[過去ログ] 【柳本光晴】龍と苺 38局目【サンデー】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
110: (スップ Sdc2-MJxl) 2022/08/19(金)10:34 ID:aoZKs9yhd(2/6) AAS
大鷹名人をみてると、作者が思い描く理想の羽生を見ているようで面白い

羽生にも娘はいるけど、将棋の道には行っていない
作者としては将棋の道に行ってほしかったのかなとか

あと七冠統一に一度失敗するも、六冠防衛して来年度に再挑戦して達成した回想シーンでも、七冠統一最後の戦いが名人戦だったり、A級全勝になってたりとか(現実では七冠統一最後の戦いは王将戦、A級全勝はこの時はやっていない)
111: (ワッチョイ ad74-3F2W) 2022/08/19(金)10:45 ID:E30tTRYa0(2/5) AAS
大鷹とか斎藤とか山野辺とか濃いのが多いから長い間出番もらってないイヅルとかもう忘れちゃったよね
112: (ワッチョイ 453b-LBCC) 2022/08/19(金)10:50 ID:K7vE5dY60(1) AAS
伊鶴のこと知らん読者結構いるやろな
最初から読んでるやつでも忘れてそうだし
113: (ワッチョイ ae2c-uixO) 2022/08/19(金)11:09 ID:cJLybUuA0(2/3) AAS
伊鶴は大鷹の2Pカラーだと言えば覚えやすいよ
114
(1): (ワッチョイ ad74-3F2W) 2022/08/19(金)11:35 ID:E30tTRYa0(3/5) AAS
そもそも伊鶴の強味ってよくわからんしな
大鷹山野辺斎藤は人間じゃないとまで言われたけど50超えた海江田と勝ったり負けたり程度でタイトルも今持ってないとか格上感が薄い
115: (ワッチョイ 99bd-457Q) 2022/08/19(金)11:51 ID:din2Fq2/0(1/2) AAS
>>114
俺は将来の名人だ!! 的なこと本気で思ってて実際言葉にしちゃう自己評価が高い連中は何人か居るけど
苺は名人になった俺へいずれは挑んでくる相手だ!! と認めてるのは伊鶴だけ
そういう人を見る目があるってとこが強みっちゃ強み
116: (ワッチョイ 4181-nhkz) 2022/08/19(金)12:10 ID:CO/4jqJB0(1) AAS
何でこうなってしまったんだろうなぁ
散々相手を化け物だの天才だのと持ち上げてからガキを勝たせるだけのワンパターンしかなくて
糞つまらなくなってしまったけど、もともとワンパターンの作者なのか
117
(1): (オッペケ Srf1-uJR3) 2022/08/19(金)12:27 ID:RfLvtmgwr(1) AAS
伊鶴の年齢って明示された記憶がないがいくつだろう
アマの浅井(35)がライバル視してたが同世代かもう少し下か
何れにせよ年齢実績ともに上位互換の山野辺斎藤がいて影が薄い
118: (ワッチョイ c274-1rNW) 2022/08/19(金)12:28 ID:iC8eUd490(2/3) AAS
通常、パターンを切り替えると人気は暴落するので、切り替えないのが吉

途中で方針転換した結果、総スカンを食らって消え去った作品のなんと多いことか…w
119
(1): (ワッチョイ 99bd-1rNW) 2022/08/19(金)12:37 ID:/Pfe/AoZ0(3/3) AAS
響から知ってる読者なら苺が負けることはないのはわかってるよ
120
(1): (ワッチョイ 2eff-AQYH) 2022/08/19(金)12:41 ID:9B3Xox/90(2/3) AAS
伊鶴は師匠の大鷹が何か一目置いてる能力とかがありそう
そうでないと弟子とか取らなさそうよね
121: (ブーイモ MM26-9JgX) 2022/08/19(金)12:41 ID:Hy0Aa6hfM(1) AAS
響の時も無双する話の時が人気高くて、それ以外の話すると人気落ちたらしいし
結局みんなワンパな天才無双が好きなんだよ

ちなみにこの作者が昔描いてた同人誌の内容も、勉強は全国一位で運動も完璧な大天才が主人公のラブコメ
これしか引き出し無いのよねこの作者
122
(1): (ワッチョイ c274-1rNW) 2022/08/19(金)12:46 ID:iC8eUd490(3/3) AAS
>>117
おっさん顔の須藤と奨励会で同期とか考えると30代後半では?(38ぐらい?)
浅井とは須藤とのやり取りを見た感じ、浅井の方が後輩に思える。
浅井が伊鶴のことを呼び捨てにしているのは、性格が悪いからだろうw

その歳で10年後(アラフィフw)名人の座で待つというのは如何なものか?w
123: (ワッチョイ 41c7-3F2W) 2022/08/19(金)12:53 ID:AKjeNgxF0(1/3) AAS
まぁ苺が最短で10年かかるという読みだろ
あとは大鷹居なくならないと取れないと思ってるか
124: (スップ Sdc2-MJxl) 2022/08/19(金)13:55 ID:aoZKs9yhd(3/6) AAS
>>120
伊鶴が竜王戦1組優勝で、大鷹が1組2位だ
1組ランキング戦の決勝戦で伊鶴は大鷹に勝っている

久々の伊鶴の登場の時に、そのことをどや顔で苺に言ってきそう
125: (ワッチョイ 99bd-457Q) 2022/08/19(金)14:42 ID:din2Fq2/0(2/2) AAS
>>119
だよな
竜王になるに決まってるよな
で 終盤タイムスキップして苺が名人戦に挑んで勝つ描写で終了
126: (テテンテンテン MM26-ZcEj) 2022/08/19(金)14:44 ID:1E23PETPM(1) AAS
>>122
伊鶴登場時には須藤呼び捨てだったが
のちに憧れだった須藤さんとか言ってたし
浅井のほうが近いくらいかもしれない
127: (スッップ Sd62-F9yo) 2022/08/19(金)15:15 ID:KjDFQpjud(1) AAS
伊鶴、影薄いよね。
伊鶴の後に出て来た棋士達がキャラ立ち過ぎだし。
財布の因縁があるとはいえ、あまり盛り上がる気がしない。
裂鬼戦がマンガ的に盛り上がりすぎてハードル高くなったよな。
128: (ワッチョイ 42eb-zPeF) 2022/08/19(金)15:18 ID:lK8yqDus0(1) AAS
心配しなくてもこれからキャラ立てるだろ
海江田もずっと出てなかったけど掘り下げに掘り下げたし
129: (ワッチョイ e574-jtGa) 2022/08/19(金)15:51 ID:Qc0NTFvp0(1) AAS
苺が勝つ前提でそれをどう読ますかが作者の腕の見せ所だろ 俺は海江田戦もその前の鬼も良かったけどな
1-
あと 873 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.436s*