[過去ログ] 【柳本光晴】龍と苺 38局目【サンデー】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
56: (アウアウウー Saa5-NP68) 2022/08/18(木)11:10:39.24 ID:ifaSL6Dva(2/3) AAS
リボーンの棋士のほうでだったか
(やった先手だ!)ってシーンあったな
>
Q 先手と後手のどっちが有利なの?
A 公式戦全体では、先手の方が勝率53%ほどとわずかに高いくらいです。 ただし、1990年以降の名人戦七番勝負に限ると、千日手になった3局を除く182局のうち先手が勝ったのは113回、勝率62%と跳ね上がります。
114(1): (ワッチョイ ad74-3F2W) 2022/08/19(金)11:35:40.24 ID:E30tTRYa0(3/5) AAS
そもそも伊鶴の強味ってよくわからんしな
大鷹山野辺斎藤は人間じゃないとまで言われたけど50超えた海江田と勝ったり負けたり程度でタイトルも今持ってないとか格上感が薄い
179(1): (アウアウウー Sa63-uV1J) 2022/08/20(土)21:03:45.24 ID:+IwqOpG5a(2/2) AAS
>>176
> それ以前に、苺は宮村門下であって古閑門下ではない
伊鶴-月子のほうのハナシじゃねーの
414: (ワッチョイ 1fff-1pHP) 2022/08/25(木)23:57:50.24 ID:02no8KGn0(25/26) AAS
勝負の相手には敬語を使いにくいとか言ってたが、
そもそも普段から敬語使ってないだろ。
ところでなんで小杉相手には「謝れば許す」と言ったの?
425(1): (ワッチョイ 9f9e-qpZ9) 2022/08/26(金)00:16:18.24 ID:qJ9hAM/p0(1) AAS
同じだよ
同じことを強さと読んでるか卑怯と読んでるかの違いだけ
577: (スップ Sd82-wAC2) 2022/08/28(日)12:31:07.24 ID:SBD4vw5od(6/7) AAS
>>574 >>569
だから昔の奨励会員は師匠の自宅に内弟子として寝泊まりして、費用を抑えようとしたわけだ
今でも奨励会員の経済負担軽減のために記録係のバイトをさせているが、コロナ不況が長引けば内弟子制度が復活するかもね
691(1): (ワッチョイ 45ff-TfzA) 2022/08/30(火)22:12:11.24 ID:CxuedGbk0(5/6) AAS
>>676
7冠と名人戦ってどういうこと?
7冠って全部なんだからその中には名人も含むじゃん。
741: (ワッチョイ 6e6d-HF3I) 2022/08/31(水)10:58:18.24 ID:607LbKb10(1/2) AAS
力道山をテレビで見てたとかそんなんだっけ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.548s*