[過去ログ] 【末永裕樹】あかね噺 第6席【馬上鷹将】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
675
(1): 2022/08/29(月)17:42 ID:KiuQDST3(1) AAS
>>651
おっ母が破門のお願いってそれはさすがにすぎるでしょ
自分が両親振り切って美容師になったから夢を追うことを許してるようなキャラで
あかねが大好きな落語してる父を家庭内の話し合いもしないで取り上げるような人だと引く
676: 2022/08/29(月)17:58 ID:cQ7t2qpO(1/2) AAS
>>562
阿良川一生「阿良川一生17歳です」
677: 2022/08/29(月)18:06 ID:Zj75WW3a(5/6) AAS
伊集院光の師匠の6代目三遊亭圓楽のように
弟子がどんなに不義理をしても破門しないっていう師匠もいるからね
師匠が三遊亭一門から破門されそうになってそれでも擁護するから
伊集院の側から自主廃業したけど
678: 2022/08/29(月)18:11 ID:IHh2UgcS(1) AAS
引導渡してカタギの道に行かせたっても思ったけど、やり方としては酷いしな
最悪人生に絶望して自殺とかして仕舞うヤツモおるやろうし
679
(1): 2022/08/29(月)18:16 ID:+gRMGTlk(2/3) AAS
>>629
過去に何かあった系じゃないかなー?
目にかけてたけど真打には実力不足の弟子が自殺したとか。
上手く、読書も納得できるような理由が語られると良いね。
680
(1): 2022/08/29(月)18:20 ID:Ixzisdgf(1/5) AAS
>>675
実は一生がおっ母の父親説
681: 2022/08/29(月)18:21 ID:+gRMGTlk(3/3) AAS
>>679
誤字った。「読書も」じゃなく「読者も」
682: 2022/08/29(月)18:30 ID:cQ7t2qpO(2/2) AAS
>>680
ここは意表をついて、一生あかねのママ説。
683
(1): 2022/08/29(月)18:30 ID:wSE4Suq3(1/2) AAS
>>472
アーカイブが残ってたから聞いてみた
小痴楽は志ん太のモデルは自分ではないかというネタは認識している一方で
志ん太が高座で眼鏡をしたまま落語をやってる点からして「作者はネットか何かで俺の画像を見ただけで落語やってるところを見た事ないだろ?」って苦笑してた
684: 2022/08/29(月)18:40 ID:tLMWSK+5(1/5) AAS
なるほど談志より圓生に近いというのが納得いった
流石本職は観てるわ
685
(1): 2022/08/29(月)18:45 ID:jr68XJ04(1) AAS
師匠普通に正論であかねも本心では分かっていながらも父親擁護したくて無理筋行ってるの見ててきついな
686: 2022/08/29(月)18:56 ID:ixSC+zu9(1/2) AAS
>>534
カッケーしこええし、もはや呪術廻戦のキャラですわ
687
(3): 2022/08/29(月)19:01 ID:/ErQNvlo(3/7) AAS
コンクリートを売る仕事で偶然できたタイムマシンで過去に飛んだおっ父
それが一生の正体なんだぞ
落語界が滅亡する未来を回避する為に何度も過去に戻ってやりなおしてるんだ
永久機関を完成させても大統一理論を完成させても数多の銀河系を支配して超銀河帝国を打ち立てても落語界は滅亡してしまうんだ
688: 2022/08/29(月)19:06 ID:+dFuDJFk(15/17) AAS
破門理由があの場で言った
>>653 の10年で見込みないなら辞めちまえ
の場合はあかねが食い下がらないほうが格好はつくかも おっとうへの死体蹴りになってしまう
689: 2022/08/29(月)19:09 ID:wSE4Suq3(2/2) AAS
>>687
タイムリープネタは散々擦られてるからそれ面白がってるのは一部のオタクだけだぞ
690: 2022/08/29(月)19:11 ID:+hdhF8nB(1) AAS
>>687
それもう落語というジャンルの限界だから流石に諦めろよとしか言えねぇw
691: 2022/08/29(月)19:15 ID:ixSC+zu9(2/2) AAS
>>687
それ、落語のために支配された星の人たちの逆襲のせいでは・・・?
692
(2): 2022/08/29(月)19:15 ID:CNqJNagY(5/6) AAS
おっとうをどうしても自分の論のために貶したいやついんだな

娘だって言った後一生が目を伏せてから屁理屈語ってるのを無視すんなよ
重箱の隅を突けば完璧ではなかった理由なんてそりゃあったろ

目を見開いて信じられない、目を一瞬伏せたのはやましさだろ
693: 2022/08/29(月)19:17 ID:+dFuDJFk(16/17) AAS
流石に一生も人の子だし
相手の家族の人生に影響でたのは多少思うところはあるのだろう
694
(1): 2022/08/29(月)19:20 ID:Ixzisdgf(2/5) AAS
>>692
あれは身内にきつい真実を使えないといけないという辛さの表現だと思ったがな
1-
あと 308 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s