[過去ログ] 【柳本光晴】龍と苺 33局目【サンデー】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
108(1): (ワッチョイ 0b8f-e+q+) 2022/05/11(水)21:17 ID:HfjqVhtX0(1/3) AAS
>>103
将棋界に根強かった「強ければ何やっても許される」文化を羽生世代が払拭したからでは
140: (ワッチョイ 0b8f-DJoJ) 2022/05/11(水)22:34 ID:HfjqVhtX0(2/3) AAS
裂鬼は1回戦敗退。相手不明。その後、1回戦敗者8人によるトーナメントを勝ち上がった。
海江田は2回戦敗退。相手不明。2回戦敗者4人でのトーナメントを勝ち上がった。
清水は準決勝敗退。相手は伊鶴、大鷹のどちらか。もう一人の準決勝敗退者と3位決定戦を戦って勝利。
決勝戦は伊鶴対大鷹となり、伊鶴が勝った。
確実に言えるのはこれだけかな。
142(1): (ワッチョイ 0b8f-DJoJ) 2022/05/11(水)22:45 ID:HfjqVhtX0(3/3) AAS
>>138
棋士の立場から見ればこうなる
・戦うのは4局
・ただし2敗したらそこで終了
・4勝0敗、3勝1敗なら勝ち抜け
・2勝2敗、1勝2敗なら脱落だが来季も1組に残れる
・0勝2敗は2組に落ちる
3位決定戦で負けて脱落するのは厳しいけど、2敗したのだから仕方ないってことです
理屈上は、年間1勝すれば他の棋戦で負けまくっても1組で現役に居座っていられる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.106s*