[過去ログ] 【末永裕樹】あかね噺 第6席【馬上鷹将】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
13: 2022/08/11(木)18:13:32.72 ID:NacFgIK8(1) AAS
>>1
乙
55: 2022/08/22(月)03:16:17.72 ID:gK9n7ptC(1) AAS
授賞式に一剣と龍若が居るけど一生が居ない。審査委員長なのにね。
可楽杯には奨励賞、審査員特別賞といった別枠はないのかな。
205(1): 2022/08/23(火)02:26:30.72 ID:3RIizi+h(1) AAS
延び盛りの子供のしかも意欲に執念まである奴の6年と
大人になってからの6年じゃ同じ成長速度とはならんだろうがね
239(2): 2022/08/23(火)16:21:58.72 ID:kjvI2hFP(1) AAS
一生はもうちょっと底知れないラスボス感出してほしかったなぁ
客の前で一応まだプロ入り前のJKをお前呼ばわりで恫喝なんて小物すぎるわ
一剣のほうがはるかに大人
335: 2022/08/24(水)15:04:08.72 ID:pqEc8CZn(1) AAS
たぶんBNって噺は言葉の置き換えだけのわりと安易な改作になってて原作はその辺りの匙加減もなかなかだと思った
435: 2022/08/27(土)12:53:29.72 ID:PLf/ejph(1) AAS
バイトしながら師匠と兄弟子の雑用とか大変だな
487: 2022/08/28(日)23:25:46.72 ID:T+Pey414(1) AAS
ライバルや敵のが正論を語り易い
からしは軽薄な言い方はしてるが、歪んではいない
古くて判り難い部分を、面白く改変するネタ作りは笑いに大事
声の芸は恥や躊躇が残ってると台無しだから、自己肯定感も大事
芸では未熟で負ける余地残してるが、正論語って負けたからこそ声優ちゃんより記憶に残る
声優の過剰演技は思いつく人も多いだろうからあまり印象に残らん
710(1): 2022/08/29(月)19:49:11.72 ID:CNqJNagY(6/6) AAS
>>694
流石にそんな玉じゃねえだろw
それがホントだったら笑って本誌破くわwww
繊細ヤクザ一生さんかよwww
794: 2022/08/30(火)08:20:21.72 ID:7fHQ6jrc(1/3) AAS
>>793
そこに関しては志ぐまもだけど一生も傷として背負ってる気はする
志ぐまはあかねまで弟子取ってないし
一生は弟子を魅生に限定した上で稽古の時は常に今週のガチギレテンションだし
たまに落語見てもらったであろう龍若さんもビビる程度の顔でガン見
930: 2022/08/31(水)07:07:17.72 ID:5omB5J6B(1) AAS
一生やシグマに子供いないのかな?
一生の子が三流お笑い芸人だったら切ないw
>>928
ちゃんとしたプロなら自然とそういう風になるんちゃうの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.480s*