[過去ログ] 【末永裕樹】あかね噺 第6席【馬上鷹将】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
766: 2022/08/30(火)00:28 ID:b3TwZgDl(3/4) AAS
一生の辛辣総括放談を認めるもなにも朱音は一生独演会に出席して一生落語を
体感してるしね。「感情グッチャグチャ」と揺らいでる
朱音母の「ハモンジジィ」は一生を端的に表してる
767: 2022/08/30(火)00:29 ID:taAQX++g(1) AAS
志ぐまが回りくどい方法で刺客を送り込んできた上に落語がそれなりに良く出来てたから真摯に答えてやろうと思っての人払いでしょ
一度も説明してないことを話してもこの師弟はそれを吹聴するようなことはしないというある種の信頼の現れともいえる
まぁ実際は刺客どころかお礼参りで流石の一生じいじもショックは受けたみたいだったが
768: 2022/08/30(火)00:46 ID:pJNTEd7X(1/5) AAS
>>750
むしろあかねが栗田さん役として
長年因縁のある海原雄山と山岡士郎をつなげたような活躍するかもしれん
雄山は栗田さんにはデレてるからな
769: 2022/08/30(火)01:24 ID:eMaREuFw(1) AAS
今週時点では真打試験を不合格にする妥当性はあっても破門する理由にはなってないな
770: 2022/08/30(火)01:35 ID:ic7fhFjb(1/10) AAS
親父がこの対談覗いたらそっ閉じしたくなるくらいの羞恥プレイだよなぁこれw
771: 2022/08/30(火)01:36 ID:pJNTEd7X(2/5) AAS
自分でコンクリートに埋まるレベル
772: 2022/08/30(火)01:47 ID:z8bROELD(1) AAS
10年以上やってて真打ちになれないんじゃ才能無いから引導渡したと続くんじゃないの
今のあかねなら私情抜きに一人の噺家のとして納得しちゃいそう
773: 2022/08/30(火)01:52 ID:7P3v240T(1) AAS
あーあかね噺おもしろーい
マジで面白過ぎる
続きはよ
774: 2022/08/30(火)02:02 ID:b3TwZgDl(4/4) AAS
他流派だと年功序列で15年で真打ちになれるってのに。前座で3~5年二つ目で10
年でもれなく真打ちに昇進になれるのに。何故志ん太の13年で二流扱いされにゃ
ならんのだ。阿良川流は定席を持たず真打ち「一枚看板」が弱いと集客力にかか
わるってのかね。そんなのはTVラジオネットにガンガン出演して知名度上げてけ
ば人の耳目を集めるのにね
775: 2022/08/30(火)02:12 ID:ddLsMqmL(1/2) AAS
食い下がるあかねにしつこいと返す一生
続けて日銭がどうこう言う
776: 2022/08/30(火)05:55 ID:SjLb55VF(1) AAS
あかねのリアクションが全てよね
一生の言葉を受け入れてるから
おっとうはダメな人だったが確定してしまっている
777: 2022/08/30(火)06:07 ID:ZGgacuSw(1) AAS
散々言われてるけどそれで不合格は納得できても破門はまた別でしょ
778: 2022/08/30(火)06:18 ID:ipKYWcoE(1/3) AAS
よくある流れだと前座、二つ目とやってって
それに対して「ちょっと微妙かも、でも若手だし大目にみて応援したろ」で
ある種期待やストレスが高まった上での真打登場
ここで真打が「ちょっと微妙かも」の場合
「応援したろ」でなく「落語ってつまんねえな」になる可能性高いから
真打にこそ落語自体の面白さを求めるのはまぁわかる
779(2): 2022/08/30(火)06:26 ID:ic7fhFjb(2/10) AAS
不合格から破門への流れは「才能のないロートル共に引導を渡す」て説明で解消すんじゃね
10代で純度の高い落語の領域とやらに達し得たあかねちんなら皮肉にも納得できちまうんだよなそれで…。家庭崩壊したどころか生活自体は楽になった、て描写もあったしなぁw
780(1): 2022/08/30(火)06:36 ID:wF2atlgr(1/5) AAS
おっとうダメな奴なのは確定扱いでわろた
781: 2022/08/30(火)06:36 ID:7mNHu+Ty(1) AAS
>>779
今大会であかねがやったこととライバル達がやったことが
そのまま答えてのは上手いし狡い
あかねに言い訳を許さないからな
782(2): 2022/08/30(火)06:43 ID:Yf0Rcr+z(1/2) AAS
あかね「でも三平だって真打ちになれたのに破門なんて酷いじゃないですか!」
783: 2022/08/30(火)06:50 ID:ipKYWcoE(2/3) AAS
>>780
おっ父単体というよりは一生が直面してる「消え去りそうな落語文化の火をどう絶やさないか」に対しての
必要な阿良川一門の真打の能力基準がね
黙っててもお客がどんどん来るならピンキリでもいいけど
興味無いヤツがたまたま来た時にガッツリ客にして帰すってなるとピンを揃えないといけない
784(1): 2022/08/30(火)06:52 ID:XKG2QEl7(1/2) AAS
>>782
すぐ下向いた一生「フフッ」
785: 2022/08/30(火)06:55 ID:wF2atlgr(2/5) AAS
あかね読み返してみたらまいけるとかいう奴の存在忘れてたわ次の章から出番あるのかね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 217 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s