[過去ログ] 【柳本光晴】龍と苺 38局目【サンデー】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
127: (スッップ Sd62-F9yo) 2022/08/19(金)15:15 ID:KjDFQpjud(1) AAS
伊鶴、影薄いよね。
伊鶴の後に出て来た棋士達がキャラ立ち過ぎだし。
財布の因縁があるとはいえ、あまり盛り上がる気がしない。
裂鬼戦がマンガ的に盛り上がりすぎてハードル高くなったよな。
128: (ワッチョイ 42eb-zPeF) 2022/08/19(金)15:18 ID:lK8yqDus0(1) AAS
心配しなくてもこれからキャラ立てるだろ
海江田もずっと出てなかったけど掘り下げに掘り下げたし
129: (ワッチョイ e574-jtGa) 2022/08/19(金)15:51 ID:Qc0NTFvp0(1) AAS
苺が勝つ前提でそれをどう読ますかが作者の腕の見せ所だろ 俺は海江田戦もその前の鬼も良かったけどな
130: (ワッチョイ 81ad-FMW/) 2022/08/19(金)16:31 ID:/5+uqfJH0(1) AAS
いづるより鬼の方が格上だしな
年下の鬼は九段だからタイトル3期獲得しているはず
131
(1): (ワッチョイ 41c7-3F2W) 2022/08/19(金)16:31 ID:AKjeNgxF0(2/3) AAS
何だかんだ野球含めて道玄坂戦好きだったな
次の話で海江田と守屋の提案で苺をプロにしたりしないかね?
棋士編入資格得てから棋士相手に4連勝したわけだし漫画的な展開としてはいいと思うけど
アマのまま竜王にするわけにもいかんだろうし
132: (スップ Sdc2-MJxl) 2022/08/19(金)17:55 ID:aoZKs9yhd(4/6) AAS
>>131
現実では里見女流が受験中のプロ棋士編入試験は、合格してもフリークラスの四段のプロ棋士だ。フリークラスからC級2組に入るためには、優秀な成績を上げねばならないが、タイトル戦の挑戦者になればC級2組に入れる。

だから苺が竜王戦挑戦者になれば、無試験でC級2組の棋士になれるかもしれない
133
(2): (スップ Sdc2-MJxl) 2022/08/19(金)18:02 ID:aoZKs9yhd(5/6) AAS
外部リンク[html]:www.shogi.or.jp

作中では触れられていないが、アマチュアが参加できるタイトル棋戦は竜王戦以外にもう1つある
奇しくも山野辺竜王が兼任している棋王戦だ

意地になってプロ入りを断った苺が、ついに山野辺を破って竜王になり、今度はアマ名人になって棋王戦に挑み、またも山野辺と再戦するというのも面白いかも
134: (ワッチョイ d203-nhkz) 2022/08/19(金)18:16 ID:c3mdBTma0(1) AAS
普通にこのまま羽生、渡辺に苺が勝利して竜王に
中学卒業とともに将棋はやめて
漫画も完結だと思うが
勝負の書き方からしてもうパターンがないから、人気関係なく漫画を続けられないと思う
135: (ワッチョイ 2eff-AQYH) 2022/08/19(金)18:26 ID:9B3Xox/90(3/3) AAS
大鷹世代のクライマックス感ハンパないもんなあ
136
(3): (ワッチョイ e5ff-JqWc) 2022/08/19(金)19:15 ID:H+T9PKvW0(1/2) AAS
道玄坂が「お面つけたまま奨励会時代どうやったと思ってるんだよ」とか言ってたが、
少なくとも、(宮下ザキの師匠と判明した)高天原は、
奨励会時代もお面をつけていたっぽい。

で、大鷹世代の奴らは今は将棋やってるの?
実況解説(正確には、解説役が男棋士で毎回入れ替わり、聞き手が女流棋士の伊藤桃で固定みたいだが)、

高天原が呼ばれるくらいだから、現役でやってるのかな?

でも「三帝」という言い方したら、3帝の「大鷹・守屋・海江田」以外はもう引退したようにも思えるんだけど。
実際、この3人以外は現役(今の時空)で試合やってる描写がないし。
137: (ワッチョイ 41c7-3F2W) 2022/08/19(金)19:18 ID:AKjeNgxF0(3/3) AAS
A級1組に残ってる奴等だけ数えての三帝なんだろ
他はもう落ちてフリーになったんじゃない?
138: (アウアウエー Sa4a-uJR3) 2022/08/19(金)19:28 ID:8wnXvsG8a(1) AAS
加瀬と高天原は今回解説したから少なくとも5人は現役
139: (ワッチョイ 2e62-SVT5) 2022/08/19(金)19:31 ID:hYRLLx4s0(1) AAS
河村は最後は血を吐いて倒れながらも、自身にかかってる王手を放置して海江田に1手詰の王手かけて、海江田に王手放置を宣告するか負けたっていうかの究極の選択をさせてほしかったなあ。
140: (ワッチョイ ae2c-uixO) 2022/08/19(金)19:36 ID:cJLybUuA0(3/3) AAS
苺はこの大会終わったら(優勝して)将棋止めても驚かない まあそうなったら必然的に作品も最終回になるけど
141: (ワッチョイ e5ff-JqWc) 2022/08/19(金)19:48 ID:H+T9PKvW0(2/2) AAS
>>40
他の将棋漫画で、
C級2組だと食べるのもやっとみたいにあったが、
同じくらいのやつがYouTubeで2000万円稼いでるとかもあったから、
「C級2組だからこの年収」とは一概に言えないわけね。
しかも同じC級2組でも4段の人と9段の人じゃ(賞金が?)違うわけね。

ただ、ようつべは副業だから、
本業(将棋)の年収それ自体は何級何組かである程度固定じゃないの?

年収をどう使うかとか、副業をやるとかは、確かに、人それぞれだけど。
142
(1): (ワッチョイ 895f-1rNW) 2022/08/19(金)20:36 ID:9C3r+ri90(1/2) AAS
>>133
アマ名人から棋王戦に挑むとなると、必然として名人との角落ちでの記念対局が待っている。
大鷹名人の渋い顔が目に浮かぶなwww

竜王と名人が駒落ち戦をやるなんて恥以外の何者でもないけどw
143: (ワッチョイ 0691-tkwF) 2022/08/19(金)22:07 ID:RJnINlpy0(1) AAS
命をかけた本気の勝負がしたいって願望に対しては奨励会の段持ち相手にするのがむこうも人生かかっててちょうど合うのに
とっくにそこの実力超えちゃってるからなぁ
144
(1): (ワッチョイ 82bd-SVT5) 2022/08/19(金)22:14 ID:nbZxonR20(1) AAS
棋王ってタイトル保持者ってシードされてたはずだけどアマで竜王になった場合はどうなるんだろう?
そもそも竜王戦って棋士以外も挑戦者できるのに竜王に勝った場合の処遇がどこにも書いてないのがおかしいんだよね。
145
(1): (スップ Sdc2-MJxl) 2022/08/19(金)22:24 ID:aoZKs9yhd(6/6) AAS
>>144
アマチュアが竜王や棋王になれる訳がないと思っているから、アマチュア参加枠を設置しながら処遇をちゃんと決めていないんだよな

同様に里見女流がプロ棋士編入試験に合格して、さらにC級2組にでも入れば、里見はぶっちぎりの最多対局賞受賞だろうけど、最多対局賞の規定をどうするかは全くの未定だ
これまで女流がプロ棋士になれるわけがないと思っていたからだろう
146: (ワッチョイ 2eff-d/rp) 2022/08/19(金)22:47 ID:laot9inl0(1) AAS
負けへんなあ
1-
あと 856 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s