[過去ログ] 【柳本光晴】龍と苺 38局目【サンデー】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
136(3): (ワッチョイ e5ff-JqWc) 2022/08/19(金)19:15 ID:H+T9PKvW0(1/2) AAS
道玄坂が「お面つけたまま奨励会時代どうやったと思ってるんだよ」とか言ってたが、
少なくとも、(宮下ザキの師匠と判明した)高天原は、
奨励会時代もお面をつけていたっぽい。
で、大鷹世代の奴らは今は将棋やってるの?
実況解説(正確には、解説役が男棋士で毎回入れ替わり、聞き手が女流棋士の伊藤桃で固定みたいだが)、
に
高天原が呼ばれるくらいだから、現役でやってるのかな?
でも「三帝」という言い方したら、3帝の「大鷹・守屋・海江田」以外はもう引退したようにも思えるんだけど。
実際、この3人以外は現役(今の時空)で試合やってる描写がないし。
157: (スップ Sd1f-AFaT) 2022/08/20(土)08:14 ID:7YP/dPSnd(1/4) AAS
>>136
だって三じゃなくて四帝にしたら、この週刊少年漫画板の某人気スレからゴムゴムの突っ込みパンチが飛んできて、バスターコールされそうじゃんw
161: (ワッチョイ 9f5f-vcLR) 2022/08/20(土)09:05 ID:NrcFrpu00(3/4) AAS
>>136
大鷹世代のうち
大鷹、海江田、守屋が現在A級でタイトル保持者(持っていない時期もある)の三帝
加瀬、高天原は順位戦B級
河村は生死不明
残りの東条、尾崎(バタフライ・ジョー)はいずこに…
ついでに川谷たぶん永世名人は今いずこ・・・w
336(1): (ワッチョイ 1fff-1pHP) 2022/08/24(水)19:58 ID:3gNorCkO0(28/30) AAS
>>136
実況だか解説だかの人って棋士でないと出来ないの?
聞き手も、女流の人だから、聞き手もそれなりの人じゃないと出来ないのかな。
天気予報なら別に気象予報士の資格が無くても出来るけど、
将棋の実況解説はプロじゃないとダメなんだろうか。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s