[過去ログ] ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart2969 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
445: (ワッチョイ 77f3-F0TO) 2019/05/14(火)20:47 ID:3xwhW97J0(13/15) AAS
これでもしサムライ8が売れなくて
岸本の絵だったら売れてたとか言う擁護が出ると思うけど まーそんなことねーからw
これは完全に原作の責任
446: (バッミングク MM4f-SYPz) 2019/05/14(火)20:48 ID:X/TJprYzM(1) AAS
西遊記の1話の方が説明少ないだろ
サムライは途中で読み飛ばしたくなったわ
447: (アウアウカー Saeb-Gdqp) 2019/05/14(火)20:54 ID:24jEWu0qa(1/9) AAS
まあ結果はその内わかるんだからいいじやないの
多分サムライに関しては多分>>420言論統制()やってるんだとは思ったが
448: (ワッチョイ 9758-gMth) 2019/05/14(火)20:55 ID:fJJ1bR6n0(3/5) AAS
だな、ページ沢山もらったことが裏目に出てる
途中で読みづらさからイライラしちゃうんだよ
449
(1): (ワッチョイ d7f3-Mk+a) 2019/05/14(火)20:57 ID:iVGt3G440(13/16) AAS
冒頭のカラーページ
「めんどくさそうだからあとで読むか」

冒頭のゲームシーン
「冒頭からめんどくせえな...」

冒頭のシーンがゲームだとわかった時
「ああなんだ、ここは覚えなくても良かったのか」

冒頭のゲームがダルマ作の意味ある物だとわかった時
「やっぱり覚えなきゃダメなのかよめんどくせえな」
450
(1): (ワッチョイ 5716-0lY3) 2019/05/14(火)21:00 ID:LGwC+QVH0(10/12) AAS
>>435
1話で旅立たないとダメだな
ワンピを見習うべき
西遊記もサムライも
451: (オイコラミネオ MM6b-qIOU) 2019/05/14(火)21:03 ID:JDiT4BLdM(11/18) AAS
設定はちょっとずつ読者に与えていかないといけないのに、一度に大量にやりすぎて飲み込めきれず吐き出してしまった読者多いだろう。だから次話もちんぷんかんぷんになる読者が大量に出そう
452
(1): (ワッチョイ 97cb-/LTF) 2019/05/14(火)21:03 ID:W/epm7u10(3/4) AAS
冒頭のゲームのシーンを最初からゲームと分かるように描いて
侍とかサイボーグの説明したらダメだったんだろうか
453: (アウアウカー Saeb-Gdqp) 2019/05/14(火)21:03 ID:24jEWu0qa(2/9) AAS
サムライ2話はヒロアカ2話みたいに不意に力を手に入れた事への罪悪感とかを描くんじゃないかな
本格的な旅立ちというか3話ぐらいと予想
ナルト2話も木ノ葉丸とグダグダやってたし
454
(1): (ワッチョイ b729-dbBj) 2019/05/14(火)21:05 ID:d5Ra2bcy0(2/4) AAS
ワンピもハンタも1話で旅立ってたな
1話で旅立たなきゃダメだってゴーレムハーツの時も指摘されてた記憶ある
サムライはもう旅立ったことにして2話は突然旅中から始まるんじゃないのか
そこらへんはベテランだし分かってるだろ
455
(1): (アウアウカー Saeb-Gdqp) 2019/05/14(火)21:06 ID:24jEWu0qa(3/9) AAS
>>452
それも有りだったかもしれないが
それより岸本は「なぜ勝利したか」の説得力を取ったんだろうな
ナルトの頃からその辺りを丁寧にやるタイプの作家だったからこの辺は作家性じゃないかね
456: (アウアウウー Sa1b-XGRm) 2019/05/14(火)21:06 ID:aQePdiPea(1) AAS
>>449
覚えるって何だろうな
理解出来ないなこういう感覚
457: (オッペケ Sr8b-LaqI) 2019/05/14(火)21:07 ID:cYgtHQNmr(2/3) AAS
>>454
自由になった八丸がまず始めにする事は!?って予告ではなってるし2話が旅の道中から始まるってのは無いんじゃないかな
458: (ワッチョイ 9fd7-0Zgs) 2019/05/14(火)21:08 ID:cpqNcNwT0(1/2) AAS
漫画脳の鍛え方ってインタビューで岸本が新人に向けてのメッセージ言ってたの覚えてる
「漫画家目指すならジャンプで!ナルトより面白いの描けばヒットするんですから」
と他人事のように言ってたがブーメラン
すでに1話目でナルトより面白くないから
459: (ワッチョイ 97cb-/LTF) 2019/05/14(火)21:09 ID:W/epm7u10(4/4) AAS
>>455
ゲーム部分の戦闘シーンは別にそのままで説明を入れられた気もするが
460: (ワッチョイ ff40-8qg1) 2019/05/14(火)21:12 ID:SAKjsPZs0(1) AAS
鬼滅のこういうジャンプ的な展開冷めるわ
人殺しまくった粗暴な男が昔の恩人やら恋人やら思い出して消え去る

古臭い男根主義の編集の言うがままなんだろうな

令和に入ってから
どんどんジャンプの男根主義が目立つようになってきてる

もはや少年漫画というジャンル自体が
ジェンダーの押し付けになりつつある
集英社にはディズニーやマーベルみたいな包括的な視点がない

サムライジャパンやら何やらにこだわって
馬鹿な日本人に媚び続けてると
省1
461
(2): (ワッチョイ 97a8-3nQu) 2019/05/14(火)21:13 ID:EKhFDuO90(7/8) AAS
ここで1話散々叩かれて売れた漫画って無いだろ マリーやロボですら1話はもっと好意的に受け入れられてたぞ
462: (オッペケ Sr8b-LaqI) 2019/05/14(火)21:14 ID:cYgtHQNmr(3/3) AAS
1話だけで判断するやつ多すぎだろ。せめて最初に連載会議に出す3話まで読んで判断しろよ
463: (アウアウカー Saeb-Gdqp) 2019/05/14(火)21:16 ID:24jEWu0qa(4/9) AAS
どうだろうな
1000人が読んで800人が支持する漫画と
1万人が読んで2000人が支持する漫画は後者の方がずっと人気があると言えるわけだし
464
(1): (スッップ Sdbf-i/Iv) 2019/05/14(火)21:16 ID:6+pZuC1+d(1) AAS
売れた事になるか知らんがアクタは評判良かったのか?
1-
あと 538 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.075s*