[過去ログ] 【柳本光晴】龍と苺 38局目【サンデー】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
338: (ワッチョイ 9f8f-oLFA) 2022/08/24(水)20:24 ID:OEssuaVu0(2/2) AAS
>>335
塚原に対する高地の態度は酷すぎと思う

奨励会時代の仲間に思い入れがあるのはかまわないけど、しょせんそいつらは子供のころから将棋をやってて、奨励会入りを親にサポートしてもらってたのに20歳前後で諦めた連中だ
むしろ塚原を尊敬すべきだろうに
339: (スップ Sd1f-AFaT) 2022/08/24(水)20:25 ID:BlpXgEB9d(2/5) AAS
>>325
会館の側では鳴らさないでとか、そんな程度でしょ
340
(1): (ワッチョイ ff5f-vcLR) 2022/08/24(水)20:33 ID:khu24EPD0(1/2) AAS
河村はあの体調を考えると、仮に海江田に勝ってタイトル挑戦が
決まったとしても、そのまま倒れて帰らぬ人になっていそう。(つД`)
341: (ワッチョイ 1fff-1pHP) 2022/08/24(水)20:35 ID:3gNorCkO0(30/30) AAS
藍田家が購読してる新聞ってどこなんだろうな。
地元紙の神奈川新聞なら「竜王>名人」の位置づけだから、
地元紙ではなく全国紙だとは思うけど。
342
(1): (スップ Sd1f-AFaT) 2022/08/24(水)20:35 ID:BlpXgEB9d(3/5) AAS
>>336
天気予報については予報業務許可事業者でないと予報することはできない。誰でも簡単に予報はできない。

但し5chの天気板だと、台風の進路予報で在日米軍の予報と気象庁の予報を比較することが見られる
343: (スップ Sd1f-AFaT) 2022/08/24(水)20:52 ID:BlpXgEB9d(4/5) AAS
>>340
なお河村のモデルである村山九段は、不戦敗を除く最後の対局では勝って5連勝を記録していた
最後の対局相手は、後に史上最高齢で初タイトルを取ったことでお馴染みの木村一基四段(当時)
344
(1): (スッップ Sd9f-R0+m) 2022/08/24(水)21:52 ID:FcsK7KR3d(1) AAS
>>342
というか気象予報士は基本的に天気予報をしてはいけない
345: (ワッチョイ 9f88-ld2X) 2022/08/24(水)21:57 ID:nPwnUpmj0(1) AAS
負けはしたが、今回の章海江田が主役みたいな話だったな
残りの相手、伊鶴と斎藤(暫定)と山野辺しかいねえ
346
(1): (ワッチョイ 1fbb-fUOr) 2022/08/24(水)22:03 ID:y1IFx/j70(4/4) AAS
そういえば対局中に名人と会長が入ってったけどあそこは出入り自由なのか?
347: (ワッチョイ 1f88-J31k) 2022/08/24(水)22:10 ID:MYhctttQ0(2/2) AAS
苺には突撃があるから
大鷹斎藤の負けたほうともやるだろ
あと古閑も10万の借りがあるし

上田は100%勝てる相手だが一応負けは負けだし
やるのかな 喧嘩だから苺も覚えてるだろうし
348: (ワッチョイ 1f9d-MAx6) 2022/08/24(水)22:29 ID:2AE5U1u00(1) AAS
棋士らしく平手打ちでバシィ
349: (ワッチョイ ff5f-vcLR) 2022/08/24(水)22:33 ID:khu24EPD0(2/2) AAS
>>346
佐々木勇気 座敷童 でググったら幸せになるぞw
350: (ワッチョイ 9fbb-qxHG) 2022/08/24(水)23:08 ID:p/Ga0CIm0(1) AAS
今日もヤバい奴いるなぁ
なんでこのスレはガイジが集まるんだよ
351: (スップ Sd1f-AFaT) 2022/08/24(水)23:29 ID:BlpXgEB9d(5/5) AAS
四段になり損ねた元三段の根性を叩き直したり、今回の「聖の青春 龍と苺ver」といい、作者が龍と苺のストーリーに無理やりネジ込みすぎだ

そりゃ描いてみたい気持ちは結構なのだが
352
(1): (アウアウウー Sa63-cNFN) 2022/08/24(水)23:30 ID:Rdn6vNb9a(1) AAS
表紙の場所
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
353: (スップ Sd1f-AFaT) 2022/08/25(木)00:06 ID:5n1HiimKd(1/4) AAS
川谷永世名人には回想シーンだけでなく現時点にも出てきてもらって「苺さんの活躍は見事ですが、20代30代の棋士たちには「悔しくないのか」と言いたいです」と激を飛ばしてもらいたい
354: (ワッチョイ 9f03-MAx6) 2022/08/25(木)00:29 ID:JMY7ZjqK0(1) AAS
今回、過去編は大鷹戦(?)への伏線と
村山聖の話をやってみたかったのかという気はした

悲運の棋士の系譜ってあって、村山聖の前は
山田道美、神田辰之助、江戸時代に遡れば大橋宗銀・伊藤印達・・・
おっと、昔話w
355: (ワッチョイ 9fbd-ogQ6) 2022/08/25(木)01:52 ID:LnihEMx80(1/3) AAS
>>352
ネット検索しました
丸広百貨店川越店屋上遊園地「丸広わんぱくランド」のわんぱくビードって言う乗り物なんですね
2019年 つい最近閉園したんですね ちょっと哀しくなりました
356: (ワッチョイ 1fff-1pHP) 2022/08/25(木)01:55 ID:02no8KGn0(1/26) AAS
>>344
え、なんで?
357: (ワッチョイ 1fff-1pHP) 2022/08/25(木)01:58 ID:02no8KGn0(2/26) AAS
>>35
斉藤は2組だから違うでしょ(作者ブログによれば斎藤を2組にしたのはミスとのことだが)。

ところで1組優勝者を見て水沢蒲公英が言った「へえ、1組は伊鶴先生が優勝したんだ」は、
「伊鶴先生が大鷹先生に勝ったんだ」って意味かな?

まあ海江田曰く、名人防衛戦以外では大鷹はちょくちょくミスしたり負けたりするらしいから、
最強の大鷹名人が準最強の伊鶴に負けても不思議ではないが。
1-
あと 645 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s