話を進めると思う
440: (ワッチョイ 77f3-F0TO) 2019/05/14(火)20:37 ID:3xwhW97J0(11/15) AAS
>>438
なんの話題だよwww
441(1): (アウアウカー Saeb-3nQu) 2019/05/14(火)20:39 ID:T1V7EleCa(2/2) AAS
西遊記と比較されてるって時点でヤバいよなサムライ
442: (ワッチョイ 77f3-F0TO) 2019/05/14(火)20:40 ID:3xwhW97J0(12/15) AAS
>>437
【うpすレ派生】漫画家&志望者たちの憩いのスレ6【ワッチョイ】
2chスレ:iga
ここだけど、こんなもんで糞狐を隔離できると思うな
443: (スプッッ Sddf-oWYU) 2019/05/14(火)20:43 ID:t4CIZk2sd(3/5) AAS
>>441
比較って言うか例として挙げてるだけだぞ
444: (ワッチョイ 9fed-Ij5h) 2019/05/14(火)20:45 ID:KMwtlcWB0(3/6) AAS
サムライはせめてバトルが見やすければな…
445: (ワッチョイ 77f3-F0TO) 2019/05/14(火)20:47 ID:3xwhW97J0(13/15) AAS
これでもしサムライ8が売れなくて
岸本の絵だったら売れてたとか言う擁護が出ると思うけど まーそんなことねーからw
これは完全に原作の責任
446: (バッミングク MM4f-SYPz) 2019/05/14(火)20:48 ID:X/TJprYzM(1) AAS
西遊記の1話の方が説明少ないだろ
サムライは途中で読み飛ばしたくなったわ
447: (アウアウカー Saeb-Gdqp) 2019/05/14(火)20:54 ID:24jEWu0qa(1/9) AAS
まあ結果はその内わかるんだからいいじやないの
多分サムライに関しては多分>>420言論統制()やってるんだとは思ったが
448: (ワッチョイ 9758-gMth) 2019/05/14(火)20:55 ID:fJJ1bR6n0(3/5) AAS
だな、ページ沢山もらったことが裏目に出てる
途中で読みづらさからイライラしちゃうんだよ
449(1): (ワッチョイ d7f3-Mk+a) 2019/05/14(火)20:57 ID:iVGt3G440(13/16) AAS
冒頭のカラーページ
「めんどくさそうだからあとで読むか」
冒頭のゲームシーン
「冒頭からめんどくせえな...」
冒頭のシーンがゲームだとわかった時
「ああなんだ、ここは覚えなくても良かったのか」
冒頭のゲームがダルマ作の意味ある物だとわかった時
「やっぱり覚えなきゃダメなのかよめんどくせえな」
450(1): (ワッチョイ 5716-0lY3) 2019/05/14(火)21:00 ID:LGwC+QVH0(10/12) AAS
>>435
1話で旅立たないとダメだな
ワンピを見習うべき
西遊記もサムライも
451: (オイコラミネオ MM6b-qIOU) 2019/05/14(火)21:03 ID:JDiT4BLdM(11/18) AAS
設定はちょっとずつ読者に与えていかないといけないのに、一度に大量にやりすぎて飲み込めきれず吐き出してしまった読者多いだろう。だから次話もちんぷんかんぷんになる読者が大量に出そう
452(1): (ワッチョイ 97cb-/LTF) 2019/05/14(火)21:03 ID:W/epm7u10(3/4) AAS
冒頭のゲームのシーンを最初からゲームと分かるように描いて
侍とかサイボーグの説明したらダメだったんだろうか
453: (アウアウカー Saeb-Gdqp) 2019/05/14(火)21:03 ID:24jEWu0qa(2/9) AAS
サムライ2話はヒロアカ2話みたいに不意に力を手に入れた事への罪悪感とかを描くんじゃないかな
本格的な旅立ちというか3話ぐらいと予想
ナルト2話も木ノ葉丸とグダグダやってたし
454(1): (ワッチョイ b729-dbBj) 2019/05/14(火)21:05 ID:d5Ra2bcy0(2/4) AAS
ワンピもハンタも1話で旅立ってたな
1話で旅立たなきゃダメだってゴーレムハーツの時も指摘されてた記憶ある
サムライはもう旅立ったことにして2話は突然旅中から始まるんじゃないのか
そこらへんはベテランだし分かってるだろ
455(1): (アウアウカー Saeb-Gdqp) 2019/05/14(火)21:06 ID:24jEWu0qa(3/9) AAS
>>452
それも有りだったかもしれないが
それより岸本は「なぜ勝利したか」の説得力を取ったんだろうな
ナルトの頃からその辺りを丁寧にやるタイプの作家だったからこの辺は作家性じゃないかね
456: (アウアウウー Sa1b-XGRm) 2019/05/14(火)21:06 ID:aQePdiPea(1) AAS
>>449
覚えるって何だろうな
理解出来ないなこういう感覚
457: (オッペケ Sr8b-LaqI) 2019/05/14(火)21:07 ID:cYgtHQNmr(2/3) AAS
>>454
自由になった八丸がまず始めにする事は!?って予告ではなってるし2話が旅の道中から始まるってのは無いんじゃないかな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 545 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s