[過去ログ] 【柳本光晴】龍と苺 38局目【サンデー】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
670: (ワッチョイ 45ff-TfzA) 2022/08/30(火)00:27 ID:CxuedGbk0(1/6) AAS
「世界」と「景色」の使い分けって作者はどう判断したのかな。

「お前が見ている世界はそこから見える景色とは違う世界だろう」

これ、『世界』と『景色』を入れ替えても文章は成立するし
671: (ワッチョイ 45ff-TfzA) 2022/08/30(火)00:29 ID:CxuedGbk0(2/6) AAS
>>669
なら、それこそ昔のように、一人暮らしではなく同居すればいいんじゃないかな。

下手にURL入るとまた浪人焼かれるから貼れないが(ニュース記事ではなく、要するに第九怒涛スレを貼るようなものだから平気だとは思うが一応用心で)、
田舎暮らし板とかでも
地方民不利な一例としてこのスレが引き合いに出されたりしてる。
672
(1): (アウアウウー Sa85-XNzq) 2022/08/30(火)01:46 ID:s9aFMmrha(1) AAS
名人「私の内弟子にしよう」
673: (エムゾネ FF22-u2cO) 2022/08/30(火)02:48 ID:YZSNnel0F(1) AAS
>>662
多くはない、特定の基地外が異常に多く書き込んでるだけ
674: (ワッチョイ 45ff-TfzA) 2022/08/30(火)02:54 ID:CxuedGbk0(3/6) AAS
小学生が賃貸は大家(家主)がいい顔しないなら、
要するに一軒家にすればいいのだw

ニュース記事貼ってる人は他にもいるから、
見出しとURLを貼るだけならOK,記事本文ごとコピペがNG(焼かれる)って感じかな。
675
(1): (ドナドナー MM66-cqZF) 2022/08/30(火)07:56 ID:SIKScgs8M(1) AAS
>>665
先崎の親は転勤の多い人で、内弟子になる直前は水戸
将棋会館に通うのは可能だが米長に呼ばれて内弟子になった
外部リンク[html]:www.news-postseven.com
676
(2): (ワッチョイ 82b6-oOZF) 2022/08/30(火)07:58 ID:eBjW/doL0(1/2) AAS
5年後に大鷹名人と挑戦者藍田7冠の名人戦かな
677
(1): (ワッチョイ adde-9V0K) 2022/08/30(火)09:10 ID:FWdMSYZW0(1) AAS
ここの荒らしは
自分が何やっても許されるという
根拠ない確信でかろうじて生きてる情けない奴だから
NGで無視するのがいい
いつの日かあぼーんがなくなった日が来て
あいつ死んだか
と感じることになるんだろうな
678: (ワッチョイ 3dbb-1reI) 2022/08/30(火)09:23 ID:RZYmzT6O0(1/3) AAS
>>672
さすがに月子ちゃんがかわいそうだわ・・・
679: (ワッチョイ a53b-KZpr) 2022/08/30(火)09:57 ID:ERwMCXCM0(1/2) AAS
月子は髪おろしてるほうが可愛い
680: (ワッチョイ 2972-dGE7) 2022/08/30(火)12:09 ID:BAAgtzZN0(1) AAS
>>643
あかね噺とこの作品、テンポが似ててどっちも好きだわ。
681: (ドナドナー MM66-cqZF) 2022/08/30(火)12:15 ID:VBFnF4LeM(1) AAS
>>676
10年後、藍田名人に伊鶴が挑戦して約束実現だな
ただし席が逆
682
(1): (ササクッテロラ Sp51-1IuX) 2022/08/30(火)13:13 ID:xyl6sqYDp(1) AAS
今後の展開は箸休め
苺の出ない中学生の団体戦は実力不足で惨敗して将棋部はバカにされる
大会から戻ると古賀が大鷹に勝ったとの知らせと選抜戦のトーナメント表
中学生の大会に出ないはずの苺だったが団体戦でバカにされた生徒の名前を見つけて急遽出る事に
683: (ワッチョイ 118f-KYkz) 2022/08/30(火)19:20 ID:YziwLL4n0(1) AAS
>>675
なお米長にとっては先崎は林葉のついでだった模様

美少女1人を引き取ると何を言われるかわからない → もう一人呼ぶことにする → 羽生に声をかけるが断られる → 先崎にする
684
(1): (ワッチョイ 225f-tO2g) 2022/08/30(火)20:21 ID:wfraIHdu0(1/2) AAS
>>665
月に2回の例会のために寮生活というのは如何なものかと…
近くに同じく棋士を志してる仲間がいて切磋琢磨する利点は大きいけど…

ただ、スポーツ競技では個人競技でも団体競技でもおおむね同じ目標を
目指す仲間なんだけど、将棋は自分以外の奨励会員は全員敵だからなw
そんな連中と寮生活したら「将棋会館寮殺人事件」が起きたりしてw
685: (ワッチョイ 3dbb-1reI) 2022/08/30(火)20:26 ID:RZYmzT6O0(2/3) AAS
>>682
苺「惨敗してバカにされるのは当たり前では?」

強くなって自分でやり返せアホと叱咤激励はあるだろうけど、代わりに私がーってのは無いだろう
だいたいこの作品の登場人物のほとんどが喧嘩腰で挑発しまくりだし、今さら苺が気にするとも思えん
初手右ストレートの世界だぜ
686
(1): (スップ Sd82-wAC2) 2022/08/30(火)20:55 ID:ygorzqswd(1/2) AAS
>>684
元名人の佐藤天彦は小学生で奨励会に入ったが、対局の度にいちいち居住地の福岡から大阪の奨励会に通っていた
ただ大阪近隣在住ではないので、研究会には参加できず、地元の福岡にも練習相手がいない。危惧した天彦の師匠が若手棋士のエースとして名高かった山野辺こと渡辺明に頼んで、ネット対局を天彦と渡辺が頻繁にやれるように手配してくれたというエピソードがある。

他にも小学生で奨励会に入り、対局の度に宮崎から大阪の奨励会に通っていた都成竜馬の場合は、奨励会での対局棋譜を師匠の川谷こと谷川永世名人にいちいち郵送し、手書きの書面でいちいち返事をもらい、細かく指導してもらったという。

地方出身者の小学生中学生の奨励会員は研究会に入れず、練習相手がいないから大変だ
687
(1): (スップ Sd82-wAC2) 2022/08/30(火)21:11 ID:ygorzqswd(2/2) AAS
>>686
ただそれでも研究会で練習将棋をたくさん指すことが、将棋が強くなるためには必要と痛感したようで、佐藤天彦は中学卒業を機に兄がいる千葉県に引っ越して東京の奨励会に移籍し、同じく中学卒業の都成も同時期に大学受験を控えていた兄に大阪の大学を受けてもらい、大阪の兄の家に引っ越して大阪の奨励会に通うことにしたという
688: (ワッチョイ 225f-tO2g) 2022/08/30(火)21:19 ID:wfraIHdu0(2/2) AAS
>>687
将棋会館寮なんて地方奨励会員で一律に寮生活というのがよろしくないと思うので、
研究会仲間でアパートを借りてルームシェアというのはいいかな?
689
(1): (スップ Sd82-iTgd) 2022/08/30(火)21:59 ID:2wwO+z6wd(1) AAS
今は無料ソフトでも人間より遥かに強いから、
数万円でノートPC買えば、別に地方でも困らんだろ
多面指しすら練習できるぞw
1-
あと 313 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s